goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

道具5点を新たに調達

2022-04-24 20:24:48 | Weblog
今日は富岡八幡骨董市に行って来た。  雨が降りそうだったが、午前中は何とか降らずに済んだ。  今日は道具5点を購入した。  それがこの写真の物だ。  錆びて古くなった物で 一点百円で計 五百円だった。  右端はチョウナの刃  隣は鋸のアサリを出す道具
 その下は鉋の刃 左の二つは 台に入った一枚刃の鉋二丁になる。 状態は極めて悪い。

多分錆が落ちても 裏は出せないかも知れない。  鉋はどれも古いタイプだろう。 頭の尖った帽子頭型で、長く刃先は残って居る様に見えるが、実際かなり使い込まれて居るようだ。  チョウナの刃には銘は無いように見える。 アサリを出す道具は こみの部分が腐り柄が膨れている。  

これから少しつつ錆落としを行い整備して行こう。  使えるかどうか判らないが 錆が取れたら 鉋刃単体で紹介したいと思う。  5月の連休も この道具の整備で遊びが出来そうだ。 同じ事をマネしても良いが、真面に使えるとは考え難いので 出来れば止めた方が良いと思う。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0744 土牛鉋の削り | トップ | 0745 小鉋刃 銘 不明 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事