これは熊川神社骨董市で見つけた。 骨董屋も首を捻るばかりで何に使う道具か判らない。私も自信は無いが、形は目振りだ。 鋸の目を左右に振って鋸身が材に挟まれない無い様に、鋸屑の排出が良くなる様に目振りする道具では無いかと思った。 しかしこんな大きな物は使うのか自信が無い。 それでも500円で買ってきた。これは良い。 見ているだけで面白い物だ。 飾っても様になると思う。だから用途が何であれ構わない。 安く良い物を手に入れたと思っている。
最新の画像[もっと見る]
- 謹賀新年 2025 4日前
- 縞次郎広場の大晦日 5日前
- 里芋 2週間前
- 樫の木 牡丹杢 3週間前
- 落葉 3週間前
- 喫茶店の値上げ 3週間前
- 今日の収穫 4週間前
- 我が団地の樹木伐採で骨折 1ヶ月前
- 0766 一枚刃平鉋 銘 茂兵衛 1ヶ月前
- 丸椅子 21作目 1ヶ月前
鋸の刃を千鳥状にするのを「目振り」と言うのですか?
巷では「アサリをつける」「アサリ出し」と呼ばれているのがほとんどでしたので、ちょっと新鮮です。