からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

8月のからくり生活へ

2013年08月07日 19時41分52秒 | からくり情報

気が付けば八月ははや七日です。この間色々ありすぎてblogを忘れておりました。確か18切符で宇都宮に降りたところで宮祭に巻き込まれ遊びすぎた記憶があります。RICHO GXR ハヤタカメララボでオーバーホールしたズミクロンを付けて遊びに出たのです。

R0013440  
(Summicron 5cm/f2 開放)
ここは仙臺かというような七夕飾りが出ていました。東京から近いのにあまり知られていないこの祭、私だけかなぁー知らないのは。(^0^;)

R0013438

(Summicron 5cm/f2 f4)
町中は七夕祭り状態です。お囃子も賑やかで気持ちが浮き立ちます。

Dscn4033

(Nikon P310)

さて、お世話になった親戚の小父さんが亡くなり、昨日今日と通夜、告別式が続きました。
昨晩は集中豪雨、今日から酷暑の戻りと変わるお天気にすっかりバテてしまいました。礼服着用でしたから尚更です。

何もやる気が出ないまま8月の始まりとなり些か自己嫌悪気味です。(^0^;)

このまま一週間は、暑い日が続くようでこれをはねのける元気が出るだろうかと気弱な日、一晩寝れば違うかも知れません。早寝早起きを徹底しよう。(^0^)

Dc082107
ところで8月の声を聞くとビッグサイトで開催されていたJAMを思い出します。最近は電気仕掛け中心になりかけているため興味が湧かなくなっています。お金を払ってみる価値があるのだろうかという素朴な疑問です。これは数年前のJAMでの運転模様です。LMS Duchess を走行させました。もちろん電気仕掛けではなく4気筒エンジンを蒸気で駆動しています。先頭の緩衝器が僅かに傾いているので我が愛車と分かります。IDとしてそのままにしています。(^0^)

Dc083126

電気仕掛けと蒸機駆動でもっとも大きな違いは弁装置です。ワルシャート弁装置の主要な部品ですが、円弧のどの位置にあるかで前進後進蒸機の給排具合を変化させ出力を変えるのです。
ところが電気仕掛けではこれを意識しているものは稀です。

Img100

これは有名なキャブフォワードのNゲージモデルです。ところが子細に見ると変なことが分かります。

Img041
弁装置の拡大写真です。円弧の弁装置を通ったテコが中央位置、すなわち中立点にあるのです。 それでも前進後進と自在に動くから不思議です。
ライブスチームを扱っているとこんなことが気になります。どうでもいいことかも知れませんが、どうせ蒸機模型を楽しむのであればこの様な雑学を知って居れば楽しいものです。

例によって古い写真を並べて記事を作ってみました。(^0^)