ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

木製トングを戴いたり湯沸かし器の取り付けを治したり

2021-08-01 18:32:20 | 素人リフォームでぼちぼち

 昨日、チョコちゃん宅から木製のトングを戴いた。

単純な構造なのに使い方が分からない~。


くるりんちよんとひっくり返すとトングになる。
バネはなく木の弾性を利用している。
よく考えられた品物である。


今日は朝から湯沸かし器の取り付け修理。
土壁に止めていた湯沸かし器が外れてグラグラとなってしまった。

上の土壁部分に家にあった木材を壁面の長さに合わせてカットして、長めのビスで止めた。
湯沸かし器上の遮熱板は100円ショップのステンレストレー。
トレイに穴を開けて打ち付けた。

グラグラも収まりしっかりと取り付けることができました。
まあ、素人工作の仮取り付けですけど、最終的には土壁全面に合板を貼って、よりしっかりとしたものにしたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコちゃん宅でハムスター... | トップ | アルトワークスで滋賀県庁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿