ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

補寫の実験のやり方と経絡の表裏の関係をスタッフに教えました

2024-04-13 08:41:16 | 診断即治療と虹彩学


きのうは「補寫の実験」を教えました。
補寫の方法は、
① 経絡の流れに沿って鍼をする
② 経絡の流れに逆らって鍼をする

この2つですが、これはやったことのある人しかわかりせん。
理由は、従来の経絡の考え方だと考えられないことが起こるからです。
「改革なくして進歩なし」です。

たまたま来られた女子大生が、
① 心臓がぎゅっとなって痛い
② 息を吸うと苦しい
③ 頭痛がある
④ めまいをする
その他の症状もありましたが、とりあえずきょうの記事に関係あるところだけを書いてみました。

その女子大生に協力をお願いして、スタッフに見てもらいながら補寫の実験をやりました。
方法は、

① 最初に壇中を押して痛みを確認してもらう
② 次に「三焦査穴」に補法で刺鍼する
③ 次に、再び壇中の圧痛を確認してもらう
④ そして、「三焦査穴」に寫法で刺鍼して壇中の痛みを確認してもらう

どうなったと思います?

そうです。
最初に補法で刺鍼したら痛みは消えました。
しかし寫法で刺鍼したら再び痛みが出てきたのです。(^o^)
これは、臨床実践塾に参加してこられた方にはわかると思いますが、七星鍼法の補寫の実験で使う手法です。

「なんで三焦査穴なの?」と思う方もいると思いますので、簡単に説明すると、壇中は心包経の募穴ですが、実は三焦経でも心包経を動かすことが出来るのです。
つまり、心包経と三焦経は「表裏の関係」なので、表裏のどちらでも変化を出すことが出来るわけです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補瀉について

2024-04-12 13:48:15 | 経済学
ちょっと特殊鍼のしかたです


きょうは、スタッフに「補瀉」のことを教えるつもりです。

写真は、昨日治療に来られた方ですが、上の写真の「鍼を刺したところ」が痛む、と言います。
経絡で考えると、「膀胱経」と診ていいのですが、この方の場合はそれだけでは治まりません。
なので、写真のような鍼をしたわけです。

理由、「心虚」があり(「心に虚なし」なんて言われますがそんなことはないと考えています)、膀胱経に実が出ていたのです。
ですから、心を補しても速効性がないので、対応する膀胱経を寫したのです。
もちろん、それですぐ治りました。

「補瀉」のテクニックは鍼灸の特徴とも言えますが、間違うと偉いことになります。
補瀉の目的は、主に体のエネルギーや血液の不足を補い、体の機能を正常にすることです。
具体的には、以下のような症状や状態に対して使われることがあります。
  1. 虚弱な体質や疲労感
  2. 免疫力の低下や病後の回復
  3. 貧血や血の循環不良による冷え性やめまい
  4. 内臓の機能不全による消化不良や便秘、下痢など
補瀉の方法は、症状や個々の体質によって異なります。
一般的には、特定の経絡やツボに針を刺すことで、体内のエネルギーの流れを調整し、不足しているエネルギーや血液を補う効果があります。
刺激の方法や鍼の深さなども患者の状態に合わせて調整されます。

補瀉法は、経絡の流れに対しての「鍼の向き」でする方法や、五行の相生相剋関係での補瀉があります。
相生相剋での補瀉法は疑問に思うところがあり、私は七星鍼法で「対応経絡」を使います。

補瀉の事を書くと長くなるので、ここでは書きませんが、深く追求したいと思う人は、拙著『人体惑星試論奥義書』を読んでください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米3月PPI(生産者物価指数)前月比+0.2、前年比+2.1と伸び率鈍化も「利下げの必要性を確信出来ない」との米FRB高官発言相次ぐ。ロシア軍、ウクライナ発電設備猛攻とロイター電

2024-04-12 13:03:13 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「米労働省は11日、米3月PPI(製造業指数)を前月比0.2%増(2月:0.6%増)、前年比2.1%増(2月:1.6%増)と発表した。伸び率は予想より鈍化した。サービス価格上昇をモノの価格下落が相殺した」と発表した。一方、ウイリアムズNY連銀総裁は「金融政策を今調整する必要性はない」と述べた。コリンズ、ボストン連銀総裁は「利下げの確信がもてるまで時間がかかる」と述べた。パーキン、リッチモンド連銀総裁は「物価圧力が低下しているという確信が持てるデータは出ていない。」と述べた。」と11日ロイター電子版が伝えた。11日、ブルームバーグ電子版は「(1ドル=153円突破に)財務相高官は「あらゆる手段で対応する」と述べたが「断固」実施するとの言葉はなかった。介入があっても1ドル=155円を超えた時点だろうと市場は見ている。」と伝えた。ロイタ―電子版は「ロシア国防省は11日ウクライナの燃料・エネルギー複合施設に高精度の長距離兵器、無人機で空と海から大規模攻撃を行った。」と発表した。」と伝えた。

11日、NY市場でダウは38,459ドル、2ドル、0.01%安、S&P500は5,199と38ポイント、0.74%高、ナスダックは16,442と271ポイント、1.68%高で取引を終えた。個別銘柄ではアップルが175.04ドル、4.33%高、1銘柄でダウを47ポイント押し上げた。ナスダックではAI需要拡大を材料にエヌビディアが906.16ドル、4.11%高と反発、ハイテク株買い戻しをリードしたとロイター電子版は伝えた。

恐怖指数VIXは14.92と5.57%低下。米10年債利回りは4.574%と0.33%上昇。NY外為市場で1ドル=153.24円、0.58%高、1ユーロ=164.27 円、0.08%安、1英ポンド=192.42円、0.19%高。NY原油(WTI)はバレル85.65ドル、0.65%安、北海ブレント、同90.27ドル、0.23%安。NY金はオンス2,390.60ドル、1.79%高。過去最高値を更新した。ビットコインは7万81ドル、0.07%安でそれぞれ取引された。

12日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①郵便局スキャンダルで郵便局長を告訴した関係者が11日謝罪した。「子供に謝って欲しい」と涙を流して抗議した。②ロシアがウクライナのエネルギー関連施設を破壊した。死者は出ていないが停電被害で20%の家族に被害が出ている。③イスラエルのシリアのイラン大使館攻撃にイラン・イスラエル戦争へエスカレートが懸念される。④ポンペイ遺跡で新たな壁画が発見された。さらに床に縦横1センチの石版を敷き詰めた部屋がでてきた。部屋の壁画への反射効果が巧みに計算されていた。驚くべきレベルである。」と伝えた。

フランス2は「①マクロン仏大統領は11日、火薬メーカー、ベルジュラックを訪れ、火薬産業に5億ユーロ新たに投資すると発表した。年間1,200トン(砲弾50万発)生産する。深刻な火薬不足はフランスだけでない。火薬に必要な綿花は中国とインドから輸入する。②ウクライナ戦場に埋められた兵士の遺体の身元調べはボランタリーグループが行っている。戦争が始まって以降2年経過した白骨化した遺体を掘り出し残った衣服に着けていた所持品を調べ身元が分かればロシア兵士、ウクライナ兵士区別なく遺族に届けている。「一人のバカげた男のために多くの人が殺された。身元不明の遺体は1万6,000体ある」と話した。」と伝えた。

シンガポールCNAは「ミヤンマーとタイ国境でミヤンマー政府軍と複数のミヤンマー少数民族軍との戦闘が激化している。ミヤンマーから戦火を逃れて10万人がタイに避難してきた。」と伝えた。タイMCOTは「タイ国境各地でミャンマー政府軍とミヤンマー少数民族との戦闘で政府軍は敗北している。ドローン攻撃を受けた政府軍200名がタイに逃げて来た。タイ政府は軍隊を派遣してタイ国境を警備している。」と伝えた。豪ABCは「①アサンジ被告に新たな動きが出て来た。バイデン米大統領は11日、日米使用脳会談の後の後の記者会見で「米国への帰国を検討している」と述べた。国家機密漏えいでアサンジ氏は国外逃亡で5年過ぎた。アルバジーニー豪首相は「明るいニュースだ。彼は大きな代償を払った。もう十分だろう。」と述べた。②李強首相が来週豪州を訪問する。王毅外相がの先週訪問した。」と伝えた。

韓国KBSは「韓国議会選挙で野党共に民主党は比例を含めて175議席を確保した。与党国民の力は国民の声を真摯に受け止め今後の政局に反映させると談話を発表した。」と伝えた。

問題は日本である。柳井ユニクロ会長兼社長は11日,決算発表の席上で(1ドル=153円の円安を記者に聞かれて)「円安を喜んでいるひとは少し頭がおかしいんじゃないかな」と答えたとロイター電子版は紹介していた。ユニクロの社名はもともと英語名でunique clothing(ユニーククロージング)から生まれた。独創的な衣類を作る会社という意味である。Uniqueを辞書で引くと「他に類を見ない」、「独創的な」、「珍しい」などと出て来る。日本以外の国ではユニークは誉め言葉である。日本で「あなた、ユニークな人ね」と言はれると、「変り者」、「おかしな人」となる。どちらかといえば尊敬されない。ユニクロは今年度売上3兆円、10年先、10兆円を目標にしている。11日の記者会見で柳井氏は「(売り上げ10兆円は)もう少し早く実現するかもしれない」と語った」と先のロイターの記事に出ていた。日本から一人でも多くのユニークな若者が世界を股にかけて活躍して欲しい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージアが今年も元気に咲きました(スケッチ&コメント)

2024-04-12 08:10:42 | スケッチ
画・江嵜 健一郎


今年は4月に入っても天候不順がこちら神戸でも続いている。この日は天気予報では午後から雨。雨が降る前にと傘を鞄に入れて昼前に溝掃除と草取りを兼ねて例の更地に出かけた。
 
チューリップはさすがにそろそろ仕舞風呂。選手交代とばかりに元気に迎えてくれたフリージアに絵心を刺激されてスケッチした。画面右からフリージアを描き始め、横と後ろにチューリップを入れて自宅で彩色した。
 
ヤフーのお世話になってフリージアを検索した。デンマークの植物学者のエクロンがドイツ人の親友「フレーゼ」にちなんでフリージアと命名した。原産地は南アフリカ。ドイツからデンマークの北海岸に沿った島々はフリージア諸島と呼ぶ。日本には19世紀後半ごろに栽培されるようになった。交配が進み今では100種類近い。花の歩の下の方から順に咲いていく。花ことばは「希望」、「あどけなさ」、「純潔」、「親愛」。黄色は「無邪気」、赤色は「純潔」と出ていた。香りがいい。香りの成分は柑橘類の原皮に多く含まれているリモネンとあった。
 
雨が近いのでスケッチもそこそこに草取りを済ませ溝を掃除していたところ通りがかりのさるご婦人が声をかけて来た。「外に出て来ておられて良かった」と切り出し「いつもきれいな花を見せてもらっている。近くに娘が住んでいるので、ここをよく通るのよ。」と話しを続けた。
 
「隣がコンビニなので、空き瓶、紙コップを捨てる人が多い。駅前のせいもありタバコのポイ捨てはなくならない。たまるとゴミを捨てやすくなるので週一のタイミングで掃除している」と答えた。「本山に家がある。雨が降る前に帰りたい。ではまた。」と別れた。
 
花がお好きなご婦人のようだった。おそらく花がなければ声を掛けられることはまずない。桔梗が3~5センチの芽を出して来た。5月入れば
紅葉葵やグロリアスもおっかけ中も入りすするだろう。バラや木槿も芙蓉も新芽を出して来た。文字取りMay Flowerとなる5月が今から待ち遠しい。
 
花に元気をもらう事が出来、花にひたすら感謝である。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米3月CPI,前年比+3.5%、前月比+0.4%、米利下げ時期大幅後ずれ観測、米債券利回り上昇、NY株値下がり、1ドル=152円台後半までドル高:円安(学校で教えてくれない経済学)

2024-04-11 13:30:08 | 経済学
「米商務省は10日、3月の米CPI(消費者物価指数)が前年比3.5%増加、前月比0.4%増と発表した。いずれも予想を上回ったことで米FRBによる利下げ開始時期が当初の市場予測の6月から9月以降に大幅に「後ずれ」するとの観測が強まった。エネルギー、食料を除くコア指数も予想外に増加した。10日,NY市場で米債券が売られ、利回りが上昇。NY株はダウ422ドル安はじめ3主要株価が値下がりした。NY外為市場では1ドル=153円を突破、ドル高・円安が進んだ。

10日、NYタイムズ電子版は「①米3月CPIが前年比3.5%増と予想外に増加した。利下げに疑問符が付いた。バイデン氏に打撃となる。②アリゾナ最高裁が1864年中絶禁止法を復活させた。米大統領選挙でトランプ優勢に変化はないと見られる。③バイデン米大統領は中国の圧力に対抗するために日本との関係強化を進める。岸田首相をStateVisit(国賓)として歓待した。③ボーイング社は年初事故機関連で再調査が決まった。」と伝えた。10日、ワシントンポスト電子版は「①アリゾナ中絶禁止復活もトランプ支持派はトランプ氏の行動に期待している。②米国のインフレが続き、米利下げ実施時期が遅れる可能性が強まった。」と伝えた。「10日の韓国総選挙結果、「小選挙区」(254議席)で与党「国民の力」が90、野党「共に民主党」161,他3,
「比例」(46議席)で与党16+、野党「10+」と200議席を目指した与党「国民の力」が敗北した。現政権ユン大統領の政策運営に打撃となる。」と韓国聯合ニュース電子版が伝えた。

10日、NY市場でダウは38,461ドル、1.09%安、S&P500は5160と49ポイント、0.95%安、ナスダックは16,170と136ポイント、0.84%安で取引を終えた。個別銘柄ではボーイングが174.63ドル、1.98%安と続落。1銘柄でダウヲ22ポイント押し下げた。ボーイング株は年初来29%安、一方、エアバス株は16%値上りした。恐怖指数VIXは15.80と5.4%上昇。米10年債利回りは4.548%と4.30%上昇。NY外為市場で1ドル=153.15円、0.93%%高、1ユーロ=164.50円、0.15%安、1英ポンド=192.05円、0.16%安。10日、ロイター電子版は「(1ドル=153円で)あらゆる手段を排除しない。」と神田財務官は述べた。」と伝えた。NY原油(WTI)はバレル86.25ドル、1.20%高、北海ブレント、同90.52ドル、1.23%高。NY金はオンス2,350.50ドル、0.50%%安。ビットコインは6万9,811ドル、1.00%高で取引された。

11日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①ハマス最高幹部の子供3人、孫2人が乗った車が空爆され全員死亡した。10日、ラマダンが明けたが祝いの場が追悼の場となった。バイデン米大統領はネタニヤフ氏にかってない厳しいい言葉で「戦争の仕方が間違っている」と伝えた。ネタニヤフ首相は「ハマスせん滅が終わらないと戦争は終わらない」と述べた。」と伝えた。ドイツZDFは「EU議会で難民法が10日、国境警備、国境検査、本国送還がより厳しくなることが決まった。」と伝えた。フランス2は「①ヨーロッパサッカー協会はモスクワでのISによるテロ事件を踏まえて警備強化を決めた。パリオリンピックでは警備強化で警官を6万人に増員を決めた。②ウラル山脈の雪解け水の増加でウラル川が氾濫、ウラル河口のロシアにカザフスタン全域に被害が拡大している。」と伝えた。

シンガポールCNAは「①習主席は馬英九前総統と10日会談した。ワシントンでの日米首脳会談に日程を調整、和やかな雰囲気のもと、武力ではなく「対話」を通じて平和的に台湾統一を演出した。習主席は「1992年合意」の「一つの中国」、台湾と中国は同じ血を分けた同胞であると強調した。台湾の現政党、民進党は「1992年合意」を認めていない。」と伝えた。②格付け会社フィッチは中国の格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げた。中国の財政赤字が中国のGDPに占める比率が現在の5.8%が7.1%に増加すると指摘した。毛報道官は「中国経済はプラス成長を続けている。」とフィッチの格下げに反論した。」と伝えた。中国CCTVは「習主席は馬前台湾総統と10日、会談した。習主席は「台湾は共に中華民国の人民である。血のつながりがあり歴史と文化を同じくする民族であると述べ、M7.3の地震お見舞いを述べた。」と伝えた。ベトナムVTVは「コーヒー豆の国際相場が高騰している。キロ10万ドンを超えた。こういう時期こそ中期的視野にたちベトナムブランドを世界に広め国内のコーヒー豆生産整備、貿易拡大に向けた努力が求められる。」と伝えた。

問題は日本である。日々世界では情報が氾濫している。一般論であるが、日本人は口に出してものを言わない。日本人同士のみならず外国人との対話が極端に乏しい。言葉の問題でない。最近はスマホを使えば翻訳してくれる。日本人は触れて欲しくないことは必要以上に口をつむぐ。卑近な例で言えば、地震災害では最大の問題のトイレ問題に触れようとしない。さらに言えば、歴史を勉強しない。そのため過去の失敗を何度も繰り返す。同じ失敗を繰り返して敗れた第二次世界大戦での教訓が戦後80年近くたった今も生かされない。特に年寄りは、周りから嫌がられても、自らの貴重な経験を自信をもって若者に声をかけて欲しい。残り少ない人生を悔いのないよう全うしていただきたい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症と便秘

2024-04-11 08:26:33 | 診断即治療と虹彩学


喉がおかしいとき、恥骨上部を強押圧して治す方法があります。
それは、経絡で考えると、任脈でつながっているからですが、多くの方がそれでは納得しないと思います。
ですから、便秘との関係で説明させていただきます。

昨日話ました、肺→大腸→鼻の関係で話します。
大腸に異変が起こると、肺にも異変が起こっていると考えられます。
肺に異変が起こると、即、鼻水のような異変が起こります。

となると、便秘の方は花粉症になりやすいと言えます。
便秘は、食物繊維不足、水分不足、運動不足、ストレス、薬の副作用など、さまざまな要因によって引き起こされることがあると言われます。

花粉症の主な症状には、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、涙目、喉のかゆみなどがあります。
これらの症状は、花粉が体内に侵入すると、免疫系が過剰反応することによって引き起こされると言われます。
ですから、免疫系も考えないといけないのです。

免疫系は多肢に亘るので、ここでは説明しませんので、免疫系と深い関係にある便秘について解説していきます。
便秘便秘は、腹痛、腹部膨満感、吐き気、不快感などの症状を引き起こすことがあり、長期間にわたる便秘は、大腸がんなどのより深刻な健康問題のリスクを増加させる可能性があります。
「ドキッ」アハハハ 

さて、治し方ですが、一番簡単な方法は、主食と副食のバランスです。
便秘の方は多くが「副食」が多いので、主食を多く摂るようにすれば解決できる場合が多いです。
ですから当院では、副食が多いと思われた場合には、「主食となる米を多く食べてください」と指導します。

それだけで解決できた人は多いです。(^o^)
それで花粉症を治した人もたくさんいます。
アトキンスダイエット(糖質制限)が流行ってから、米は摂らない方がいいと思い込む人が増えました。
その結果、花粉症も増えたと考えられます。

健康法は、やってみることが重要です。
試してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米CPIインフレ統計発表待ちでNY株、NY為替様子見、一方、日米首脳会談は安全保障問題が議題トップとブルムバーグ電子版、(学校で教えてくれない経済学)

2024-04-10 12:57:13 | 経済学
米3月のCPIインフレデータを見てから動いても遅くないという空気が9日のNY市場を支配した。NY株はほぼ前日並みで取引を終えた。10日に岸田首相はバイデン米大統領と日米首脳会談を行う。ブルームバーグ電子版は「日米首脳会談では、中国を念頭に置いて、安全保障問題がトップの議題となる。岸田首相は9日、米ハイテク大手企業との会合で米投資家を念頭に半導体、AI,量子コンピューターの日本への積極的投資を呼び掛けた。」と伝えた。

9日、NYタイムズ電子版は「①バイデン米大統領は中国製品輸入規制と日本によるUSスチール買収阻止に動き米労働組合は歓声を上げた。これはトランプ氏へメッセージとなる。②大卒でない白人のトランプ氏支持が増えた。ヒスパニック(スペイン語系米国人)のバイデン離れとが重なりトランプ支持者が増えた。」と伝えた。ワシントンポスト電子版は「アリゾナ最高裁は母体保護を除く中絶を保障した1864法を支持した。」と伝えた。

9日ロイター電子版は「①カメロン英外相はフロリダのトランプ邸で会い、ウクライナがNATO加盟国に防衛費枠を満たすよう要求していることなどを話し合った。②エルドアントルコ大統領はガザ停戦を実行するまでトルコはイスラエルに武器弾薬その他製品の輸出規制を行うと述べた。イスラエルは激怒した。③マイクロソフト社はAI需要拡大を目指して日本での投資を最大規模化する計画を発表した。」と伝えた。

9日、NY市場でダウは38,883ドル、9ドル、0.02%安、S&P500は5209と7ポイント、0.14%高、ナスダックは16,306と52ポイント、0.32%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは15.02と1.12%低下。NY外為市場では1ドル=151.73円,0.04%安、1ユーロ=164.74円、0.07%安、1英ポンド=192.35円、0.25%安。NY原油(WTI)は85.32ドル、1.28%安、北海ブレント、同89.51ドル、0.96%安。NY金はオンス2,371.10ドル、0.85%高。過去最高値更新した。ビットコインは6万9,065ドル、3.58%安でそれぞれ取引された。

10日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①エルニーニョ現象で海水温度が一年で1.67℃上昇した。珊瑚の白色化が英国の海域で増加している。」と伝えた。ドイツZDFは「外国人法に関連する犯罪が増加している。フエーザー内相は「外国人だからといって容赦出来ない。」と述べた、」と伝えた。フランス2は「①今年の3月は過去最高の平均で21.07℃を記録した。砂漠化が進んでいる。水資源の有効活用が急務だ。一部自治体では来年から入浴を廃止しシャワーのみに内装を切り替える条例が始まる。②オリンピック開催直前からQRコードとIDコードの登録がないと指定地域内を歩くことが出来ない。4万5,000人の警官が動員され厳重監視される。」と伝えた。

シンガポールCNAは「ロシアのラブロフ外相が北京を訪問、王毅外相と習近平主席と会談、互恵協力関係強化を確認した。」と伝えた。韓国KBSは「10日に総選挙が始まる。共に民主党、共に民主連合は「与党に200議席を許せば国が亡びる。あなたの1票を我々にお願いします」と訴えた。」と伝えた。カタール、アルジジャジーラは「官邸前には人質全員解放を求めるデモ隊とガザでの即時停戦を求めるデモが連日続いている。」と伝えた。 

問題は日本である。9日、東洋経済オンラインにパン屋さんの倒産が日本で増加していると出ていた。いろいろな背景が重なった。パン消費額で全国1位の神戸市の例では、2人世帯で年間4万1,183円をパン代に使う。食パンが1万3,468円と3分の1であとは菓子パン、総菜パンが占める。食パンは日持ちする。ところが菓子パン、特に総菜パンは日持ちしない。種類が余りに多い。そのためコストと手間がかかる。ウクライナ戦争で小麦粉が急騰した。時給を上げないと人が採れない。新たなライバルとしてオニギリが増えた。値段を上げたいが競争が激しいから上げられないと言っておれなくなる。日本でもコストに見合って値段を上げていくことが出来ないと生き残れなくなる。パン屋さんに限らない。日本のここそこでどうする日本が問われている。
(了) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症:治し方を間違えてる?

2024-04-10 11:04:55 | 診断即治療と虹彩学


現代医学が提唱する花粉症の治し方には、以下の3つがあるようです。
  1. 花粉症薬の服用
  2. レーザー治療
  3. アレルゲン免疫療法
  4. また、睡眠の質を上げることで花粉症を改善することができる2。
    具体的には、以下のことが挙げられるようです。
    • 室内の花粉をこまめに除去する
    • 寝具を拭いて花粉を取る
    • 布団を外で干すのを控え、布団乾燥機などを利用する
    • 寝具の設置位置を変える
    • 寝具や枕の買い替えを検討する
    • 入浴して、身体の花粉を落とし鼻づまりを解消する
しかし、これで治りますでしょうか。

いいえ。難しいです。

理由は、原因を外に向けているからです。
どういうことかと言うと、病因というのは、
① 自身の体の変化(弱化)
② 環境の変化(外部環境)
③ 摂取物が原因(食物)

などなどが揚げられます。
上の現代医学から考えられることは、原因を外部に求めています。
だから治しにくいのです。

東洋医学では、病因を自身の内部に求めます。
たとえば、鼻の問題だと、肺=大腸=鼻と関連付けます。
すると、症状は鼻に出ていても、肺や大腸が関わっていると考えることができます。

そして、「治す」には、六腑から治した方が早いので、大腸に注目します。
つまり、大腸の治療をするわけです。
ですから当院では、大腸を整える鍼灸をしたり、大腸を整えるために食事のこともお話しします。

そうすれば、症状はその場で治まり、注意事項を守る方は、それだけで治ります。
『言うは易く行うは難し』ですが、いつまでも病院に通うよりは、この方が賢明かと考えています。

このようなことをまとめた『七星論表』というのがあるので、近日出版する予定です。(^o^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関孫六(せき まごろく)という包丁はよく切れる \(◎o◎)/!

2024-04-09 13:24:10 | 診断即治療と虹彩学

 
左手の指

右手の指





ひと月ぐらい前だったと思いますが、テレビで関孫六(せきまごろく)という包丁の放送があった。
「これはすごそうだな」と買ってみた。

こういう刃物を扱うときは無意識にでも注意しているつもりですが、きのうはうっかりしていたようで、指を切ってしまった。
しかも両手の指です。
ティッシュで押さえても血が止まらない。

そこでキズパワーパッドを貼ってみたのですが、血は止まらない。
仕方がないので、その上からティッシュで押さえながら血の固まるのを待った。
何とか止まったようでしたので、そのまま寝た。(^o^)

今朝、パッドを剥がしてみたら、ちょっと良くなっていた。
キズパワーパッドはよく効きます!

それにしても関孫六という包丁は、ほんとによく切れる。
当院にも「関〇〇」という綺麗な方が来られますが、その方も切れます。(^o^)

包丁の扱いは慎重にするようにします。(反省)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米CPIインフレ率発表待ちでNY株変わらず、米利下げ先延ばしとみてドル堅調、一方、イスラエル軍、一部ガザ撤退もネタニヤフ首相、人質全員解が1.3%放、ハマスせん滅目的は変えず

2024-04-09 12:33:00 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「7年振りの皆既日食が米大陸をテキサスからナイヤガラ滝を横断した。フランスで次に皆既日食が見られるのは57年先の2081年になるが既にホテルの予約が入っている。」と9日朝放送のフランス2が紹介した。「岸田首相が8日日米首脳会談のため8日夕方アメリカに向かった。今回は日米比3国首脳会談となる。日米比豪4国が合同軍事演習を4日から8日にかけてフイリピン沖で行った。」と香港TVBが伝えた。上海、東方衛視は「米英豪オーカス結束は世界の平和と安定を損なう動きだと毛中国報道官が非難した」と伝えた。
 
英BBCは「イスラエル軍がガザから撤退した。一方、ネタニヤフ首相は人質全員解放、ハマスせん滅の目的は不変と語った。」と伝えた。豪ABCは「イエレン米財務長官が8日、4日の訪中最後に北京で演説し中国の半導体、EV含め生産過剰により需要を上回り価格競争で中国国内その他世界に悪い影響を及ぼしていると警告した」と伝えた。シンガポールCNAは「バイデン政権はTSMCアリゾナに66億ドル支援、50億ドル融資を決めた。アリゾナ工場の投資額を当初予定の250億ドルから650億ドルへ拡大するとTSMCは発表した。」と伝えた。ロイター電子版は「トランプ氏は自身のSNSで「中絶は各州が独自に決めるべきだ。自身が大統領に勝利することを優先する」と書き込んだ。一律禁止に言及しなかった。」と伝えた。7日、ワシントンポスト電子版は「トランプ氏はウクライナの領土の一部をロシアに割譲しウクライナ終戦を考えている」と伝えた。
 
週明け8日のNY市場は10日発表される3月CPI(消費者支出指数)インフレ率待ちで米3主要株価指数はほぼ変わらずで取引を終えた。米利下げ回数が年内3回予想から2回へ市場の見方が変化してきている。米債券利回りが上昇、ドルは堅調を持続した。8日、ブルームバーグ電子版は「日本の金融当局は10日のCPI発表後の市場の反応を注視している。1ドル=153円が当面の円安阻止介入の一つのタイミングと市場は観測している。」と伝えた。外為市場では1日、7.5兆ドルが取引されている。2年前600億ドル規模の介入に米国は乗らなかったと伝えられる。日本単独では効果はない。イエレン財務長官との会談や日米首脳会談でドル高・円安が討議されるかどうか注目される。
 
8日、NY市場でダウは38,892ドル、11ドル、0.03%安、S&P500は5,202と1ポイント、0.04%安、ナスダックは16,253と 5ポイント、0.03%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは15.19と5.24%低下。米10年債利回りは4.419%と0.29%上昇。NY外為市場で1ドル=151.79円、0.11%高、1ユーロ=164.85円、0.33%高、1英ポンド=192.85円、0.52%高と対主要通貨で円安が小幅進んだ。NY原油(WTI)はバレル86.58ドル、0.18%安、北海ブレント、同90.62ドル、0.28%安。NY金はオンス2,357.10ドル、0.34%高。最高値を更新した。ビットコインは7万1,630ドル、5.64%高でそれぞれ取引された。
 
問題は日本である。全日本トラック協会が傘下2,558社の経営状況を発表した。トラック20台以下が4分の3を占める。営業損益率で101台以上規模の企業が黒字が1.7%増加したが赤字企業が57%を占めた。経営不振にトラック運転手の深刻な不足が追い打ちをかける。運転手が積み込み作業することが慣例となっているが一部に車体と荷台を分離したトラックを導入、ドライバーを積み込み作業から解放する動きが出て来たとヤフー電子版が伝えた。人手不足はトラック運転手に限らない。流通全般、医療最前線の病院、さらに介護施設、保育所など枚挙に暇なしだ。どうする日本が待ったなしで日々試される。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする