10月13日 10:30
特急は高松駅まで着いたが12時以降の列車は四国内全て運休との案内が出ている。
高松駅の外は物凄い風雨で外にも出られません。
↑高松駅構内で観たNHKニュース「高松駅構内映像」
駅員さんに松山まで行きたい旨を告げる観音寺までの快速が出ているがその先は連絡が無いと言う。
「では復旧まで高松駅で待っていた方がいいですかね?」
『そうですね。』
よくテレビのニュースで駅構内で立ち往生する方々を見るが自分にもこんな日が来るとは。
NHKのカメラとレポーターが高松駅に来ていて中継をしていた。
構内のモニターを見ていると立ち尽くす私も写っていたが四国内だけみたいだ。
今夜の宿は松山だが予定を変更し高松駅近くのビジネスホテルを探すか…
松山まで高速バスとか無いだろうか?と携帯電話で探すも表示がおかしくよく分からないがバスはあるようだ。
しかしこの風だからバスも運休だろう。
暫く構内でぼーっと過ごす。
まぁ、なんとかなるだろう。
はぁ~、どうしようかね
友達にメールすると「松山まで国鉄バスが出てるけど運休?」と言われる。
やはり聞いてみるか、とバスセンターを探すと
『坊ちゃんエクスプレスバス』というJR四国バスが台風でも今のところ走っているそうな。
JR四国のフリーパスを買ったのに4000円を払うのはもったいないが仕方がない。
13:50
無事に乗れたが後の便だと高速道路の閉鎖によりバスもダメになるような事を運転手さんと他のお客との会話で知る。
豪雨の中高速バスは快調に走る♪
案の定途中で通行止めになり土肥インターから一般道となった。
50分遅れでやっと松山入り。
坊ちゃんエクスプレスバス親切な運転手さんありがとうございました♪