<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
長ネギを植えつけました。その数220本あまり、全部自家製の苗です。
ちょっと小さいのですが、苗でおいておくのが面倒なので植えました。
植え穴は何日か前に掘っておいたのですが、腰をかがめてていねいに立てていくのは骨が折れました。
長ネギの品種は「ホワイトスター」、マクワやゴーヤーにコンパニオンプランツとして混植したものと同じです。
昨年までは、近くの農家の方に苗をもらっていたのですが、今年から自前の苗になり、少しは進歩した感じです。
収穫は冬なので、それまで何回か追肥と土寄せをしっかりして、立派な長ネギに育てたいと考えています。
写真は2枚ですが、間隔を同じにし、苗を垂直に植えるのが大変でした。

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
長ネギを植えつけました。その数220本あまり、全部自家製の苗です。
ちょっと小さいのですが、苗でおいておくのが面倒なので植えました。
植え穴は何日か前に掘っておいたのですが、腰をかがめてていねいに立てていくのは骨が折れました。
長ネギの品種は「ホワイトスター」、マクワやゴーヤーにコンパニオンプランツとして混植したものと同じです。
昨年までは、近くの農家の方に苗をもらっていたのですが、今年から自前の苗になり、少しは進歩した感じです。
収穫は冬なので、それまで何回か追肥と土寄せをしっかりして、立派な長ネギに育てたいと考えています。
写真は2枚ですが、間隔を同じにし、苗を垂直に植えるのが大変でした。


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)