緞帳(天幕)というものは人為的に建屋に設置すべきものという観念がある、物理的に見てそれ以外の方法はない。
重力下において緞帳が天空から降りても来ないし、中空に他の力なしに留まることもない。
故に、この緞帳は建屋にあり、建屋の開口は超膨大なものであるとしか考えられない。
しかし、ここまで広い空間を認識するには、相応な距離を隔てる必要がある。驚異的な空間は建屋などという構造物をはるかに超えている。強いて言えば、神の領域ではないか。
人が物理的条件を凌駕して見る世界は、信仰という神の域に他ならない。手に取ることも触れることもできない地球における物理的条件を全て開放した自由な、しかし人を律し動かす源として、人の理念に深く浸透している信仰という想像の賜物である。
人は地上で夢想する、『星座』のごとくに・・・。
(写真は国立新美術館『マグリット』展/図録より)
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます