明日は大荒れの予感なので新宿まで出かけようと思ったら、「今日はお寺さんが来る予定です。」と家人に云われて自宅待機となってしまった。家人といえば、何時にみえるのか分からないのでちゃっかりお出かけと相成りました。 まあ、いいか。 で、午後二時近くお経を上げてもらい本日の任務無事終了である。 ところが、雨足が次第に強くなってきたので外出を断念し、自転車マシンで汗をかいた。ここでも体力の衰えを認識、今年はどうやら鍛え直さなければいけないようである。メタボ解消を第一目標にしたい(な)。(汗)
といいつつ我が工場で久しぶりにNゲージレイアウトに電源を入れて新編成で動かすことにした。 ところが、蒸気機関車の牽引する寝台特急・あさかぜを走らせているとつい見とれて時間が無くなってしまった。
ヤードに待機中のあさかぜの編成。この形式の寝台特急には乗ったことがない。というのも一世代前の先輩諸氏が利用した展望形式である。
駅を通過するあさかぜ、青い車体に流れるクリームライン、いつか見た風景であるものの、現実にこの光景を目にすること大変希有なことである。 あさかぜ、みずほ、さくらなどとっくに廃止されてしまった。
ホームの端には列車を眺める家族がいる。少々バタ臭いのはユーロパスで日本をまわっている一家だからであろう。と思っている。(笑)
さて、明日からの編成は貨物列車だ。ということでヤード上に二種類の自動連結器の組み合わせに留意しながら30両ほどの2軸貨車を並べ、機関庫にいる旅客用機関車を引っ込めた。これからしばらくは幼少のおりによく目にした貨物列車を編成するつもりである。 ライブスチームとして組立中のD51は懐かしい機関車である。この同型機をレイアウトにも入線させようと思ったところで時間切れである。 譲り受けた車両が多いので機関車も含めてまだ線路上を走ったことのないものが多数残っている。D51も数台あったはずである。 こんな調子で目先のことに追われてなかなか路線追加に着手できないのである。
この鐡道会社は、このところ天気が悪くて閉じこめられた時に運行することが多いので常時乗客が少なく日本国有鉄道と同様に経営はズーッと大赤字ある。国鉄と違って借金下手で踏み倒す度胸もない経営者は、このままだと資材購入もままならないと苦慮しているようである。挽回策はないものだろうか。(笑)
綱渡りの鐡道経営はまだまだ続きそうである。これもまた楽しからずやである。