ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

体験したものは?

2012-09-16 21:24:15 | ランニング

人生初の救急搬送でした

気温32度、日射のあるところでは40度という過酷な環境でしたが、

スタート後、3分15秒~30秒のペースで走り1km手前で部門2位に

そのまま折り返し、3km付近までは維持していましたが徐々に体に異変が

暑さでペースを維持できなくなり4分台に落ち込み

なんとか完走だけはと頑張ったのがいけなかったのかゴールと同時に倒れました。

時計を止めた記憶はあるけどちゃんとゴールしたのかも定かではなく、気が付いた時には救護所のベッドの上でした。

体温が39度超の“熱中症”ということで点滴を受けていましたが、屋外テントの救護所では体温が下がらないということで救急搬送されることになりました。

病院へ付き添ってもらったり、家人に連絡してくれたり、荷物を運んでくれたりと仲間には迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。

病院で点滴を受け、保冷剤で体の各部を冷やして、体温、血圧、血液検査結果に異常はなしとなり無事に帰宅できました。
お昼はまともに食べられなかったけど、シャワーをした後に爆睡し回復

夕食はしっかり食べることができました。

今後は暑いときのレースでは頑張らないことにします

それよりも鼻水が止まらない?!
冷やしすぎで風邪ひいたのかも?

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

トラリン [2012年9月17日 12:16]
ARANDYさん

熱中症で倒れ無事で本当に良かったです。
随分頑張った結果かもしれませんが
無理は禁物を理解できました。
トムス小僧 [2012年9月17日 16:23]
ARANDYさん

こんにちは。
大変でしたね。びっくりしました。
とりあえず大丈夫なようで良かったです。特に湿度も高いのでムリしないように走らないといけないですね。
ARANDY [2012年9月17日 20:34]
皆さん こんばんは。

ご心配いただきありがとうございます。
熱中症の怖さを身をもって体験しました。
皆さんも暑いときは無理なさらないようにしてください。

休養十分です

2012-09-16 04:27:22 | ランニング

今週は右足の調子がよくないし、残暑がきついので外ランは完全お休み
水曜にジムで外周路を走っただけ(およそ1.5kmかな?)

昨日も風邪気味の相方に合わせて完全休養
 
 お昼に石釜ピザ
 デザートにパフェ
 帰り道で日帰り温泉

とリフレッシュして、休養は十分です。

でもリフレッシュしすぎたのか、3時に起きしてしまったので、録画していた“Top Gear”を見ながら
今日の白鷹若鮎マラソン壮年の部5kmのシミュレーション実行

コース概要は、

 スタートから1.3kmまでは13mほど上昇するけどほぼフラット
 折り返しの2.3km付近までは22m上昇する緩やかな上り
 
 折り返し後、3.3kmまでは緩やかな下りで、そこからはほぼフラット
 最後は小学校のグラウンド内を周回してゴール

というもの。

短い距離なので、シューズはいつものアディゼロジャパンではなく、軽量・フラットソールのRC3でスピードモード

不安のある脹脛は2XUカーフガード、大腿部はテックフィットハーフタイツで固めます。

ペースは3分30~45秒を維持する作戦。

最初のフラット部分と折り返し後の下りを3分30秒までもっていければ18分を切ることができると思いますが、問題は暑さ

早い時間帯に小中学生が走るため、一般の部はハーフ10時30分、10km10時40分、
そして5kmは最も遅い10時50分となり、30度越えは確実か?

まずは、

 Vitzすけさん提唱のトマトジュース
 いつものレッドブル
 新発売のアミノバイタルゴールド

で体の内部を整えて臨みます。

さて、4時30分になったのでワンコを起こして散歩に行ってきます。