
今日は良く晴れた。 風は冷たいが それ程寒くは無い様だ。 散歩を兼ねて高幡不動骨董市に出かけた。 人手は多い様だ。 本堂の脇に行くと この供養塔が立っている。 この近くにいる いつもの業者は今日は不在だ。 何時も面白い鉄物を持って来ていた。 業者の持って来る品物の代りに 今日はこの供養塔をじっくり見て 写真に納めた。 この辺りには3つの供養塔が立っている。 この永代融通念佛供養塔は一番左の物だ。 脇に白っぽい徳利が置いて有る。 誰か置いた物だろう。 もし売り物なら手に取って見たかも知れない。良さそうに見えた。 墓を守る家族も無く お骨をこの供養塔の下に安置して お経をあげて供養してくれる 仏塔と言う所か。 次回はもう一度良く見てこようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます