大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

桃   白鳳

2015-07-06 16:51:54 | Weblog
今日は 一日雨で うんざりだな。  家に居てもつまらないので、車で買い物に
行った。 山梨の何時もの 農協で桃を買って宅配便で送ってもらった。 これは白鳳
と言う種類で 従来の白鳳と橘早生の掛け合わせと言う。 この時期7月中旬はこの種類が
主力だと言う。  雨が多くて 日が照らないから、甘味はどうかなと若干疑問は有るが
まあ 例年ここで 買って間違い無いから大丈夫だろう。

それにしても 桃は良い香りがして 美味しそうだ。 食べて見ると若干舌に残るえぐみ
が気になるが、好きな果物だ。  かと言って2個も3個も食べられない。 やはり満腹感
が有る果物だと思う。

以前は親父の実家でも桃は作っており、嫌と言う程食べたが、今は その実家も代替わり
して桃は作って無いのは残念だ。  山梨の果物と言えば桃とブドウに尽きる。

ちなみにここに写る 大玉 6個 計2KGで 大体3千円強と言う感じだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣鉋  銘 正国

2015-07-03 20:42:12 | Weblog
これも友達が置いていった物です。 剣鉋です。 確か私も一丁持っていると思う。
この刃は二枚刃ですが、裏刃は失われていて有りません。 残念です。 何かで
作れば良いでしょうが、使う予定は無いので そこまではしない。 銘 正国は
良く目にする物だ。

刃は研ぎが結構面倒です。 刃幅の中心で 両刃があわさる様に研がないと駄目だろうが
それが難しい。 裏だしも結構面倒だった。 今は十分に研げず もう少し調整が必要だ。

どう言う場面で使うか 良く知らないが、三角の細い溝をしゃくる時に使う物と
思う。 今の所使う予定は無い。 台にOILを塗って 整備した状態で 暫く
放置して有る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣錐 二本

2015-07-03 20:35:43 | Weblog
これも友達が置いていった物です。 剣錐と言う様です。 こんな錐は木工職人も
使った事は無いと言ってました。 本で調べると 硬い木材の木口に穴を開ける時に
使う様です。 この錐を手でもんで穴を開けるのは大変でしょう。 私では 多分
手の皮が擦り剥けてしまうと思います。 多分使わずに 仕舞って置く事になると
思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉋刃 八分 銘 市弘

2015-07-02 09:18:12 | Weblog
今回もまた鉋刃の紹介です。 これで最後です。 此の刃は明らかに斜めに研がれて
いた。 多分台にも斜めに入れて使った物と思う。 今は台が無く刃だけなので
元の状態は不明。 仮に台を打つとしても、平鉋台なので刃はまっすぐな方が良く
刃を擦って修正した。 これで3~5ミリ位短くなったと思う。刃幅74ミリ全長
85ミリ程度有る。 まだ十分使えるだろう。 この刃も相当ベタ裏だったので裏を
擦り 裏押しして整備した。 一応刃付けし直したが もう少し研ぎ直した方が良いと
思う。

この市弘は問屋銘で誰が 製作した物か良く判らない。 鑿鍛冶の市弘で有名な山崎
さんが作った物では無い様にも思うが私には、判断できない。 似た物を私も一丁
持っている。 台を打って 使って見ないと切れるかどうか何とも言えない。
これで 友達が鉋刃単体で持って来た刃は総て紹介した。 後は これはと思う刃は
何とか仮台に入れて使って見てから 一旦は返却しようかなと思っている。

後は鑿や小鉋が残るので それらを紹介したらこの友達道具シリーズは終わりとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする