人生初の救急搬送でした
気温32度、日射のあるところでは40度という過酷な環境でしたが、
スタート後、3分15秒~30秒のペースで走り1km手前で部門2位に
そのまま折り返し、3km付近までは維持していましたが徐々に体に異変が
暑さでペースを維持できなくなり4分台に落ち込み
なんとか完走だけはと頑張ったのがいけなかったのかゴールと同時に倒れました。
時計を止めた記憶はあるけどちゃんとゴールしたのかも定かではなく、気が付いた時には救護所のベッドの上でした。
体温が39度超の“熱中症”ということで点滴を受けていましたが、屋外テントの救護所では体温が下がらないということで救急搬送されることになりました。
病院へ付き添ってもらったり、家人に連絡してくれたり、荷物を運んでくれたりと仲間には迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。
病院で点滴を受け、保冷剤で体の各部を冷やして、体温、血圧、血液検査結果に異常はなしとなり無事に帰宅できました。
お昼はまともに食べられなかったけど、シャワーをした後に爆睡し回復
夕食はしっかり食べることができました。
今後は暑いときのレースでは頑張らないことにします
それよりも鼻水が止まらない?!
冷やしすぎで風邪ひいたのかも?
コメント
気温32度、日射のあるところでは40度という過酷な環境でしたが、
スタート後、3分15秒~30秒のペースで走り1km手前で部門2位に
そのまま折り返し、3km付近までは維持していましたが徐々に体に異変が
暑さでペースを維持できなくなり4分台に落ち込み
なんとか完走だけはと頑張ったのがいけなかったのかゴールと同時に倒れました。
時計を止めた記憶はあるけどちゃんとゴールしたのかも定かではなく、気が付いた時には救護所のベッドの上でした。
体温が39度超の“熱中症”ということで点滴を受けていましたが、屋外テントの救護所では体温が下がらないということで救急搬送されることになりました。
病院へ付き添ってもらったり、家人に連絡してくれたり、荷物を運んでくれたりと仲間には迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。
病院で点滴を受け、保冷剤で体の各部を冷やして、体温、血圧、血液検査結果に異常はなしとなり無事に帰宅できました。
お昼はまともに食べられなかったけど、シャワーをした後に爆睡し回復
夕食はしっかり食べることができました。
今後は暑いときのレースでは頑張らないことにします
それよりも鼻水が止まらない?!
冷やしすぎで風邪ひいたのかも?
コメント
- トラリン [2012年9月17日 12:16]
- ARANDYさん
熱中症で倒れ無事で本当に良かったです。
随分頑張った結果かもしれませんが
無理は禁物を理解できました。 - トムス小僧 [2012年9月17日 16:23]
- ARANDYさん
こんにちは。
大変でしたね。びっくりしました。
とりあえず大丈夫なようで良かったです。特に湿度も高いのでムリしないように走らないといけないですね。 - ARANDY [2012年9月17日 20:34]
- 皆さん こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
熱中症の怖さを身をもって体験しました。
皆さんも暑いときは無理なさらないようにしてください。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。