畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシを美味しく

2008年07月06日 | ・トウモロコシの栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

トウモロコシをほぼ毎日美味しく食しています。
枝豆も混植しているので時々収穫していますが、黒豆(夏の装い)にしたので、甘みがありモチモチ食感はやみつきになりそうです。
トウモロコシは2、3回目にタネまきしたものに収穫が移っており、時間差で栽培すると、次から次と適期のものを美味しく食べられます。
最初の株は切り倒して大根の栽培のために耕しましたが、様子はタネまき時に紹介します。

     収穫したトウモロコシと枝豆             太く育って収穫を待つ
   

       同時に収穫している             収穫中の株(大きい株の左側)    
   

   3,4回目の株(右)と10回目の株          堆肥場脇の5~7回目の株
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

くなってきて害虫が少しずつ出てきています。8月末まで栽培しなければならないので、これからは害虫との戦いも大変になりそうです。