玉ネギが生長してきました。 3月13日に追肥をして、マルチを取り去って堆肥マルチにしたことを紹介しましたが、その時に比べて一段と生長しています。
極早生種は、150株を植えていますが、間もなく収穫できるくらい球が太ってきており、とても順調です。
中晩生種のネオアースの方は、冬季に霜柱で持ち上げられ続けてから、なかなか立ち直らなくて、大きいもの小さいものとばらばらになっています。
雨が降らずに乾燥気味なので、昨年に比べて生長が今一歩なので、雨が降るのを心待ちにしています。 (昨年の様子)
植えたのは310本、極早生種は間もなく収穫に、中晩生は水をほしがっている
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)