お盆が終わり最終日には家族の誕生祝い、みんな揃って仏様を囲むことが出来ました。ちと大きな家族のイベントが終わり一安心しました。
とは言え仕事は続きます。 今日は来客があってちょっとしたお話し合いでしたが、一人であたふたと対応することになりました。午前中に定期検診に行きホッとしたので午後はちょっとぶらりとするつもりでしたが、ゴールデンタイムの訪問に中止。やれやれです。
中途半端に時間が空いたのでお米を研いで夕食ミニ準備。先ほど家人が帰宅したのでお役目終了です。
この1,2ヶ月、様々な雑務が発生し動きが取れなくなっております。 一番の痛手は からくりにひたれないこと。片付けつつちょっとだけ横目で見る世界になっています。カメラを持って撮り回るのも集中力が低下してどうもいけません。歳のせいだろうかと心配になっています。本を読んでも活字が頭に入りません。MRIで致命傷はなかったようですが、やっぱり歳だなぁー(^0^;)
このところ気になるのはやっぱりライブスチームです。抱えている修理品もそうですが、運転会からも遠のいているのでちゃんと云うことを聞いてくれるか気になり始めました。せめて庭先でコロ上運転をしなければと思い始めましたが、酷暑。(^0^;)
このJNR B20 などは震災の後調子を見ただけで二年近く火を入れていないと思います。 地元のイベントに展示後、段ボールケースに入ったままだなぁー。 縮尺はGゲージなので意外にパワフルでJGRで重さ2kg程度の貨車14両を牽引した実績があります。
でも動くだろうかと一抹の不安もあります。私にしては珍しく、某店に転がっていた中古品を安く入手してしまったものです。動かしたら動いたというまだバラしたことのない機関車です。(^0^;)
運転室もシンプルです。右上は燃料用ガスタンク、ボイラーには加減弁、水位計、圧力計など一通りの仕掛けが付いています。ガス炊きなので通風弁はありません。
先ほど元工場から持ってきたのですが、固着等はないので動くはずですが、煙室扉が開くのかとか注水孔は何処だなど色々忘れています。小さい機関車なので火を入れて試すことにします。
と云うことで他の機関車の慣熟運転を含めまた課題を抱え込みました。ヤレヤレ。
これは仲間の運転風景です。だいぶ前の写真で失礼。Gゲージの人形がスケールとしてぴったりです。
こんなことをふと思った暑さから解放された夜です。