大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・077『昭和の個人情報』

2024-02-02 16:20:53 | 小説
(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記
077『昭和の個人情報』   




 昭和の学校に個人情報の概念は無い。

 控え目に言っても、その概念は低い。メッチャ低い。

 令和がスカイツリーだとしたら、家の屋根に載ってるテレビアンテナかというくらいに低い!


 学校には緊急連絡網というものがある。一番上に藤田先生(担任)の住所と電話番号があって、そこから下に二本の矢印。一つが委員長の高峰君、もう一つが副委員長のたみ子。
 二人のところからさらに、それぞれ三つの矢印が伸びて、矢印の下には七人か八人の名前があって、順番に矢印で繋がってる。むろん、それぞれに住所と電話番号が付いている。

 そして、イザという時には藤田先生が高峰君とたみ子に電話して、あとは伝言ゲーム式に緊急連絡ができるという仕組みになっている。

 この個人情報野ざらしの極めつけは卒業アルバム。巻末にはダメ押しに住所と電話番号と進路先(進学先とか就職先とか浪人中とか)が印刷されている!

 一学期の全校集会で『不幸の手紙』の被害が出てると生活指導の若杉先生が注意してたけど(028『臨時の全校集会』)、そもそもの元凶は、この個人情報の扱い方だと思う。

 でもね、あたしは令和からの越境入学なんで、不要な自己主張やら意見表明はやらない。

「まあ、実際に使われることは無いと思いますよ」

 情報屋のロコも平気で住所録の調査書に書いてたしね。

 お祖母ちゃんからも、あらかじめ言われていた。

「住所は昭和でも令和でもいっしょだし、電話はね……これ書いとけばいいよ」

「え、うちに固定電話は無いでしょ?」

 お祖母ちゃんが示してくれたのは局番から、うちの町の固定電話だと分かる。

「昔使ってた番号」

「昔の番号なんて、どうすんの?」

「これでかけてみて」

 お祖母ちゃんは自分のスマホを差し出した。

 で、かけてみると、わたしのスマホが鳴った。

「まあ、かかってくることなんてめったにないし。友だちからかかってくるとしても、夜中か休日。それも毎日登校してりゃあ、学校にいる時に済ましちゃうから、問題ないよ」

「あ、そうなんだ(^_^;)」

 気楽に納得して九カ月。緊急連絡網も住所録も活用されることは一度も無かった。

 しかし、明日は節分「今年の恵方巻はどこで買おうかなあ……」とお茶をすすりながらお祖母ちゃんが呟いた時にスマホが鳴った。

 

☆彡 主な登場人物
  • 時司 巡(ときつかさ めぐり)   高校一年生
  • 時司 応(こたえ)         巡の祖母 定年退職後の再任用も終わった魔法少女
  • 滝川                志忠屋のマスター
  • ペコさん              志忠屋のバイト
  • 猫又たち              アイ(MS銀行) マイ(つくも屋) ミー(寿書房)
  • 宮田 博子(ロコ)         1年5組 クラスメート
  • 辻本 たみ子            1年5組 副委員長
  • 高峰 秀夫             1年5組 委員長
  • 吉本 佳奈子            1年5組 保健委員 バレー部
  • 横田 真知子            1年5組 リベラル系女子
  • 加藤 高明(10円男)       留年してる同級生
  • 藤田 勲              1年5組の担任
  • 先生たち              花園先生:4組担任 グラマー:妹尾 現国:杉野 若杉:生指部長 体育:伊藤 水泳:宇賀  音楽:峰岸  教頭先生
  • 須之内直美             証明写真を撮ってもらった写真館のおねえさん。
  • 時司 徒 (いたる)         お祖母ちゃんの妹        
  • その他の生徒たち          滝沢(4組) 栗原(4組) 牧内千秋(演劇部)
  • 灯台守の夫婦            平賀勲 平賀恵  二人とも直美の友人  
  
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは世田谷豪徳寺(三訂版)第69話《ポニーテール》

2024-02-02 09:18:34 | 小説7
ここ世田谷豪徳寺 (三訂版)

第69話《ポニーテール》さくら 





 ポニーテールのゴールデンポイントって知ってます?


 アゴと耳を結んだ延長線上の頭の頂点に結び目をもってくると一番カッコいい。これをポニテのゴールデンポイントというんだそうです。

 ポニテの始まりは吹部のフルート。ちょっと髪が邪魔で後ろで括ったのが始まり。

「どうせならハツラツポニテにしちゃえ!」

 オオ!

 お姉ちゃんが、グッと上で結んでくれて目尻も頬っぺたもキリリと上がって、気分もアゲアゲで気に入った。

 そして部活以外や他の季節でも気分転換したいときなんかには、これにする。このお話の第一回もそうだったんじゃないかな? で自分のブログを調べる。どうも第一回は書いていない。でも記憶にはある。

 あの四ノ宮クンがガードマンのバイトで道に立ってて、彼の誘導灯がスカートにひっかかって、その一瞬を後ろ歩いてたオッサンに撮られてSNSに投稿されて大恥。その日の午後には髪を下ろしていて、白石優奈を助けた大掃除ではポニテにしていたと思う。

 撮影の時は由香ってポニーテールの役だったので、あたし個人のイメージと被るんで、ちょっとサイドポニーテールにし、前髪も変えた。

 で、今日からは佐倉さくらという普通の女子高生に戻って登校。髪は少し迷って自分のポニテ。

 東京は、街で芸能人に会っても、プライベートだと分かると、快くシカトしてくれる。大阪でロケやってたころは「やあ、あんたサクラ×2やんか!」などと気安い。よくアメチャンをもらったり「いっしょに写真!」と二人撮りなんかやらされた。
 その点、渋谷は気楽だった。もちろん、あたしが坂東はるかさんみたく一流でないことや、朝の忙しさは、それどころではないということもあるけど。


 やっぱ、東京はいいなあと思った……のは、学校の校門を潜るまでだった!


 学校に着いた途端、視線をあちこちから感じた。むろん帝都女学院なので、大阪のオバチャンのようなことはなかったけど、自分の視界から外れたところから視線を感じるのは、気持ちのいいもんじゃないよ。

「さくら、撮影のときのままなの?」

 席に着くとマクサが横に来た。

「なにが? いつものあたしだよ」

「でも、撮影のときのままだって、ポニテとかさ」

「これはあたしのスタイル。役の時は、サイドだよ!」

「だっけ?」

「そうだよ。さくらは暑い季節や気分転換のときは、いつもこれやん」

 恵里奈がフォローしてくれた。さすがはバレーのセッター、記憶力がいい。

 担任の北川先生は微妙によそよそしい。

 覚悟はしていた。北川先生は、元アイドル志望で、学生のころには事務所に所属していて、ほとんどプロだった。それも、ごく数年前のことで、当時同じ事務所にいる人とは、今回の撮影でもいっしょだった。いささかおもしろくないだろうことは覚悟していた。

「佐倉さんて、チョッチいい気になってるよね。役と同じポニテで学校来る、普通? いい気になってるよね」

「女優たって、ほんの二三本出ただけなのにね。まあ、舞い上がってる子は仕方ないよ」

「それにさぁ……」

 ゴボゴボゴボ

 そのあとは水を流す音で聞こえなかった。

 個室を出た時には、声の主はいなかったけど、クラスで口もきいたことがない子だということは分かった。

 ウウ……それまでも、時どきはポニテにしてたのにぃ。特別なことじゃないのにぃ。いい気になんかなってないしぃ……

「どないしたん、さくら?」

 トイレに入ってきた恵里奈が心配げに顔を覗きこんできた。恵里奈は大阪の子なので、このへんの距離の取り方は遠慮がない。大阪のオバチャンたちが懐かしくなってきた。

「なんでもないよ。手洗ってたら水しぶきが目に入っちゃって」

「そうか、ほんなら、うちは失礼して……」

 個室に消えた。恵里奈は大阪人のせいなのか本人の性格なのか、まわりを気にせずトイレで無駄な水は流さない。水道ではない元気な水音をさせたあと、可愛く「PU」という音がした。

「あ、今の音は聞かんかったいうことで(^_^;)!」

 個室からの声に思わず吹き出した。恵里奈なりのいたわりだろうと思った。


 昼休み、ショックなことを聞いた。


 わたしを、この世界に引きずり込んだ張本人の原鈴奈が退学した。


 ダスゲマイネ……


 久々の口癖が口をついて出た……。



☆彡 主な登場人物
  • 佐倉  さくら       帝都女学院高校1年生
  • 佐倉  さつき       さくらの姉
  • 佐倉  惣次郎       さくらの父
  • 佐倉  由紀子       さくらの母 ペンネーム釈迦堂一葉(しゃかどういちは)
  • 佐倉  惣一        さくらとさつきの兄 海上自衛隊員
  • 佐久間 まくさ       さくらのクラスメート
  • 山口  えりな       さくらのクラスメート バレー部のセッター
  • 米井  由美        さくらのクラスメート 委員長
  • 白石  優奈        帝都の同学年生 自分を八百比丘尼の生まれ変わりだと思っている
  • 原   鈴奈        帝都の二年生 おもいろタンポポのメンバー
  • 坂東 はるか        さくらの先輩女優
  • 氷室  聡子        さつきのバイト仲間の女子高生 サトちゃん
  • 秋元            さつきのバイト仲間
  • 四ノ宮 忠八        道路工事のガードマン
  • 四ノ宮 篤子        忠八の妹
  • 明菜            惣一の女友達
  • 香取            北町警察の巡査
  • クロウド          Claude Leotard  陸自隊員 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする