エンドウのタネまきをしました。昨年より12日遅いタネまきになりました。
実どりエンドウはグリーンピースとツタンカーメンの2種類、莢ごと食べるエンドウは種採りしたスナップエンドウと新しく買ったスナックエンドウの2種類です。
グリーンピースは昨年栽培して種採りした「南海緑」、ツタンカーメンエンドウは義兄から昨年もらって栽培し種採りしたものです。
莢ごと食べる甘いエンドウは、種採りしたものが少なかったので、新たにスナップエンドウ(サカタ)を購入しました。
実どりエンドウが左の畝1列、莢ごと食べるエンドウが右の畝1列で、タネまきの穴は3日前に25㎝間隔にあけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/fec13b333424e3c96e2594b93a6ed637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/7fdc232e50d980c0665c38e475f9bac7.jpg)
実どりの種採りした南海緑 新たに購入したスナックエンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/49242fdf8f5ffb37edaab556bdf3b050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/f0460227d8152f5ec1fcf12b411323a8.jpg)
莢ごとの甘いエンドウは、半分ずつ 右の2列がエンドウ、左端はソラマメに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/94815a7b8150b62be5796018e1169113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c4/e2fcaf3ce0d7926c83676f8561d155e3.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)