慣れてきたころがあぶない!
シゲさんにも京ちゃんにも言われていた。
キャー!!
悲鳴だけは、直ぐに出たけど、避ける余裕はなかった。
これは衝突! したと思ったら、うまくかわして背の高さほどの茂みがクッションになって助かった。ぶつかりかけた自転車は、何事も無かったようにスイスイ行ってしまった。学校を出て二つ目の角を曲がったところでの出来事。
「フー……事故になるとこやったなあ」
気づくと藤田先生がオデコの汗を拭っていた。
藤田先生は、こないだ生駒山大崩壊の幻を見た時に「すまん、なんか暗示がかかってしもたみたいで」と言った先生だ。
なんだか先生が暗示をかけたみたいな言い方だったけど、その真偽は確かめないまま三日がたった。
「いまの……ひょっとして先生ですか?」
企んだわけじゃないけど、そう聞いてしまった。
「え、なにを……」
「だって……」
茂みに目をやった。
その茂は、よく見ると庭木で、生活道路とは言え道の真ん中にあるようなものじゃない。よく見ると、道路わきの家の庭の植え込みが不自然に一叢無くなっている。それに藤田先生の狼狽えた反応。
きっと何かある……。
「いやあ……如月のせいでもあるねんで」
「あ、あたしのせい?」
先生と玉櫛川沿いの遊歩道を歩く。しみじみと語り合うにはもってこいの遊歩道だ。わたしは自転車を押している。
「ぼくのご先祖は役小角(えんのおづね)やねん」
「えんのおづね?」
「七世紀におった修験道の開祖でな、空を飛んだり妖怪と戦ったり、忍者の元祖とも言われてる」
「えと、その役小角さんが藤田……なんですか?」
「藤田は旧姓や。二十五で養子に行って、本名は要海いうねん」
「よ、妖怪!?」
「字ぃは重要の要に海て書いて『要海』や。もっとも藤田の家には要海の家から養子に出されてたから、元に戻ったとも言えるけどな」
「それで、いろいろ術とかが使えるんですか?」
「暗示に掛ける程度のことやったんやけどな。さっきみたいに庭木をクッション代わりにテレポさせるなんて初めてやった」
「先生、すごいですね! てか、それがわたしのせいってのは?」
「えと……あそこ見てみい」
先生が指差したのは、工事中の玉櫛川。
四メートルほどの川幅が、工事のため半分がせき止められて狭くなった区間が激しい流れになっている。
「あれが?」
「緩い流れでも、ああやると、ビックリするくらい速くなる。如月はあれや。ぼくの中でゆるゆる流れてた役小角の血の流れを増幅させて、さっきみたいな力を発揮させたんや」
「あ、でも、なんでわたしが?」
「その自転車やろなあ」
「自転車が?」
言われて、しげしげと見る。オレンジ色というだけで、なんの変哲もない自転車だ。
「いや、自転車に乗れる如月自身や。中学生になって初めて自転車に乗れて、なんか、自分の中で開放されたもんがあったんやろなあ」
「開放……」
自転車に乗れたら世界が変わるよ……京ちゃんの言葉を思い出した。
「あ、ここで車道渡って東に行くと、如月の家には近道やで」
「あ、そうなんですか」
「ほんなら、僕は山本から電車に乗るさかい」
「はい、失礼します」
ペコリと頭を下げる。
「えと、ひょっとしたら、僕の影響で妙な目に遭うかもしれへんけど、深入りはせんようにね」
そう言うと、先生はヒラヒラと手を振った。つられて手を振りそうになったけど、慌ててお辞儀に切り替えた。
教えられたように車道を渡って生活道路へ、改めて見ると、周りは最低でも五十坪以上ありそうなお屋敷ばかり。なんだか知っている高安のイメージではない。
そして道なりに行くと緩い下り道、そのどん詰まりに踏切があって、ひょいと首を巡らせると右に高安駅が見える。
やった! 前から発見したかった学校への最短コースだ。