大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

358 二枚刃平鉋 銘 利成

2010-02-14 23:18:39 | Weblog
同じく富岡八幡骨董市で買った。 富岡には道具類は良く出ている。 鉋も良く見かける。 だが最近はどれを見ても2千円から3千円の値札が付いている。 相場がそうなって来たのだろうか。 物を見るととても使えない物が多い。 台が割れている物、刃が使い切って有り もう寿命の物、裏が錆びてどうにもならない物も有る。 だからとても買う気にならない。 それでもこれは増しな方だろう。台は汚れているがまだ余り使われて無い様だ。
 これを1500円で入手した。 台は猪本氏のもので刃は利成とある。 或いは新潟で作られた物かも知れない。本刃はかなり厚く裏刃も分厚いしっかりした物が付いて居る。 台右側面は少し削り取られている。 右側面を下にして木端を削るのに使った物かも知れない。 全体に重い鉋だ。 しっかり作られた良い物らしいが余り使われず、手放したのは 切れなかった為かも知れない。 少し研いで見たが 使って無いので切れ味は不明。 確かめたらまた報告しよう。

この鉋は 買った後少し整備してそのまま引出に入れて有った。殆ど使う事なく5年が経ち
最近取り出して刃を研ぎ直した。 結構硬い研ぎ味だった。 台は殆ど狂っていなかった。
これで節有り杉材を削って見た。 案外抵抗なく上手く薄削り出来た。 どうもこれは良い
鉋らしい。 こんなに切れるなら 普段に使っても良かったなー。 だけど私には少し重い
かも知れない。 重い鉋が良いと言うが握力が無いので ついうっかり落とす事が有る。
少し使って また引出に戻した。 まあこれは今迄集めた鉋の状態を調べて 一通り整備
しながら目ぼしい物を確認する作業の一環だ。

この鉋を入手して既に5年が経った。 最近ネットで色々見ていたらこれと良く似た利成鉋が出て来た。 そこにはこの利成は問屋銘で製作者は 小片秀司さんと書いて有った。 そうなのか製作者が判明した数少ない鉋の一つとなった。この人は既に廃業したと聞いたが、買って置いて良かったと思う。 たまには出して使ってやらねばと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小箱屋金槌

2010-02-14 23:09:16 | Weblog
今日2月14日久し振りに富岡八幡宮骨董市に出かけた。 長く続いた寒さと不順な天気も解消してやっと晴天になった。 人出も多い様だ。 境内を一巡したが買う物が無い。やっと不用品ガラクタの中からこの金槌を見付けた。 特にどうと言うほどの物では無いだろう。 それでも側面には 双葉と刻印が有り二枚の葉が交錯する絵柄が見えた。 小さい金槌だが 一応銘が有るから買って見た。 これは300円だった。 柄は樫の木らしいが少し握り易く 自分で削り直した。 特に使う宛ても無いが、 何も買わないのは寂しいので
買ってしまった。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババグーリのチークの家具

2010-02-14 17:45:33 | Weblog
ババグーリはブランド名に当たるらしいが私は良く知らない。 手紙が来てチーク家具の展示会が有ると言うので見に行った。 江東区清澄3丁目 ヨーガンレール本社一階の展示スペースにチークの丸太から彫り出した丸椅子や机 棚等が展示してあった。 丸椅子を見ると芯持材から繰り抜いた物だ。 だが割れが入って無い。 インドネシアの職人が作った物だという。 このデザインは独特の物で日本人の造形感覚とは違う様だ。 木の感触は悪くないし 素朴な感じはするが 置くには場所を選ぶだろう。 東南アジアの湿潤な気候の中で 椰子の葉の日影にこの椅子を置いて そよ風に吹かれ、のんびり食事でもしながら話し込むそんなゆったりした時間の流れに合う椅子ではないだろうか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする