ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね

2005-05-25 10:50:55 | スケッチ
♯ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね、そうよ、
かあさんも長いのね。♯

 動物園の人気者はいろいろいるが、ゾウは
からだが大きいということと、どことなく人間に
親しみを感じさせてくれる動物である。

 昨日、NHKテレビ、「地球・ふしぎ大自然
知られざるアジアゾウの素顔」
という番組を感動して見た。

 最近ではインド洋津波でもアジアゾウは大活躍した。
先の番組によると、ゾウはいま、何をする必要が
あるかを見極める能力があるそうだ。

 先日神戸王子動物園で久しぶりでアジアゾウを
身近でみながらスケッチした。

 ゾウが大きなからだをゆすりながら、行きつ戻りつする
姿を子供たちが食い入るようなまなざしで追いかけていた。
 
 よく見ればアジアゾウの頭にはコブがふたつある。
それこそ脳が発達している証拠だと話しを聞いてわかった。
アフリカぞうの頭にはコブがない。

 ゾウの鼻の長さは2メートルあるそうだ。
長い鼻を器用にあやつり好物の草や果物を口に運ぶ。

 鼻を左り回しで食べ物を扱うのが左利き、
右回しが右利きである。器用であることに加えて
適用能力の高さが津波作業で遺憾なく発揮された。

 子供のゾウが目を覚ますまで群れは行動を起こさない。
子ゾウが起きると一斉に群れが動き出すシーンが印象的だ。

 子ゾウが水浴びが出きるまでは1年かかるそうだ。
子ゾウはなかなか水の中にはいらない。

 あるシーンでは、姉さんゾウ2頭が子ゾウを前後でかこみ、
弟ゾウが溺れないようにガードする。
母親ゾウは水から上がれない子ゾウのお尻を鼻で
支えて上げてやる。

 子ゾウが水から上がると家族そろってまるで大きな足で
スキップしながら水辺を離れるように見えたから不思議である。

 強い家族の絆を感じさせる。

 アフリカゾウは過酷な環境で育ったが、
アジアゾウの豊な感情表現は森がはぐくんでくれたと
解説していた。

 毎日のように荒んだニュースを聞かされる人間様の
世界をゾウは心底嘆いているだろう。

 子供はぞうさんが大好きだ。子供の波長とゾウの波長が
きっと合っているに違いない。(了)   
 


Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿大神社

2005-05-24 18:00:45 | 情報や案内及び雑談
容量不足のために画像を削除しました。m(_ _)m


椿大神社本殿

ちょっとした仕事と用事で、22.23日と三重県まで出かけてきました。

難波まで御堂筋線で行き、特急の時間待ちをするために、喫茶店にモーニング
を食べに行った。
時間は朝7:00。
何ヶ月ぶりかの、喫茶店での「モーニング」である。
メニューは、トースト、スクランブルエッグ、サラダで650円。

近鉄線の特急で、「白子」(しろこ)で降りたら、迎えに来てくれていたので、その足で仕事を済ますことにした。

昼食は、「モクモク牧場」の直営レストランへ案内してもらいましたが、お客さんが多いのにはびっくりした。
料理はバイキング形式でしたので、好きなものが食べられるし、とっても美味しいので、ついつい食べ過ぎになって、バンドをひと穴緩めた。(笑)

それから、椿大神社に案内されました。

椿大神社本殿の少し手前右側には扇塚があり、全国から踊りのお師匠さんや武道の達人などがお参りに来るところだ。

扇塚

扇塚の説明文

さらに、その少し左寄りの石畳を行けば茶室があり、巫女さんがお茶を立ててくれる。(お一人様800円)
小雨が降っているせいもあったのか、なぜかこの景色に惹かされた。

茶室外観


茶室内の雰囲気
なんとも言えない落ち着ける造りである。


きょうのお軸
お軸の意味は、「何もない部屋の中に、静けさだけがある」。


茶菓子
お抹茶とともに出された茶菓子で、お皿は持ち帰ることができる。


治療の仕事をしている人も、病気で悩んでいる人も、時々、大きな声で笑うのもいいし、時々、混沌とした街から逃れて、このような静寂の中に身を置くことが大切かも知れない。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーミング

2005-05-24 16:08:00 | 情報や案内及び雑談
当方のHP から抜粋された家庭療法としての健康法が、6月2日発売
の健康雑誌・≪はつらつ元気≫に載ることになり、文章の校正依頼が
ファックスで送られてきたのは、21日でしたが、22日の出張している時
に内容確認の連絡がありまして、最終校正は終わったようでした。

感心したのは、ネーミングのしかたである。
今までの「ダサいネーミング」に比べると、おしゃれですし、発音しやすい
ネーミングなので、とても気に入っています。

ここで発表することはできませんので、出版まで待たなければなりませんが、
改めて「ネーミング」の素晴らしさと、重要性を感じさせられました。


やっぱりプロって、すごいですよねー。


ネーミングと言えば、その記事を担当している記者の方の名前も、すごく
かっこいいお名前で、一回で覚えてしまいました。


「名は体を表す」と言いますが、今頃になって、「ほんまやなー」と思うよう
になってきました。


理由は、男前だったからです。(笑)


このブログに投稿している方々の中にも、「プロではない」と言いながら、
プロ以上の記事や写真を投稿している人もいっぱいいますので、ちょっと
ブラブラと記事を読んだり、写真を見たりしていると、「あーっ」と言う
間に時間が過ぎてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な人体実験

2005-05-22 06:16:21 | 診断即治療と虹彩学
昨日、治療に来られた方が、このブログを読んで、「 今朝投稿された記事
の中にある栄養不足を起す実験とは、どのようにされたのですか?」という質
問がありましたので、その質問にお答えするつもりで、2000年7月に発行しま
した会誌を転載致します。

ただし、私はこの実験の前にも、髪の毛が抜ける実験に始まり、胃潰瘍を作る
実験、塩を大量に食べて血圧を上げる実験、微生物での変化を観るために微生
物を飲んだり、メガビタミン療法の確認のための、ビタミン剤の大量投与等々
を行い、何度も「危険」と思われる場面と遭遇したのですが、それは、自分で
自分の限度を知っているからできたことであり、自分で自分を治す自信過剰と
も言える無茶な考え方があったからで、けして真似はしないでください。

下手すると死にます。



以下が会誌の一部をそのまま転載したものです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

玄米と原爆
 慢性疾患を治すには、基本的に腸から整えるのが最短距離だと思い、DON
-MAIというものを開発して、それなりの効果を上げたのですが、もっと早
く腸を整える方法はないものかと、私は去年の9月1日から、一日一食で、御
飯と梅干だけとか、御飯とタクアンだけとかを基本にした食生活を約100日ぐ
らい行い、その後、下剤をかけてから断食をして、腸を整える方法を検討して
いたのです。

しかし、よくよく考えると、『このようなことの出来る人は非常に少ないし、
そのようなことの出来る人は何をしても治してしまうはずだ』と思い直し、別
の方法を考えるようにしました。

 一日一食の食事は、今年の2月中旬までおこない、結果として半年以上も続
けたのですが、忘年会なども含めて、月に二度ほどアルコールを飲んだりした
せいか、予想通りに栄養不足を起こしてしまい、鼻血、血痰、血便、虚脱感、
そして皮膚のただれ等々が出てきましたので、一日一食を中断して慌てて治し
ました。

 その時、私が検査を頼んだお知り合いのお医者さんは、わざわざ2度も電話
をかけて下さり、「新城先生、二回とも血便反応が陽性ですので、専門の病院で
大腸の検査を受けたほうがいいのではないでしょうか?嫌ですか?どこかお知
り合いの病院がなければ紹介してもいいのですが・・。どこかにお知り合いの
先生はおられますか?大腸ファィバーが嫌なら、肛門からの触診だけでもいい
と思いますよ、専門の先生ならすぐ分かりますから・・・。」と心配してくれま
した。

 しかし、血液での腫瘍マーカーは正常でしたし、クレアチンとコレステロー
ルが低くなっているのを見て、『ビタミンB郡と脂溶性のビタミンが不足して、
新しい細胞が作れずに、細胞が崩れていってるな』と思いましたので、その先
生には申し訳ないと思ったのですが、その時は詳しい説明もせずに食事で治し
てしまい、後日に血便の理由とそれまでの経過をお手紙で報告させて頂きまし
た。

 ちょうど私が一日一食をしている時のことです。東海村の原発関連企業の事
故がテレビや新聞で報道されていました。その報道で大阪の泉州にも東海村と
同じような工場があることが分かり少しヒヤッとしました。しかし、心の片隅
では『でも、私は被爆しても死なないだろう』と考えていたのです。

 それは、長崎に原爆が落された時に、ある病院では医師、看護婦、患者さん
の全ての人が玄米食をしていて、その病院だけは原爆による被害を受けなくて
も済んだということを知っていたからです。その実録は本にも出版され、食事
療法を指導している食養家や食事療法を勉強している人の間では有名な話です。

 そこで考えられることは、玄米食をしていると確実に免疫力が上げられると
いうことですので、慢性疾患に対しても免疫力を上げることが出来れば、確実
に効果を表すことが出来るはずだということです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


食事療法は、HPを参考にしてください


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事療法の失敗者・・・脂質

2005-05-21 09:10:41 | 診断即治療と虹彩学
食事療法は、時として致命的な病気になる場合がある。

炭水化物、タンパク質、脂肪の三大栄養素は、摂り過ぎると全て脂質として蓄
えられるので、過剰はいけないという説明を、「アトピー再発・・・連載3」
で書きましたが、ダイエットや治療の目的で、脂肪を全く摂らないで「不足」
を起すと、もっと危険な状態になります。

食事療法で、現在流行っているのがマクロビィオティックで、ここ2~3ヶ月
の間に「マクロのために失敗している」と思われる人を何人が診てきた。

マクロビィオティックの原理は、自然の摂理を陰陽で理解し、陰陽で食物や人
体や病気、及び森羅万象を分析統合させていくのですが、食物の陰陽だけに捉
われてしまうと、体の状態から判断できる「栄養素の過不足」を見落としてし
まう場合があります。

マクロビィオティックを始める時に、肉や魚やその他の動物食は、殆どの人が
簡単に止めることができます。
しかし、その反対の性状を持つ、砂糖や果物は、簡単に止めることのできない
人が多いのです。

そのせいで、一部の栄養が不足して、新たな病気を起す場合があるのですが、
これはマクロビィオティックで考えても、陰陽のバランスを崩していることに
なりますので、栄養学から見ても、マクロから見ても、間違いは明らかです。

例えば、食材に含まれる油は別として、「全く油を摂らない」と言う人もいまし
た。
ところが、脂質は体の中で、以下のような働きをしています。
・ エネルギーの供給と貯蔵エネルギー源。
・ 生体膜の構成成分や血液の成分。
・ ステロイドホルモンの合成。
・ 脂溶性ビタミンの吸収を助ける。
・ 植物性の食用油(ビタミンE等)で酸化脂質が増えるのを防ぐ。
・ 生理活性物質の生成。

ですから、もし資質が不足すると次のような病気が発生することがあります。

① 脳出血を起しやすくなる。
10年ほど前になるのですが、30代で脳血管障害を起した人がいましたが、
その人も、マクロを勉強してから、油は一切摂らずに本当に一汁一菜を実
行していましたが、野菜の量も極端に少なく、「お米だけの生活」と言って
も過言ではないほどでした。

② エネルギー不足に陥りやすくなる。
多く見かけるのが、食事療法を始めてから「生気のない状態」になる人で、
これはエネルギー不足もあるのですが、消化酵素も関係あります。
肉や魚を一切止めて、全てを野菜にしたら、肉や魚を消化する酵素は出て
も、全ての野菜を消化するだけの酵素は出てこないからです。

③ 細胞膜や血管が弱くなる。
4年ほど前に、私自身が「油抜きの実験」をした時に、「死ぬのかな」と思
うほど血便が続いたのですが、治療として脂質を補給したら治りました。
このことは、会誌(A4で120頁)にも書いて配布しました。

④ 神経組織に障害が起こりやすくなる。
ひどい時は、寝られなくなって、睡眠不足からくる障害も出てきます。

⑤ 生殖に異常が起こったり、流産しすくなったりする。
これは、②のエネルギー不足から「生殖能力が落ち」、③の細胞膜が弱くな
ることから、細胞破壊が起こるわけです。

マクロビィオティックを実行している方で、上記のような症状や兆候のある方
は、植物性の食用油(不飽和脂肪酸を多く含みます)を、一日にティースプー
ン2杯ぐらいは摂ってみてください。

脂質の補給で一番いいのは、「亜麻仁油」ですが、亜麻仁油は熱を一切加
えられませんので、サラダなどの生で食べる料理以外には適していません。
ですから、料理に使うならオリーブ油やゴマ油などを使います。


食事療法は、HPを参考にしてください

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エステのモニター

2005-05-20 11:51:51 | 情報や案内及び雑談
きょう来た患者さんが、「エステのモニター」の話を聞いた。
普通の価格は16万円だが、モニター価格で8万円の施術を受けていたらしい。

ところが、3万5千円で同じ施術をしているエステが見つかったので、試しに
行ってみたら、施術内容も効果も全く同じだったと言う。

「モニター価格で・・・」と言われると、モデルのような気分も味わえ、金銭的
にも得した気分になることは間違いない。

このモニターの話を聞いた時、針灸の講習会で、「刺すようで刺さない、刺さない
ようで刺す」(←どっちやねん)と説明していた先生を思い出した。

「取るようで取らない、取らないようでしっかり取る」・・・これがモニター制?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ4連騰、原油47ドル割れ好感:米国経済-学校で教えてくれない経済学

2005-05-20 08:19:03 | 経済学
NYダウ4連騰、原油47ドル割れ好感:米国経済-学校で教えてくれない経済学

 5月19日、NYダウは、米景気指数の指標とされる
消費者物価指数の上昇が鈍化したことを嫌気して
はじめ下げた。

 しかし、あと、原油相場が、米国内原油在庫増から
今年2月9日来のバレル46.36ドルまで下げたことを好感、
終値では前日比28ポイント高の4連騰を記録した。

 ハイテク株の指数となるナスダック指数は5連騰を記録した。

 ドル相場は、消費者物価指数が上昇鈍化したことから、
米FRBの利上げスピードにブレーキがかかるとの見方から
はじめ売られたが、終値では、1ユーロ=1.2677ドルから
1.2637ドルへ、1ドル=106.86円から107.60円へ
値上りした。

 対円でのドル上昇の背景には、人民元切り上げの思惑から、
対ドルで円が買われていたが、早急な元切り上げはないとの
観測からドルが買い戻されたことが指摘出来る。

 5月19日のNY外国為替市場では、韓国の潤沢な
ドル資産保有を理由に、ドル買い、ウオン売り介入を
韓国政府が停止することを決めたとの
英フイナンシャルタイムズ紙の報道を、韓国政府が
否定した後、ドルが買いもどされた。

 ドル買戻しには、5月14日閉めの新規失業保険
申請件数が、2万件減り、32万1,000件と米労働省が
発表したあと、米雇用状勢は、安定しており、原油高、
輸入増のなか、米経済は堅調を持続するとの見方が
背景にあると見られている。

 原油相場が、3ケ月来の安値へ下落したことを受けて、
ナイジエリアの大統領補佐官、Edmund Daukoru氏は、
6月のOPEC総会で、世界の原油需給見直しを
迫られるであろうと発言した。

Daukoru氏の発言のあと、クエート、カタール、イランの
OPEC代表は、米石油在庫が急増すれば、原油相場は
暴落するであろうと警告したと5月19日つけの
ウオールストリートジャーナル電子版は報じている。

 NYダウ4連騰、原油47ドル割れ好感。

 原油、金利、為替の見方に己の姿を微妙に映しながら、
米国経済は、不安定な足取りを1年通して続けそうだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダはやはり人気者:王子動物園

2005-05-19 19:56:18 | スケッチ
 神戸市灘区にある原田の森の美術館と
同美術館北隣で開催していた、画家川島恵美子個展を
観賞のあと、並びの神戸市立王子動物園を久しぶりでのぞいた。

 入園料は本来なら大人600円であるが、
65歳以上の市民は無料となる。

 以前から実物のパンダを一度はスケッチしたいと
思いながら実現できていなかった。

 この日はオスの興興(コウコウ)が檻の外、
メスの旦旦(たんたん)が檻の中にいた。

 好天にも恵まれ、檻の外で盛んに笹を食べている
コウコウの方に人気が集中していた。

 スケッチをしていて気付いたことは、幼稚園か保育園かの
子供がダントツに多い。あと、予想以上に多いのは
車椅子に乗せられ介護の係員に連れてこられる老人である。

 家族に連れられて来る子供達はこの日はすくなかったが
平均すればどうなのであろうか。

 子供は明るく、元気一杯だからいい。
「あっ、パンダや!!パンダや!!」

 檻に手をかけ身を乗り出さんばかりに
感動をからだ全体で表して見ている。
甲高いはしゃいだ子供の声が響きわたっていた。

 パンダが一心不乱?に笹の葉を食べる姿を
目の前ではじめてみた。実によく笹を食べる。
見ていてほほえましくなった。

 余計なお世話と叱られそうだが、車椅子の
老人グループからは歓声は聞かれなかった。

 子供から歓声がないと怖いが、老人から歓声が
上がらないのは当然といえば当然かもしれない。

 しかし、歳をとってもみずみずしい気持ちを
持ちつづけている老人が特にご婦人に多く見られるのは
どうしたことかとつい考えてしまう。

 話をパンダに戻す。

 先日NHKテレビを見ていたら、現在世界で
パンダはたったの1,000頭までに減ったという
ことを知った。

 19世紀末までは、中国泰嶺山脈全域に生息していたが
開発が進み、竹林が消え、住み場所をなくして、一挙に数を
減らしたらしい。

 パンダは一歳半で巣立ちする。しかし、生後半年近くは、
母親は子供を片時も離さないとその時の放送で聞いた。

 王子動物園の興興も旦旦も1995年9月生まれというから
もうすぐ10歳になるわけだ。

  親御さんであろうか、列に割ってはいって、
望遠レンズをパンダに向けて夢中になって
撮影をはじめた。

 動物園は子供には一番。介護老人にもしばしの
清涼剤になるであろう。

 しかし、ひょっとすれば童心に返って、動物園を一番
楽しんでいるのは、親御さんなのかもしれない。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀屋サミット、豪商取り潰しから300年

2005-05-18 19:23:28 | スケッチ
 2005年の今年は、豪商淀屋が幕府からお家取り潰しに
遇って 300年にあたる。これを記念して淀屋サミットが
鳥取県大阪事務所交流室で開かれた。

スケッチは作家、新山通江さん講演の時の
会場の模様である。彼女の顔が右隅のスライド画面に
着物姿で 大きく写し出されていた。

 新山通江さんは、大正15年生まれ、30有余年の
淀屋研究の成果を、昨年、「真説 淀屋辰五郎」の 大著にまとめた
人である。その日、淀屋研究にゆかりのある方々多数、
一般の参加者もいれて、約100人が淀屋サミットに集まった。

 淀屋は初代の常安(じょうあん)が秀吉の淀川土木工事で
財をなし、あと米市を開設、屋敷から米市までの間にかけた
橋の名が淀屋橋のおこりと伝えられている。

 14世紀に開設されたオランダアントワープにある穀物取引所跡に
日本関係の資料室があり、その中にジョアン・ヨドヤの名が残されて
いるという話を今回の淀屋サミットで聞いた。

 シカゴに國際商品先物取引所があるが、ホール玄関前に
当の取引所の全てのシステムが淀屋の米相場を習ったと
銅版に記述されているそうだ。

 米国で今全盛のデリバティブ取引の元祖こそが
淀屋の米市であり、淀屋は取り潰しにあっても、
今をときめく世界の商品相場最先端に淀屋の生き様が脈々と
継承されている事実にロマンを感じる。

 淀屋にまつわるエピソードは尽きないが、淀屋は
お取り潰しのあとも、倉吉の地で淀屋の子孫が、
大石蔵助の討ち入りに備えて、巨額の資金を提供して、
蔭で支えたとの資料が残されていると聞いた。

 幕末、徳川幕府を倒すべく、公家方に対して
王政復古資金を用意して時くるに備えていた
いう記録もあるそうだ。

 淀屋サミットに大方のスポットライトが当たる日が
意外に近いかもしれない。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉宮町、清成医院

2005-05-18 18:23:00 | スケッチ
喫茶「いけだ」の北筋向いに、清成外科内科医院がある。
  
 「いけだ」のマスターからのはじめてのリクエストがあり、
スケッチした。

 当医院の現院長は、父上の代からの開業医だそうで、
家族ぐるみで2代にわたり診療を受けている患者が多いそうだ。

 現在の斬新な建物は10年前の阪神・淡路大震災で
最初の建物は全壊、立て替えられた。

 喫茶「いけだ」には、当医院で待ち時間調整の患者が
結構多いらしく、是非医院のスケッチを飾りたいという
マスターの発案で今回のリクエストになったようだ。

 そう言えば、喫茶「いけだ」で薬を出して飲んでいる
人が多いのに気付く。順番待ちの患者が、
お茶やコーヒーを注文して、息抜きをしていることが
分かった。

 喫茶「いけだ」の南筋向いには老人健康施設がある。
ここの入居者や家族が結構「いけだ」に顔を見せるそうだ。

 亡父も大阪の住之江の老人健康施設で数年お世話に
なった経験がある。

 施設へ父を尋ねたあと、近くの喫茶店にしばしば立ち寄った時の
ことをふと思い出した。

 患者もつらいが、家族はある意味ではもっと、もっと
つらいかもしれない。

 病院でも施設でも息抜きのコーナーはあるが、その場所をしばし
離れたいという思いは、患者も家族にも共通している。

 老人施設や病院などの医療施設の近くにある喫茶店は
オアシスかもしれない。(了)



Kenさんのスケッチは、ブログ容量の関係で削除させて頂きましたが、11月1日に、「かんぽう」さんから『ユニークに乾杯』というタイトルで出版予定です。定価2.000円。
ISBN978-4-904021-03-3  C0071 1905E 
株式会社 かんぽうサービス ℡06-6443-2173
大阪市西区江戸堀1-2-14 肥後橋官報ビル6F(〒550-0002)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする