いつものようにフリーのペーパークラフトのサイトを見ていると、papershipwrightさんの船舶モデルが1艘増えていた。
さっそく作ってみることにする。

とはいいながら、家のプランターで取れたイチゴを楽しんでから。
今年はこれで10個ほど収穫で味は甘くて美味。

papershipwrightさんのサイトはこちら
欲しい品物を選んでカートに入れ、住所、氏名、メールアドレスを入力をするだけ。
すぐにダウンロードできるようになる。
ダウンロード後は一般のコピー用紙で説明書を印刷し、作成用のクラフト用紙1枚を印刷。
あいかわらず説明文は部品番号の図示だけ。
1時間ほど印刷物を眺めながら手順を探る。

折り線はインクの出ない0.3mmの細いボールペン。

デザインカッターナイフでフレームを切った。

ラインに合わせてフレームを接着。

船舶モデルには珍しく放射状のフレームの個所もある。

キャビン前面パネルの接着。

甲板の接着。

後部甲板の接着。
後部甲板の内側の切込みは直線でカットし、のりしろラインは側板のためのもの。

船体側面は後部甲板の高さに合わせ、船首部分は少し内側に入るようになる。



面白い形状の船首である。
papershipwrightのモデルは寸法ピッタリで気持ちいい。
さっそく作ってみることにする。

とはいいながら、家のプランターで取れたイチゴを楽しんでから。
今年はこれで10個ほど収穫で味は甘くて美味。

papershipwrightさんのサイトはこちら
欲しい品物を選んでカートに入れ、住所、氏名、メールアドレスを入力をするだけ。
すぐにダウンロードできるようになる。
ダウンロード後は一般のコピー用紙で説明書を印刷し、作成用のクラフト用紙1枚を印刷。
あいかわらず説明文は部品番号の図示だけ。
1時間ほど印刷物を眺めながら手順を探る。

折り線はインクの出ない0.3mmの細いボールペン。

デザインカッターナイフでフレームを切った。

ラインに合わせてフレームを接着。

船舶モデルには珍しく放射状のフレームの個所もある。

キャビン前面パネルの接着。

甲板の接着。

後部甲板の接着。
後部甲板の内側の切込みは直線でカットし、のりしろラインは側板のためのもの。

船体側面は後部甲板の高さに合わせ、船首部分は少し内側に入るようになる。



面白い形状の船首である。
papershipwrightのモデルは寸法ピッタリで気持ちいい。