朝は近所の曼殊院近くを散策。
昼からはカブとスクーピーに乗って、岡崎疎水と松ヶ崎疎水の桜を
堪能。
たっぷりみました。
今回は曼殊院近辺の春を紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/a64ed396368a0953339ec908aaf166b7.jpg)
D70+50mm F8
曼殊院天満宮の桜。
人もほとんどいなくて静かな桜散策。
桜で有名にならなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/d9353de402bc480fb0595feee14c078c.jpg)
D70+50mm F4.5
ミツバツツジ?と天満宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/a5e3e804021689c30fa2b3858ff6cf39.jpg)
GX200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/3966bbeea4437b310530d9130b02ca04.jpg)
D70+50mm F2.5
天満宮裏の池。
緑の色合いがGX200とD70でかなり違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/d310ddbc8d98c9e3e37d79fce0b53e66.jpg)
D70+50mm F2.5
比叡山が近すぎて、左側にちょこんと見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/a5ab4e7046d4c052d131409c0a15029f.jpg)
D70+50mm F2.8
関西セミナーハウスの石垣に咲くスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/d18006772367c4359b2ce8e1a5a85b2e.jpg)
D70+50mm F5.6
雲母坂。
この音羽川の奥に比叡山登り口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/207a3a395921036dbd7839c02c83d4fd.jpg)
D70+50mm F5.6
修学院離宮。
もっと先まで入りたいが、立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/e0d974ef09ab2d92e174124fb3d37ea7.jpg)
D70+50mm F1.8
離宮門前の細い道は昔と変わらず自分の好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/b0031121338c50ef815c280b4c5d7427.jpg)
D70+50mm F3.5
鷺森神社の森も新緑が芽生えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/9a28fa2bea4fc17e4d91b7077398f939.jpg)
GX200
まっ晴れ。
・・・・・
曼殊院のすぐそばにある武田薬品試験農園の桜も見事に
咲いていたが、あいにくの工事中。
新しい建物が次々に建てられている。
完成すれば入ってみたい。
昼からはカブとスクーピーに乗って、岡崎疎水と松ヶ崎疎水の桜を
堪能。
たっぷりみました。
今回は曼殊院近辺の春を紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/a64ed396368a0953339ec908aaf166b7.jpg)
D70+50mm F8
曼殊院天満宮の桜。
人もほとんどいなくて静かな桜散策。
桜で有名にならなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/d9353de402bc480fb0595feee14c078c.jpg)
D70+50mm F4.5
ミツバツツジ?と天満宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/a5e3e804021689c30fa2b3858ff6cf39.jpg)
GX200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/3966bbeea4437b310530d9130b02ca04.jpg)
D70+50mm F2.5
天満宮裏の池。
緑の色合いがGX200とD70でかなり違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/d310ddbc8d98c9e3e37d79fce0b53e66.jpg)
D70+50mm F2.5
比叡山が近すぎて、左側にちょこんと見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/a5ab4e7046d4c052d131409c0a15029f.jpg)
D70+50mm F2.8
関西セミナーハウスの石垣に咲くスミレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/d18006772367c4359b2ce8e1a5a85b2e.jpg)
D70+50mm F5.6
雲母坂。
この音羽川の奥に比叡山登り口がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/207a3a395921036dbd7839c02c83d4fd.jpg)
D70+50mm F5.6
修学院離宮。
もっと先まで入りたいが、立ち入り禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8c/e0d974ef09ab2d92e174124fb3d37ea7.jpg)
D70+50mm F1.8
離宮門前の細い道は昔と変わらず自分の好み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/b0031121338c50ef815c280b4c5d7427.jpg)
D70+50mm F3.5
鷺森神社の森も新緑が芽生えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/9a28fa2bea4fc17e4d91b7077398f939.jpg)
GX200
まっ晴れ。
・・・・・
曼殊院のすぐそばにある武田薬品試験農園の桜も見事に
咲いていたが、あいにくの工事中。
新しい建物が次々に建てられている。
完成すれば入ってみたい。