マクワウリも次々に収穫しています。
ナス 、 アイコ と収穫の様子を紹介してきましたが、マクワウリも畑ではとても目立っています。
現在は極早生種の「金太郎」と早生種の「菊マクワ」を収穫しています。
晩生種の「なり駒マクワ」と中生種の「バナナマクワ」も大きくなって、何処にあるのかわかるようになってきました。
全部で14株も植えており、使っている畑も広く、スイカと共に周りを網で囲まれる等とても大事に栽培しています。
家族が全員好んで食べるので、これからも大事に育てていきたいとおもいます。


週に2回くらい収穫している なり駒も大きくなって見えるように


昨年食べられなかったバナナマクワも実がつき、大きいものも見えるように


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)