からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

箸休め、DCC

2014年02月15日 22時53分05秒 | からくり情報

色々あってしばらく仮住まいに移るのですが、全く準備が捗りません。原因は年末の確定申告、同時進行の計画二つ、更には本業色々なんですが、大物を一つクリアしたはずなのに気合いが抜けてきました。
こんな時には早寝早起き、趣味に走ればいいのですが、その趣味がものすごくいい加減な最近です。大物とは云えないライブスチーム製作も滞っていることからNゲージDCCに活路を見いだしている最近ですが、レイアウトが休止のためその威力を発揮できません。幾つか組み上げたDCC機関車を思う存分走らせたいと思うこの頃ですが、その路線が壊滅。
短い線路でサウンドや動作チェックをして何となく満足しているところです。

さて、皆さまのDCCへの傾注度合いはいかがなものでしょうか?
推奨するわけではありませんが、Nゲージ愛好家も一度は手に染めることもいいでしょう。もう少し複雑な電気電子技術に足を踏み入れなければ、何のために鐵道模型をやっているか、はなはだ疑問です。
それがいやであればライブスチームのような本物もどきに入るのもいいものです。どちらが偉いということではなくどっちも面白くて血になり肉になると思います。

Dscn1572雪対応のため新作写真が見当たらず、いずれも再掲になりそうですが、こんなものを音が出るようにしました。これは紹介後サウンドが小さかったので天井に小孔を開けて何とか電機らしい音が聞こえるようにしました。

Dscn2676やはり専用の組込みスペースのあるこの機関車のサウンドはなかなかいいですね。 しテンダー底のスピーカーが大きいので汽笛などは壮大です、ただし米国風ですけど。そして機関車の後方から聞こえるのも難点ですが、レイアウト上では問題ないでしょう。

現在DCC化に苦労しているものが二つありますが、まあそのうち何とかしたいものです。物理的に難しい場合は別の策を講じるしかなさそうですが、実際にやってみないと新しいアイデアが浮かばないものですね。
やっとDCCの様子が分かったという若葉マークの位置に立ったようです。

本日はこんなところでblogを埋めておきます。(^0^;)