goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

永代融通念佛供養塔

2018-01-21 19:55:29 | Weblog
今日は良く晴れた。 風は冷たいが それ程寒くは無い様だ。 散歩を兼ねて高幡不動骨董市に出かけた。 人手は多い様だ。  本堂の脇に行くと この供養塔が立っている。 この近くにいる いつもの業者は今日は不在だ。 何時も面白い鉄物を持って来ていた。 業者の持って来る品物の代りに 今日はこの供養塔をじっくり見て 写真に納めた。 この辺りには3つの供養塔が立っている。 この永代融通念佛供養塔は一番左の物だ。 脇に白っぽい徳利が置いて有る。  誰か置いた物だろう。 もし売り物なら手に取って見たかも知れない。良さそうに見えた。 墓を守る家族も無く お骨をこの供養塔の下に安置して お経をあげて供養してくれる 仏塔と言う所か。  次回はもう一度良く見てこようと思う。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0350-2 平小鉋 銘 不明 | トップ | 桑を摘み取る刃物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事