昨日、午前は北海道物産展で訳が有り、買わなければならない物が
ありました。デパートまで、電動カートではまだ勇気が出ず、
自転車です。
会場は、うわあ、すごい人。カートだったら動けないところだった。
時間が無いので急いで目的その1を探し、支払い済ませたら、
その2の場所を聞いて向かった・・・・が、途中から脚が動かなく
なった。私にしては自転車を降りてから、歩数が多かったのに
気づかないといけなかったのだ。
呼込みしていた店員さんが声かけてくださって、その2の所まで
手を借りて行けて、買い物終了。とてもありがたかった。きっと
北海道の方だろうなあ。
帰りは気を付けて、自転車までに、一回椅子にかけ、リセットした。
そして、自転車に乗ればこっちのもの。急いで帰り、品を届けて
ほっとした。
午後は1時半に予定があり、何十年ぶりの方に会ってびっくり。
お爺さんになっていて、わからなかった。こっちもお婆さん(*'▽')。
厳かな時間を過ごした帰路、Nさんにパッタリ、Nさんもワハハ
と声出して行った。自転車だから、お互いに停まらない。
しばらくしたら、横断歩道でSさんと。お互いに何でこんな所で、
てな感じで手を振って行った。どちらもグラウンドゴルフ仲間。
どうして今日はこんなに知人に会えるのだろうか、少し不思議に
思いながら帰宅した。
雨は上がり、カーテンを全開したら、椅子の下に鉢皿があった。
ああそうだ、朝顔の種を採ったままだったわ、と持ち上げて
ガサガサと動かしたら・・・・思わず歓声が出た。
ここで会えたのはキーホルダーのミッキーマウス。
その先には自転車の、失くしたはずのスペアーキーが付いていた。
感動と不思議の一日でした。
追記
家と自転車の鍵はスペアを作ったのですが、鍵騒動のことは何も
知らない友達Kさんと、先週ランチしました。その時、
Kさん「私ね、以前革細工していたの。せっかく道具があるから
また始めようと思って、まずキーホルダーから作ったけど、
使ってもらえる?」
な、な、なんというタイミング!
紛失騒動を話して、有難く、有難くいただいたのでした。
返信を書くだけでも忙しいでしょうから、と少し思うものですから。
ほんとにこれまでいろいろよくこなされて、もうほんとにすごいと思います。
これからはご自分の身体に気を付けてね。
ありがとう、優しい嫁ちゃんは隣県です。
今日もこちらに向かっています。もう、彼女の両親はいないので、こっちを実家の様に思ってきてくれます。
停止の時は、滑らかに停まりたいけど、アクセル離すと急停車。これはアクセルを入れたり話したりをこまめでできるようになって良かったです。
満電で、グラウンドゴルフに4回は往復できそうです。
歩道より車道がなめらか。車道に行きたくなります。
ありがとう!まさかあの句が、という気持ちなんですよ。
お礼したい方があって、これなら喜んでいただけると思って。
鍵は、最初に失くしたのが出てきません。もうあきらめて、忘れかけ(*^^)。
脚のしびれや歩行が辛いです。ふう~
母の事で、半年で5年分くらい動きまわった気がします
全部、クマしかできないことばかり・
動けるうちに・・と
ようやく何とかなってきたので
良かったです
今になって、考えると、この先、クマの為に、
動いてくれる人は居ないでしょう・・と
思います
ご無沙汰してしまいましたが^^
優しいお嫁ちゃんが 近くにいらして、
ほんとうに有難いですし
良かったですね^^
一雨ごとに寒くなるんでしょうね・・
使いこなしてますか?・・
今の時代・・だいぶ バリアフリーに・・
でも 歩道 自転車道・・もっと 滑らかにスムースにしてくれ って・・
自転車でも そう思います・・
鍵は見つかりましたか。失くしものは思いがけない所から出ますね。だいたいは無意識な行動で置いてきます。
何故こんなところに?
不思議です。
脊柱管狭窄はつらそうですね。お大事に。
私は、物産展なるものは初めてでしたが、お腹がいっぱいになるほど味見を差し出されてました。
自転車で15分位です。
急に脚が動かず、人の優しさに感動です。自分も優しくしなくては。
ばったり会う事、やはり外に出なくてはあり得ないこと。年取っても、出かける事ですね。
キーホルダーは、出かけたご褒美となりました。ラッキー(*^^)v
宝くじ買えばよかったな。
なぜ鍵が無いのか不思議だったけど、一つは自分のせいだったんだ。
恥ずかしいです。
私にとっては自転車様様です。
凄い人ですね~
自転車で行ける所にデパートがあるってのが凄いです・・
脚が動かなくなって大変でしたね
店員さんが気がついてくれて、優しくて良かったですね
人にばったり出会うのも、その日は良く会う日ってありますね
鍵が見つかって良かった、しかもキーホルダー頂けるなんてラッキー👏
特に鍵は出てきて良かったじゃないですか・・
自転車に乗ればこっちのもの・・良い表現ですね・・
仕方なく、一日に二つすることにになってしまいました。
鍵の事、思い出すに、自転車で帰宅し、自転車の鍵を手にもったまま、朝顔の種を取ったのでしょう。
そこにあった鉢皿に種を鍵と一緒に入れ、それから玄関を開け、廊下に鉢皿を置いたまま。
うん、私のやりそうなことです。
キーホルダーは、ほんとに良いタイミングで、二人でGTホルダーと名付けました。GTはgood timing ( ^^) _
鍵が出てきたんですね、「ど~ゆ~こと?」
不思議ですね。
色々な人と会うし、キーホルダーのプレゼントはあるし、、、やはり持ってますね。