先日 友達が持って来た中に この裏刃が有った。 これも随分錆びていたが
錆を落として 並べて見るとこんな感じになる。 全部で六枚有った。 しかし
裏刃は 並べて見ても余り 面白く無い物だ。 銘の有る物は無さそうだ。
中に特選と刻印の有る物が何枚か有った。 骨董市では鉋からこの裏刃を抜いて
別に売る場合が有る様だ。 だから安物中古品には 裏刃の無い物が多い。
そこで合いそうな物を付けて入れるが大抵は合わない。 刃幅は勿論合わないと
駄目だが 爪の折り曲げ方も上手く合って無いと入らない。 そこで色々苦労する。
幅が合わない時は 切って使う事も有るが 面倒なので なるべく 色々な種類を
用意して置く。 買って来た中古鉋に裏が無い時は ストックの中から選ぶ様に
しているが、ピッタリ来る事はまれだ。 この六枚は 一応ストックの中に入れて
置こうと思う。 中には研いで見て 普通の刃としても 使えそうな物もあるから
それは 別の用途もある。 実用の物として役に立つので 裏刃も大切にしている。
錆を落として 並べて見るとこんな感じになる。 全部で六枚有った。 しかし
裏刃は 並べて見ても余り 面白く無い物だ。 銘の有る物は無さそうだ。
中に特選と刻印の有る物が何枚か有った。 骨董市では鉋からこの裏刃を抜いて
別に売る場合が有る様だ。 だから安物中古品には 裏刃の無い物が多い。
そこで合いそうな物を付けて入れるが大抵は合わない。 刃幅は勿論合わないと
駄目だが 爪の折り曲げ方も上手く合って無いと入らない。 そこで色々苦労する。
幅が合わない時は 切って使う事も有るが 面倒なので なるべく 色々な種類を
用意して置く。 買って来た中古鉋に裏が無い時は ストックの中から選ぶ様に
しているが、ピッタリ来る事はまれだ。 この六枚は 一応ストックの中に入れて
置こうと思う。 中には研いで見て 普通の刃としても 使えそうな物もあるから
それは 別の用途もある。 実用の物として役に立つので 裏刃も大切にしている。