お仕事ドライブ2日目。
舞鶴市が10時15分から作業開始してくださいとのことで、朝8時前に出発。
いつも通り北ルートで若狭上中ICを目指した。

予定通りの時刻にICに入ることができた。

すいすい走って舞鶴東の出口が見えた。

赤レンガの建物が描かれた祖母谷トンネル。

10時前に舞鶴市役所到着。

赤レンガのトイレは綺麗なこと限りなし。
ぶらぶらとお散歩。



舞鶴市役所の裏側はすぐ海。
自衛艦を眺めることができて最高。
職員さんは準備に手間取ってはりましたけど、あとはテキパキとされて、こちらも順調。

宮津へは八田交差点から178号線で由良川沿いを走った。


由良川橋梁。
京都丹後鉄道の豪華列車が通ればなお良いんですけど。

宮津湾が見えてきた。

宮津市役所到着。

仕事を終えて、近くにある郵便局へ歩いて行き、本日の作業分を発送することにした。

宮津郵便局。
昨日は福知山市役所でクレーマーのクソババアがうるさかったけど、今日はこの郵便局でもクレーマーのクソババアがおった。
穏やかな人柄の方が多いのに、突然変異的にこういったクソババアがいる。

風景印をいただいた。
天橋立が描かれている。

宮津天橋立ICから帰路についた。
こちらは綾部JC


ときおり見える日本海が美しい。

午後5時ころ上中を通ると、下校する生徒の集団が見えた。
安全運転で「子供を見れば赤信号、ジジババを見れば青信号」
本日の総走行距離は315kmでございました。
舞鶴市が10時15分から作業開始してくださいとのことで、朝8時前に出発。
いつも通り北ルートで若狭上中ICを目指した。

予定通りの時刻にICに入ることができた。

すいすい走って舞鶴東の出口が見えた。

赤レンガの建物が描かれた祖母谷トンネル。

10時前に舞鶴市役所到着。

赤レンガのトイレは綺麗なこと限りなし。
ぶらぶらとお散歩。



舞鶴市役所の裏側はすぐ海。
自衛艦を眺めることができて最高。
職員さんは準備に手間取ってはりましたけど、あとはテキパキとされて、こちらも順調。

宮津へは八田交差点から178号線で由良川沿いを走った。


由良川橋梁。
京都丹後鉄道の豪華列車が通ればなお良いんですけど。

宮津湾が見えてきた。

宮津市役所到着。

仕事を終えて、近くにある郵便局へ歩いて行き、本日の作業分を発送することにした。

宮津郵便局。
昨日は福知山市役所でクレーマーのクソババアがうるさかったけど、今日はこの郵便局でもクレーマーのクソババアがおった。
穏やかな人柄の方が多いのに、突然変異的にこういったクソババアがいる。

風景印をいただいた。
天橋立が描かれている。

宮津天橋立ICから帰路についた。
こちらは綾部JC


ときおり見える日本海が美しい。

午後5時ころ上中を通ると、下校する生徒の集団が見えた。
安全運転で「子供を見れば赤信号、ジジババを見れば青信号」
本日の総走行距離は315kmでございました。