畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ニンジンが発芽

2008年07月15日 | <その他の根菜類>
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ニンジンが発芽しました。発芽率は90%、これまでで最高でした。
7月7日にタネまきしたもので、20ヶ所のうち発芽しないのが2ヶ所だけという好成績でした。
ニンジンはこれまでできがよくなくて、相性がよくないと勝手に決めていましたが、これで自信が持てそうです。
昨年のニンジンの記事、9月15日の様子 と 12月5日の様子を見直しましたが、今回の発芽率90%はすごいことだと改めて思いました。

      2~3ずつ発芽している             発芽しない2ヶ所にまき直す
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

カボチャに支えを

2008年07月15日 | ・カボチャの栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

カボチャが重いので、ひもでサポートしました。
7月10日の記事でも紹介しましたが、鉄かぶとの方がどんどん大きくなって棚に張ってあるネットが切れそうなくらい下がってきています。
鉄かぶとは、2~2.5㎏にもなるので心配になり、ひもでサポートをしたものです。
の上に乗っているものはいいのですが、ぶら下がっているものがあと1個あるので、しばらくしたらサポーターをまた作るつもりです。

     はじめは2本で吊ったのですが、バランスが悪いので4本にしました
   

    カボチャの横にぶら下げてある白いテープは、頭をぶつけないための目印です
   
                  (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)