からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

存在感一番、ズミクロン90mm/f2

2012年11月12日 22時02分34秒 | からくり情報

 昨日は居眠りしながら支離滅裂な内容を書いて一部書き直し。(^0^;) 今日は失敗したくないなと書き始めたのですが、次第に眠気が襲ってくるようです。頑張ろう。

午前中は来客やら飛び込みの打ち合わせやらで落ち着きませんでした。その後一歩きに出かけたものの写真を撮る元気も消えてグルリと回って帰宅、歩きの量が足りません。持っていったカメラがダンベル代わりになってしまいました。最近このパターンが多いなぁと反省します。(^0^;)

撮り足りなかった分は重量級のレンズをいつもの RICOH GXR に取り付けて試写することにしました。

Dscn1257 ご覧のような超重量級のレンズです。製造番号では昭和39(1964)年に作られたもののようです。実は僅かにバルサムに不具合がありますが、10年以上使っても変わらないので構わず使っています。所謂不具合品、よって格安といういつものパターンです。写りへの影響は読み取れません。

R0011556 (Summicron 90mm/f2 開放)
庭先にまだ残る花の残骸を開放で撮ると明るめになってしまいます。

R0011558(Summicron 90mm/f2 f4)
一絞り絞ってf4です。やっぱりこの辺がいいかなぁ?

R0011559(Summicron 90mm/f2 f5.6)
ものの本でお薦めされるのはf5.6だったと思います。適度な被写体深度になるので気楽になるのは確かです。

R0011550(Summicron 90mm/f2 開放)
孫の遊ぶボールを並べて見ました。ピントの合わせ方が難しい。


R0011554(Summicron 90mm/f2 f4)
場所を変えてもう一枚、f4にしました。実はこれが1mの最近接です。もう少し近寄れると云うことありませんなぁ。(^0^)R0010188

(Summicron 90mm/f2 f4)
初夏の作品です。庭先の西洋紫陽花、家人の管理下にある花です。もう少し右に振って取った方がよかったですね。(^0^;)

このレンズは開放に限らず全体的に艶っぽいなと思いますが、いかがでしょうか?5cmのSummicron もそのような印象を受けます。現代レンズの冷たい鮮鋭さとは一線ひいた世界にあるような気がします。

このレンズはビゾフレックスにも付けられるので専用の距離計リングがありました。一時ビゾに凝っていたことからこのリングもありました。そしてElmar 9cm/f4 ビゾ用の距離計リングも出て来ました。何だかからくりもどきの部品が色々出て来てしまいます。

  (翌朝ちょっとだけ見直しました。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。