ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株週末の米インフレ指数CPE発表待ちで様子見、一方、バイデン米大統領は、953億ドル、支援法案に署名証明、成立(学校で教えてくれない経済学)

2024-04-25 15:20:33 | 経済学
24日、NY株価は週末発表のインフレ指数CPE統計待ちで様子見、ほぼ値動きなしで取引を終えた。

24日、NYタイムズ電子版は「①バイデン米大統領は953億ドル支援法案に署名、成立した。同法案にはウクライナ支援608億ドル、イスラエル、台湾支援が含まれる。②ジョンソン下院議長はテキサス大オースチン校での抗議デモに州兵導入を示唆した。同州警察はデモの学生を逮捕した、③ネタニヤフ首相は米国の学生抗議者を「反ユダヤ主義の暴徒だ」と非難した。④メタの投資家はAI事業への数十億ドルの投資は収益減をもたらすとして時間外取引でメタ株は15%以上急落した。」と伝えた。

24日、ロイター電子版は「①ウクライナ政府は24日、国外在住ビザを18~60歳の男性に一時停止を発表した。兵員不足に対応する。②ボーイング、カルフーンCEOは「国民の信頼回復を取り戻すために努力する」と述べた。1~3月期3億3,300億ドルの損失。同期間納入機数は83機,前年同期比36%減と発表した。2018年、2019年相次ぎ墜落事故、2024年1月、カナダ航空ドア脱落事故を起こした。」と伝えた。

24日。NY市場でダウは38,460ドル、42ドル、0.11%安、S&P500は5,071と1ポイント、0.02%安、ナスダックは15,712と16ポイント、0.10%高で取引を終えた。個別銘柄ではボーイングが164.33ドル、2.87%安、1銘柄でダウを31ポイント押し下げた。恐怖指数VIXは15.97と1.78%上昇。米10年債利回りは4.649%と1.09%上昇。NY外為市場で1ドル=155.36円、0.39%高、1ユーロ=166.22円、0.33%高、1英ポンド=193.62円、0.47%高と円安が進んだ。NY原油(WTI)はバレル82.79ドル、0.68%安、北海ブレント、同88.04ドル、0.43%安。NY金はは2,327.00ドル、0.63%安。ビットコインは6万4,079ドル、3.5%安で取引きされた。

25日、朝放送の英BBCは「①カレー沖を出てイギリスを目指し100人を乗せたボートで5人が圧死した。密入国斡旋業者3人が逮捕された。②パレスチナ、ガザ地区の2つの病院傍の埋葬地で人権問題が指摘された。イスラエルは否定した。」伝えた。ドイツZDFは「スタインマイヤー独大統領が23日、エルドアントルコ大統領と会談した。②ドイツはVWフォルクスワーゲンがウイグル人権問題で撤退を余儀なくされている。」と伝えた。

シンガポールCNAは「①ミャンマー国境で政府軍と少数民族軍の戦闘が小休止した。多くのミヤンマー人がタイへの入国を希望している。②ブリンケン米国務長官が24日、上海に到着した。昨年11月にバイデン・習会談での米中間の意思疎通を図る申し合わせに基づく。米中は今余りにも多くの問題に直面している。25日には習主席との会談が予定されているが多くは期待できない。中国は中国の利益にならないものには合意できないからだ。」と伝えた。韓国KBSは「韓国BTS宇宙ロケット1号機打ち上げが成功した。」と伝えた。香港TVBは「米TikTok[禁止]にむけて運営元のバイトダンスが米国事業売却をもとめる法案を可決した。」と伝えた。豪ABCは「オーストラリアの3月のインフレ率が3.6%へピークの22年12月の7.8%から低下した。利下げは早くて今年11月と見られている。」と伝えた。インドNDTVは「穀物相場維持法がインド総選挙の争点となっている。穀物相場を維持する政治家に投票したいが政治家はやらない。農家は安くても売らないと生きていけないため値段は上がらないと諦めの気持ちで選挙を見つめている」と伝えた。

問題は日本である。対ドルで円安が進んでいる。鈴木財務相は記者団の質問に答えなかった。
意志があっても答えることが出来ないのであろう。「どうなる日本」はある。しかし、「どうする日本」がない。ドル・円相場に限らない。時に、韓国の作家、李御寧氏が「縮み志向の日本人」(2007年4月、講談社文庫)という名著を残している。顕微鏡的に極限を極める世界では世界的成果を上げた人は多い。為替問題に見られるように世界の様々な要素が絡み合う日本一国では対応出来ない問題に「どうするか」。自分の考えを日々練磨し行動出来る一人でも多くの日本の若者が排出する日々を夢見ている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーと自律神経:::28日の臨床実践塾のご案内・・・(3)

2024-04-25 08:22:02 | 診断即治療と虹彩学

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
臨床実践塾のご案内
期日:4月28日13:00~15:00
場所:新城針灸治療院 06-6765-7622
内容:自院広告用の撮影(各自が得意とするテクニックを収録します)
         撮影した動画はご本人にお渡しします
参加費:5.000円
申込:06-6765-7622まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アレルギーはすごく難しいので、簡単には書けないのですが、東洋医学と現代医学の基本的な考え方を分けて考えると、病気の原因は基本的に、
① 現代医学は外部に求める場合が多く
② 東洋医学は内部に求める場合が多い

たとえば花粉症を考えますと、現代医学は野山の花粉や埃等に原因を求めます。
しかし東洋医学は病人の臓腑の働きやシステムに原因を求めるのが基本のようです。

わかりやすく言うと、現代医学は患者さんの臓腑や体以外から整えていこうとします。
しかし東洋医学は、患者さんの臓腑や体の変調から整えていこおうとします。
所謂東洋医学は「病体」を中心に考える場合が多いわけです。


アレルギーと自律神経の関係について、いくつかの興味深い関連があります。
自律神経は、体の自動的な機能を調節し、ストレスへの対処やリラックス、休息状態などを制御します。
この神経系は、交感神経と副交感神経の2つの主要な枝に分かれています。
  1. 免疫応答への影響: 自律神経は免疫系にも影響を与えます。交感神経は炎症やアレルギー反応を促進する傾向があり、副交感神経はこれらの反応を抑制する傾向があります。したがって、自律神経のバランスの乱れが、アレルギー反応の発生や進行に影響を与える可能性があります。

  2. ストレスとアレルギー: ストレスは交感神経の活性化を引き起こし、これによりアレルギー反応が増強されることがあります。また、ストレスによる免疫系の変化がアレルギーの発症や悪化に関与することもあります。

  3. アレルギーと副交感神経の関連: 副交感神経が活性化されると、体はリラックスし、休息状態に入ります。この状態では、アレルギー反応が抑制される可能性があります。したがって、副交感神経の活性化はアレルギー症状の軽減に役立つことがあります。

  4. 神経免疫系の相互作用: 近年の研究では、神経と免疫系の相互作用がより複雑であることが示されています。神経免疫学と呼ばれる分野では、神経系と免疫系の相互作用がアレルギー反応にどのように影響を与えるかが研究されています。

総じて言えば、自律神経のバランスの乱れやストレスはアレルギー反応に影響を与える可能性があります。しかし、個々の状況やアレルギーの種類によってその影響は異なるため、一般的な規則性を見つけるのは難しい場合があります。

七星論には「頭七」(頭部七星)というのがあり、頭部で臓腑をコントロールすることもできます。
また、頭部への治療として「スカルセラピー」というのもあり、元々は手技でやっていたのですが、鍼の方が効果がいいので、そのうち鍼で治療するようになりました。

頭への鍼は一般的に「頭皮鍼」と呼んでいるのですが、七星論で組み立てた配置になっています。
今度のアレルギー治療にも、その手法を組み入れてあるのですが、これは脳の働きとも関係があるので、なが~~~い説明が必要になってきますし、治療テクニックも文章では説明しかねます。

とりあえずここでは、「広い範囲での治療が必要だ」ということだけ覚えていてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする