からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

悩んでいること

2008年03月17日 23時05分47秒 | からくり情報

 悩み事と云っても、ここに書くことは「からくり」のお話です。目下のところやりかけ工事が次第に溜まり始めてしまい、なかなか前へ進みません。 最大の原因は本業のせいなのですが、これにはもちろん文句が付けられません。(汗)  バックログを思いつくままに列記してみると、先日到来した卓上旋盤は作業場所の確保に今しばらくかかるので座学と部品整理に留まっています。 ボイラー組立から再スタートとなるライブスチーム9F製作も機関車は机の上に寝転がったままです。

 一番の課題は、Nゲージレイアウトの大改造、このために工場が大きく塞がれています。とても写真など撮れる状況ではありません。(汗) シンプルな配線でやればいいのですが、6列車のATC(自動列車制御)装置を組み込もうと思ったものですからその動作確認やら配線方法を思案して工事中断中です。三色信号機も動作させるべく回路チェック中です。余計な方向に拡散するものですから結論が集約出来ません。 会社であればたちまち倒産だと思うのですが、常に倒産状態である我がからくり鐡道会社はびくともしません。 明日からも空いた時間を縫いながら山積する悩みを楽しもうと思っています。 このATC装置のからくりを理解出来たらHPにまとめてみるかと思案しています。 実はこの装置は20数年前にいただいて眠っていた優れものです。レイアウトもないのによく持ち続けていたものです。

この他にも様々な趣味の悩みが・・・ まあ好きなことなので優先度を下げて長く悩むようにしているのかも知れません。関係者の皆さま、こんな様子なのでなかなかご期待に添えそうにありません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。