キュウリ6株を植えつけました。 タネまきは3月22日に、 植えつけ準備は4月16日までに終わっています。
初夏のような暖かさが続いており、昨年より早めの植えつけになりました。
今年は、支柱やネットを先に設置したので、少し植えにくかったのですが、苗を傷めずに終えることができました。
風よけは、透明の袋であんどんをつくり、支柱も立ててしっかり縛って、万全にしておきました。
次の苗はポットに植え替えたところで、長く作った畝に、植えつけとタネまきを繰り返し、途切れることなく収穫できるようにします。 (昨年の様子)
苗、支柱、長ネギなどを準備してから、ていねいに植えつけて、支柱に縛る
あんどんで風よけを、今後ずらして植えつけタネまきを繰り返す、次の苗も生長
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)