ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

合宿

2012-09-02 21:41:17 | ランニング

土日はクラブ恒例の合宿
場所は蔵王坊平高原、先月も練習会で走ってきたところです。

張りきっていったのですが、走る前にアクシデントが発生。
ビデオ、三脚を左手、クーラーバッグを右手に持ってグラウンドに向かう途中、地面から出ている木の根に躓いて前方へ転倒
両手がふさがっていたせいで顔面、肩、両ひざに傷を負ってしまいました。
幸い出血は少なく、なんとか走ることができましたが、左膝は結構な痛みが

ウォームアップ後にフォーム撮影を開始
横と後ろから撮影して、夕食前の時間にコーチから分析してもらいます。

 <側面>



<背面>



5月の右ふくらはぎの肉離れ以降、負担を減らすためフォアフットからミッドフットに移行しているのですが、ビデオには意図したとおりのフォームが映っていました。

自分でも納得のフォームなのですが、新たな課題も見つかりました。

 それは、足首の使い方です。

自分は足首を固め、脛の前傾を維持し、ストライドを延ばすイメージで走っているのですが、結果的に接地時間を長くしてしまっているようなのです。
もっと、足首を柔軟に使うことで接地時間を短くすることができ、結果として速くなると思われます。

9月はこの新たな課題に取り組んでいこうと思います。

合宿二日目は残念ながら雨模様
なので、ドリルを数セット行ってからクロスカントリーコースを2周
でも、これで終わらないのが合宿

最後は130m(標高差8m)の坂道ダッシュを6本
結局、自分は一本休んで計5本を走りました。

天気のせいで距離をこなすことはできませんでしたが、充実した練習ができました。

 9月に入ったので、改めて距離を積算します。

 9月累積: 13km




コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

トムス小僧 [2012年9月3日 9:09]
ARANDYさん

おはようございます。
怪我の方は大丈夫ですか?ムリしないようしましょうね。
フォームは自分の場合もう20数年のものが染み付いておりなかなか直りません。でも自分で意識はして走らないとムダが多いような気がします。
トラリン [2012年9月3日 21:42]
ARANDYさん

ビデオでの分析素晴らしいです。
合宿の成果期待してます。
9月は距離も伸ばせそうですね。
Vitzすけ [2012年9月3日 22:22]
こんばんは!!!

すごい本格的ですね☆
モデルのような美しいフォームを目指してください
ARANDY [2012年9月4日 19:28]
みなさん こんばんは。

怪我の心配をいただきありがとうございます。
左膝は打撲の症状もありますが、他は擦り傷程度で済んでおり、お風呂でも沁みなくなりました。
走歴4年のにわかランナーなので、固定化されたクセがなかったので、フォームはゼロから自分で作ってきた感があります。
まだまだ開発途上だと思っておりますので、試行錯誤した結果をアップしていきますので、ご指導お願いします。