ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

第64回こうろえんようちえん運動会風景(スケッチ&コメント

2017-10-09 12:37:38 | スケッチ

こうろえんようちえん

江嵜企画代表・Ken



孫が通っているこうろえん幼稚園の運動会が10月8日(日)朝9時からあり楽しみにして出かけた。会場に8時半前に着いた。恒例によりスケッチを開始した。遠方に見えた開会式入場に待機する子供たちを描き込んで仕上げた。じいさん、ばあさんも含め会場は膨れ上がっていた。

前日の土曜日開催予定が雨で順延となったこの日は一転して朝から汗ばむ陽気となった。ただ、同日朝10時半から猪熊佳子日本画教室が大阪なんばであり、どうしても外せない。孫が出るプログラムまで居て、教室へ急いだ。

スケッチをしながら頭の上にある国旗が目にはいった。息子のお嫁さんに「国旗、去年もあった?」と尋ねたら『確かありましたよ』の答えである。同じ景色を見ていても人間の目はその時々の気持ちで変わるのかもしれない。昨年のスケッチには国旗は入っていない。

時間待ちに喋っていた息子の嫁さんに「幼稚園でも国旗のこと勉強するの?」と聞いたところ「やります。彼は殆ど国名をいえるようです。」との答えが返ってきた。幼少期には干天に慈雨よろしく理屈なしに頭にしみこんでしまうのかもしれない。

スケッチしなければ、国旗も漠然と景色の一部として眺めるにとどまる。スケッチの効用と自画自賛しているが、目の前にぶら下がっている国旗の順番が、一番目がアメリカ、隣が日本、次が中国と並んでいたのが面白かった。

年長組、年中組、年少組の順番で運動場へ入場。開会式が始まった。園長先生の挨拶の中で「ご近所の皆様には本日もご迷惑をおかけします。ご理解いただきますように」と言葉が添えられた。自分が出す音には無関心でも自分以外の音は騒音になるのだろう。

プログラム一番はよさこい音頭で園児全員参加で運動場一杯に踊った。二番目に孫の出るプログラムは「シエイク、シエイク、元気」というタイトル。園児と家族が手に手に取ってダンスする。題名の意味がそれでわかった。親子の触れ合いを意識しているのかもしれない。プログララムはあと10余りほどあった。後が控えている。急いで会場を後にした。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対北朝鮮脅威再燃、ドル売られ1ドル₌112.65円へ反落、NYダウ様子見で前日横ばい(学校で教えてくれない経済学)

2017-10-07 09:47:32 | 経済学
米労働省は6日、9月の非農業部門就業者数は前月比3万3,000人減少したと発表した。減少は7年振りである。予測は6万人増だった。失業率は0.2ポイント改善、4.2%だった。平均賃金が前月比2.9%増と加速した。雇用統計を受けて6日のNY外為市場は、ドルは対ユーロで、はじめ0.4%上げたが、北朝鮮が長距離ミサイルを試射する可能性を示唆された後、対ユーロ、対円共に反落、1ユーロ=1.1735ドル、1ドル=112.65円、1ユーロ=132.15円で取引された。NY原油(WTI)は熱帯低気圧「ネイト」が勢力を拡大、米大陸上陸、製油所被害懸念から下げバレル49.29ドルと大幅反落した。「プーチン大統領は減産を提案しなかった」と伝えられたことも相場を冷やしたと6日付けブルームバーグニュースは書いた。NY金はオンス1,278.79ドルと小動きだった。NYダウは前日とほぼ変わらず1ドル安22,773ドルで取引を終えた。米雇用統計を受けて年内利上げ期待の高まりが相場の重しとなった。一方、米議会での税制改革法案審議期待や週明けから始まる7~9月米企業決算期待から引けにかけて戻したと6日付けブルームバーグは書いた。

ブルームバーグ7日付け電子版でIiyaArkhipov記者、StepanKravchenko記者は「平城訪問から今週帰国したロシア下院モロゾフ議員は「北朝鮮当局者は一層強力な長距離ミサイルの試射を準備している。このミサイルは米西海岸を攻撃することも可能だと語った。北朝鮮のミサイルが米国に到着するまでにはロシア上空を通過しなければならない。これはロシアにとってもリスクだ。北朝鮮当局者はミサイルの飛行距離が1万2,000キロメートルに達すだろうと述べた。北朝鮮政府の高官と対談したが軍関係者には会わなかったと語った」と書いた。同じくブルームバーグ電子版6日付けで「豪政府・産業・技術革新・科学省は6日発表した四半期報告書で「インドの都市人口は昨年の現時点の4億3,900万人から2035年までに6億4,200万人に膨らむ可能性がある。そのスケールは歴史上例を見ない。都市部への人口の移動が起これば銅、アルミ、ニッケル、亜鉛、鉄鋼、鉄鉱石などあらゆる原材料の消費が伸びる可能性がある。中国の成長が鈍化する中、世界最大の鉄鉱石輸出国などの資源国やBHPビリトンなどの鉱山会社は恩恵を受けるだろう」と発表した」と書いた。

7日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で米ABCは「トランプ米大統領はホワイトハウスに軍幹部を集めた会合で「嵐の前の静けさだ」と発言した。記者団に聞かれたトランプ氏は「今に分かる」と答えた。対イラン原子力協定破棄と対北朝鮮対策を指している物と見られている。」と伝えた。英BBCは「トランプ大統領とティラーソン国務長官の不仲が取り沙汰されている。ティラーソン国務長官は否定している。否定しなかったことが一つある。トランプ大統領に直接向かって「あなたはバカだ」と言ったと伝えられる。トランプ大統領はそのことを気にしているようだ。」と伝えた。英BBCは「メイ首相は2日前の党大会の演説はただでさえ窮地にある立場をさらに追い詰める結果をもたらしたようだ。翌日、自分は支持されていると抗弁した。辞任は時間の問題と見られている。」と厳しく伝えた。韓国KBSは「57の対北輸出実績中国企業で43が米制裁リストに漏れている」と伝えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米経済先行き期待からNYダウ新高値更新、日系英国人、カズオ・イシグロ氏2017年のベール文学賞受賞(学校で教えてくれない経済学)

2017-10-06 11:27:14 | 経済学
「The remains of the Day」(日の名残り)」(1989)でイギリス文学最高の権威ブッカー賞を受賞,映画化もされ評判となった日系イギリス人作家カズオ・イシグロ氏が2017年度ノーベル文学賞を受賞した。受賞理由は「壮大な感情の力を持った小説を通し世界と結びついているという我々の幻想的感覚に隠された深淵を暴いた」。「Never Let me Go」(私を離さないで)(1982)でも映画化され世界的に高く評価されている作家である。1954年長崎生まれ。5歳のとき技術者の父親の英国での仕事で両親とともにイギリスに来た。イギリス永住を決意し帰化した。「The remains of the Day」は日本人の目を通して書かれた作品である。貴族に仕えるある執事の複雑に揺れる心境を繊細な筆致で描いた。「幻想は闇であることを伝える才に優れた作家である」と6日朝放送の英BBCが伝えた。ドイツZDFもカズオ・イシグロ氏の今年のノーベル文学賞受賞を映画化された場面を紹介しながら詳しく伝えた。

6日朝放送の国営ロシアテレビは「プーチン大統領はサウジのサルマン国王と5日、会談。ロシア、サウジ合計で世界の原油生産の1/4を占める。原油減産は双方に利益であるとプーチン大統領は語った。原油減産継続を確認した。サウジはアメリカの同盟国であるがサウジとの協調発展によりロシアとイスラム諸国との協議進展が期待される。ラブロフ外相は「エネルギー分野と併せて軍事面での協調を重視している。サウジでのカラシニコフ銃ライセンス生産協定に調印した。サルマン国王はプーチン大統領をサウジアラビアに招待した」と語ったと伝えた。ロシアテレビは「地中海ロシア潜水艦から2発のミサイルを発射、IS司令部を破壊した。ロシアはシリア軍を支援する」と伝えた。カタール、アルジャジーラは「サルマン国王がプーチン大統領と会談。F400ジェット戦闘機購入と年末までにロシアとサウジ両国で軍事協力委員会を立ち上げることを決めた」と伝えた。

6日朝放送のスペインTVEは「スペイン最高裁は5日、カタル―ニア洲のスペインからの独立は無効であるとの判断を示した。スペイン第5の銀行がカタルーニア州支店閉鎖、移転を発表後、同行の5日の株価が9%急騰した」と伝えた。韓国KBSは「韓国政府は韓米FTA交渉の手続き再開に合意した。アメリカが韓米FTA破棄をチラつかせた。アメリカの圧力に屈した形だ。ただ、手続きのみの開始合意との見方もある」と伝えた。韓国KBSは「今年上半期の韓国人の海外での死亡者が5,500人昨年の倍となった」と伝えた。インドNDTVは「インド、ブ―タン、中国3角地帯国境で中国が道路拡張工事を再開した。中国の領土拡張姿勢は全く変わっていない。」と伝えた。米ABCは「銃連射部品の販売を禁止する法案が民主党下院で上程された。ラスベガス事件でパドク容疑者が連射部品を装てんしていたことが判明した。同容疑者はラスベガス以外の襲撃も計画していた。」と伝えた。

5日のNY市場は米経済期待からNYダウは113ドル高、22,775ドルと最高値を更新。NY外為市場では1ドル=112.81円、1ユーロ=132.07円で取引された。NY原油(WTI)は原油減産継続期待でバレル50.79ドルへ反発。NY金はオンス1,273.20ドルへ反落。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ISM非製造業指数堅調でNYダウ19ドル高新高値維持、6日発表の米雇用統計で様子見(学校で教えてくれない経済学)

2017-10-05 11:08:32 | 経済学
「ロシアが狙う新たな標的、NATO兵士のスマホ」と題して5日付けWSJ紙電子版でThomasGrov記者らは「ほぼ全てのNATO軍兵士にとって無防備な場所、つまり個人用スマートフォンにロシアは付け込もうとしている。ロシアはスマホに不正アクセスして、軍事作戦に関する情報を盗み出したり部隊の規則を探ったり、兵士に圧力を掛けたりもしている。ロシア国防省にコメントを求めたが回答は得られなかった」と書いた。一方、4日付けのWSJ紙電子版でValeninaPop記者は「スペインカタル―ニア自治州で1日、行われた住民投票は欧州に巣くう病理を浮き彫りにさせる劇的な一撃となった。EUは長年この問題に取り組んできたが、独立を希望する地域には平和的な解決に向かうよう支援してきた。しかし、同時に地域住民の「帰属意識」の高揚を促し、結果的に分離独立運動が強まることがあった。EUは今週この問題を協議する」と書いた。5日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でスペインTVEは「カタル―ニア洲は9日に独立宣言する予定だ」と伝えた。

5日朝放送のロシアテレビは、4日、モスクワでエネルギー問題を討議するシンポジウムが開かれ、プーチン大統領は、エネルギー問題にとどまらずシリア、北朝鮮問題など様々な問題について質問を受けた。パネルディスカッションに参加したアメリカ人ジャーナリストが「トランプ大統領は北朝鮮をせん滅させると発言した。あなたの意見はどうか」と聞いた。プーチ大統領はニャリとして「アメリカの大統領のことはアメリカ人であるあなたの方がはるかに詳しいはずだ」とジャブを入れ「2001年私は日本訪問の途中、北朝鮮に立ち寄った。当時の金委員長は原爆製造を始めているといっていた。今2017年でしょう。水爆を製造している。そういう国を挑発しても止めるはずがないではないか。ロシアは国連安保理事会で北朝鮮の行動を批判している。何らかの方法で北朝鮮問題を解決する努力をみんなでやる必要がある」と答える様子を映していた。ロシアテレビは「サウジアラビアのサルマン国王が4日、モスクワに到着した。サウジの王のロシア訪問は国交開始90年で初めてである。エネルギー問題、貿易問題、軍事問題など幅広くプーチン大統領と協議した」と伝えた。

英BBCは「英保守党大会が4日開かれメイ首相が演説した。メイ首相は体調不良で演説をしばしば中断した。最も不名誉なことは演説途中あるコメディアンが闖入、メイ首相に叫び声をあげながら一枚の紙を渡す場面を映した。どうしてそのような人物が党大会,しかも演壇まで易々と入れたのか。肝心の演説も全く迫力がなかった」と英BBCは厳しかった。メイ首相の後継者が取り沙汰されている。米ABCはトランプ米大統領夫妻はラスベガスに飛び犠牲者の家族を慰問、警察官の対応を賞賛した。銃規制について聞かれたトランプ氏は「またの機会に」とのみ答える様子を映していた。一方、韓国KBSは「米国との2回目のFT A交渉がはじまった。アメリカはFTA破棄をちらつかせて韓国に圧力を掛けた。」と伝えた。韓国KBSはヒアリ被害の拡散を食い止めるため22の港湾施設を調査したと伝えた。4日のNY市場は堅調なISM非製造指数に支えられNYダウは19ドル高22,616ドルと新高値を維持。NY外為市場は様子見1ドル=112.76円、1ユーロ=132.79円。NY原油(WTI)は米原油在庫増でバレル49.98ドル、NY金はオンス1,273.70ドルへ反発。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ5日続伸、NY外為、1ドル=112.74円と、6日の米雇用計待ちで様子見(学校で教えてくれない経済学)

2017-10-05 11:00:28 | 経済学
「国連世界観光機関(UNWTO)は、2016年外国旅行をした中国人は1億3,500万人、使ったカネは261億ドル(約2.9兆円)。ギリシャやポルトガルのGDPを上回る」と10月10日付けニュズウイーク誌日本版最新号でジャーナリストのアフシン・モラビ氏が書いた。同誌によれば「ブルッキングズ研究所のホミ・カラス氏は「2015~30年までに世界の中間層の消費は29兆ドル(約3,270兆円)拡大する。その内先進国は1兆ドルに過ぎない」と話した。世界の人口の85%以上が北米と欧州以外の地域に暮らしている。世界の人口の60%近くがアジアに集中している。30年までにはアジアとアフリカの2地域で80%を占めると予測される今、アジア、アフリカ、特に中国の中間層に旅行業界の未来がかかっているのは当然だろう。」と書いた。

4日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でシンガポールCNA はトップで金正男氏殺害事件公判2日目に入り証拠の信ぴょう性の審議に移ったと伝えたあと「ミヤンマー、ラカイン州からインドに入った4万人のドヒンギャをインド地方裁は国外追放の判断を示した。インドではイスラム教徒に対する嫌悪感が日増しに高まってきていることが背景にある」と伝えた。CNAは「豪州からトヨタが正式に撤退した。豪州産自動車の不人気が理由だ。」と伝えた。韓国KBSは「中秋の名月を翌日に控えた3日のソウルの気温は前日の30℃から20℃まで気温が下がる予報である。」と伝えたあと「公共の寄宿舎建設が進んでいる。家賃が平均で月24万ウオン。一般の賃貸では100ウオン。ある女子大生はありがたいと話した。民間の不動産屋は不動産価格の値下がりを懸念しているが公共の寄宿舎は全体の10%に過ぎない。」と伝えた。東方衛視は「深海勇士号が深海4,534メールの記録を達成した」と伝えた。香港TVBは「香港で働く35万人の外国人家政婦に住み込みの家政婦にVISAが支給される。通いの家政婦にも取得が認められるかどうかの審議が始まった」と伝えた。

4日朝放送の英BBCは「メイ首相とジョンソン外相の間でEU離脱問題で見解の相違が露呈しているが、それがEU議会に波及して、英国の閣内不一致に調整がなければ英国のEU離脱交渉が停止するリスクが出て来た。メイ首相はジョンソン外相を罷免するのか。閣内をまとめるのか。4日にメイ首相は議会演説を予定している」と伝えた。ドイツZDFは「東西ドイツ統一記念祭が旧東ドイツマイン州で開かれた。東西統一後も東西ドイツの経済格差改善は進んでいない。貧富格差は拡大している。CDU,SPDが共に支持基盤を失ったが対移民政策で旧東ドイツ住民に仕事を移民に奪われるとの与党の政策への不満が背景にある。メルケル首相の求心力の低下に影を落としている。」と伝えた。フランスF2は「パリ市郊外で携帯に接続したガスボンベ3本が発見、過激派5人の身柄が拘束された」と伝えた。

3日のNY市場では9月の米自動車販売好調を背景にNYダウは84ドル高、22,641ドルと5営業日続伸した。NY外為市場は1ドル=112.83円、1ユーロ=132.57円で取引された。NY原油(WTI)はバレル50.42ドル、NY金はオンス1,274.60ドルへ小幅反落した。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米経済堅調からNYダウ152ドル高、ドル買われ、NY外為市場で、1ドル=112.74円(学校で教えてくれない経済学)

2017-10-03 08:43:36 | 経済学
9月のISM米製造業指数が60.8と8月の58.8を上回り13 年振りの高水準を記録したと2日発表があった。米経済の底堅さを受けて、NYダウは152ドル高、22,557ドルで取引を終えた。ナスダック、S&P500株価指数も上昇した。株高から債券が売られ利回り上昇、ドル堅調で1ドル=112.73円、1ユーロ=132.26円で取引された。NY原油(WTI)は在庫増を嫌気バレル50.41ドル、ドル高でNY金はオンス1,277.54ドルとともに反落した。

3日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でシンガポールCNAは「金正男氏殺害容疑者女2人の公判が1日始まった」と伝えたあと「英国航空大手の一つ英モナ—ク(Monarch)航空が経営破たんし10万人の旅行客に影響が発生、英政府の対応が厳しく批判されている。同航空会社はかねてから経営危機が指摘されていた。しかし、英ポンド急落に伴うコストアップが致命傷になった。テロ事件によりエジプト旅行減少も影響した。ポルトガル、スペイン、ギリシャなどにルート変更を試みたが間に合わなかった。」と伝えた。韓国KBSは10月1日、ラスベガスのホテルで銃乱射事件が発生、警官2名を含め少なくとも50人が死亡した。100人以上のけが人が出ていると伝えたあと「釜山港で多数の毛アリが発見され対応に追はれている」と伝えた。韓国KBSは「ティラーソン米国務長官とトランプ米大統領との対応に際だった差が出て来た。一部にティラーソン国務長官辞任説まで出ている。」と伝えた。中国CCTVは「国慶節と中秋節が重なる大型連休に突入した。北京、上海ほか各地の空港は大混雑している。1日、2日で1,200万を超えた。90%が観光客で占めた。」と伝えた。東方衛視は「人民元がSDR(IMF特別引き出し権)に採用されて1年経過した。」と伝えたあと「大型連休に入り、鉄道、バス、航空機各ターミナルはごったがえしている。8日までの連休期間中1億2,000万人に達すると見られる」と伝えた。香港TVBは「EU離脱をめぐりハモンド蔵相がジョンソン外相を労働党大会という公の場で非難した」と伝えたあと「格安航空会社HKエクスプレス航空がHK・日本、HK・韓国便のキャンセルと発表、2,000人に影響が出た。保守点検用員の退職が原因」と伝えた。

3日朝放送の英BBCは「ラスベガスで米最悪の銃乱射事件が発生少なくとも58人が死亡515人が負傷した。犯人は64歳の白人の男。ホテル内で遺体で発見された。自殺とみられる。トランプ米大統領は緊急記者会見で再発防止を呼びかけたが銃規制に関しては一言もなかった」と伝えた。ドイツZDFは「スペイン、カタリーナ洲で独立を求めて住民投票が行われた。投票率は40%だった。投票者のうち90%が独立賛成だった。住民投票は拘束力はない。EU各国は分離独立の動きが他国への波及を恐れている」と伝えた。フランスF2は「アメリカ史上最悪の銃乱射事件がラスベガスで4万人が参加するコンサート会場で起こった。58人が死亡、515名が負傷した。犠牲者はさらに増えるとみられる。一方、マルセーユで刃物を持った男が2人を殺傷する事件が1日起こった。所持していたパスポートによればチュニジア国籍。ISが犯行声明を出した。ISは武力による活動を現状事実上止められているが分散してのテロ活動はむしろ活発化させている」と伝えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華岡青洲の妻・九月新派公演at大阪松竹座(スケッチ&コメント)

2017-10-02 12:12:06 | スケッチ

華岡青洲の妻・九月新派講演

江嵜企画代表・Ken



「華岡青洲の妻」四幕、九月新派公演,千穐楽が9月30日(土)午後3時半から大阪松竹座であり楽しみにして出かけた。余談ながら10月27日(金)から「相楽園」で開かれる神戸市高齢者美術作品展に「道頓堀かに道楽風景」15号の作品出展を予定している。

松竹座と目と鼻の先にある「かに道楽」界隈を今一度確認を兼ねて散策した。この日は、中国、韓国が10月9日までの大型連休に入ることもあり人出は半端でなかった。ひところは関空からターミナル難波を淋しそうに往来していた特急ラピートにも乗客が目立つようになった。様変りである。

本題に戻す。幕が開くと華岡家の土間。青洲の妻、加恵も一緒に機織りにいそしんでいる。青洲の母、於継。青洲の妹二人、於勝と小陸、青洲の妻,加恵が仲睦まじく談笑している。

物語は江戸後期の紀州。青洲は世界で初めて全身麻酔による手術を成功させた外科医。華岡家は貧しかったが志を立て、3年前から京都に修行に出た。遊学中の青洲に仕送りするために機織りに励んだ。特に於継と加恵の仲睦まじめさは評判だった。

第二幕。青洲が突然、京都から帰ってきた。華岡家の様相が一変する。休憩30分はさんで3幕、4幕は、青洲に身を捧げようと執念を露わにする壮絶な嫁、姑の争いへと物語は展開していった。

「うちが先に。老い先なごうないし。」と、青洲の」母、於継が青洲の妻、加恵に言い放つ場面が印象的だった。家族は主薬の麻酔薬を先を争って飲んだ。麻酔薬完成のためには人体実験を残すのみとなったと時のセリフである。

「今年は新派が大阪で産声を上げてから129年目にあたります。」と「千穐楽」口上の冒頭に水谷八重子が挨拶した。妻、加恵を演じた河合雪之丞は今年、1月に歌舞伎から新派に入団したと挨拶した。この日の口上にも歌舞伎からの新加入により新たなスタート。並々ならぬ意気込みを感じた。午後7時にお開きとなった。

有吉佐和子は1931年生まれ、1984没。「紀の川」(1959)、「恍惚の人」(1972)、「複合汚染」(1975)はじめ話題作に事欠かない。「華岡青洲の妻」(1967)では
1967年、女流文学賞を受賞している。NHK番組「私だけが知っている」に出演していた有吉佐和子のシャープな受け答えが、子供心ながら印象に残る。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする