からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

天体模型あと一歩

2010年12月09日 22時40分28秒 | からくり情報

時間がなくていささか雑な工作を続けていますが、天体模型が完成に一歩近づきました。当初アナウンスされていた大小二本のチェーンが付くと恐ろしいようなメカニカルな姿になりました。

Dscn9310ごみごみした風景で恐縮ですが、このように繋がりました。  太陽直下の歯車が揃っていないのでチェーンを手で回すと地球を自転させることができます。逆にモーターとの接合によってこれまでみたいに手では動かなくなりましたのでお楽しみは完成までお預けです。

説明書によると色々細かな設定が必要なようですが、これも完成してからになると思います。要は西暦各年号と発生した主要な天文事象とをこのからくり機械の目盛を合致させなければならないようです。おそらく皆既日食が発生したのであれば日時と太陽・月・地球の位置、日食地点などを合わせるのだと思いますが、結構面倒くさそうです。 逆にそれがあるから楽しみでもあるというのが本音です。(笑) しかし、写真を眺めるとチェーンが緩いように感じますのでまた手直しがいるのかも知れません。

右側にちょっと見えるのは運転レバーを調整していたGWR Castleで、その奥にレイアウトの端が覗いています。これらを何とかしなければとここに来る度に思うのですけど・・・・。 今日もちょっと入ってこの写真を撮っただけです。心が痛みつつすぐ仕事場にリターン。諸事なかなか前進しません。

そういえば最近の写真がありました。上記と脈絡はありませんが、久しぶりに駅で見た光景です。

Dscn9309 数日前に経堂駅で電車を待っているときに見つけました。 ホーム先端に行けばよかったのですが、ついおっくうになり怪しげな写真になりました。11時近かったので少し靄っています。冬の通勤ではよく眼にしていた富士山ですが、最近は物珍しく感じます。

ちょっと喉が痛いので早めに休もうと思います。何だか気合いが抜けた本日でありました。


駅前の変貌

2010年12月08日 11時20分04秒 | 地元ネタ

 夕方本屋まで出かけて小田急線・経堂駅前界隈をぼんやり見回すとずいぶん変わったものですね。 この変わり様を記録しておけば良かったと今頃思うのは凡人の悲しさであります。定点観測写真で名をなしている方々はやっぱり非凡なものがあるのです。

 いろいろ撮っていたはずなんですが、パソコンを変える度にどこかに消え去っているし、古い光景はフィルムですが、デジタル化も不十分です。撮った写真は記憶に残っているのでまだ救いようあると思うのですけど・・・トホホホです。(汗)

さて、これを書いているパソコンで見つけた写真を並べてみましたが、懐かしい。他の人はどう思うか知れませんが自分の歩んできた風景を眺めるのもいいですね。ブログを書いてなかったらこんなことはやらなかったでしょう。皆さんも自分の身近な風景などの変化を楽しまれるのもいいと思います。歳のせいかなぁ?

Dc021211 地元を睥睨するように聳え立っていた小田急アパートと小田急商事でありましたが、消え去るとなると寂しいものです。

Dc021215

子供連れで買い物に行ったOXも遠くに移設され。

Dscn0644

解体が始まりました。

Dscn2733

日一日と低くなる14階建てであります。

Dsc_0220

そして最近はこのようなビルに再生しています。今度は四階建てだとか。

Dsc_0223 この高さでお終いです。テレビ電波も素直に通り抜けることでしょう。

Dsc_0222

Dscn9299城山通り方面から駅を眺めるとこんな具合になっています。その昔は、巨大な14階建てが40年間聳えていたのです。Dc112108

駅前も整備されてロータリーも出来ましたけどバスのみ進入可です。花壇と太陽熱パネルがあるのですが、ビオトープを作れば良かったのにといまでも思います。「文化度に難ありだな」と酔っ払って呟くセリフが出てしまいます。(苦笑)

さて開業は年度末頃とか、竣工すると遠回りせずに駅にたどり着けそうで助かります。(笑)

手元の写真はこんなところのようです。また捜してみよう。

と云うことで出てきたのが14階建てが見えていた頃のものです。2005年頃?


線路敷設

2010年12月06日 20時41分11秒 | からくり情報

 昨晩変な夢を見ました。ライブスチーム用線路を用地一杯敷き詰める工事をやっていました。しかも誰かの土地にラージゲージの線路です。ボーッとしつつこんなに複雑の線路を敷き詰めると運転が大変だろうな。信号も付けていないのにどうやって制御するのだろうかと悩んでいました。それに固定資産税は??? いやにはっきりと記憶しています。それに機関車が一台もいない・・・?

と云う不思議なものです。たぶん昨日は吉祥寺北裏鐵道の運転会と忘年会。それで楽しく盛り上がったので自分の潜在的欲望が夢に出てきたのでありましょう。

そしてあの光景は自分のレイアウトの中に立っていたのではないでしょうか? 考えてみればお手軽な話しであります。

Dscn2037 古いレイアウト写真を眺めると夢とちと違う光景ですが、こんな線路をライブスチームが走ればいいなぁ-と夢の中で馬鹿なことを考えてしまったようです。 

これはこれで完成の領域に歩を進めたいと思っています。この駅の右側に広がる古ぼけた町のストーリー作りが現時点の課題です。

ところで運転会へは遅く着いたのでほぼ終盤になっていました。Oさんがジャンクから再生したというPLMの機関車が快調に走っていました。

Dsc_0232

この日久しぶりに見たのはK田さんのT3、運転の難しい機関車ですが、もちろん快走した由。スチブンソン式弁装置の親類のアラン式弁装置が特徴です。この弁装置には本物を見たことがないのにもかかわらず何となく懐かしさを感じるのですが、その原始的な機構のせいでしょうか?

小型の機関車は簡単そうに見えて思い通りに運転するのはバーナー燃焼、水補給等で意外に難しいのです。

Dsc_0234

このあと忘年会場へ移動し趣味だけの話で盛り上がりちと食べ過ぎました。ほとんど呑まなかったもののその次のハーモニカ横丁でブレイクしてしまいました。 かってこの地にあった歌川模型のことが話題に上り昔話がいろいろ出ていました。 私が発見した頃は終盤期のお店、南極へ行った宗谷のソリッド模型を発見して驚いた記憶があります。 今朝、歌川模型の移転先の地図がこの日の相方、泥沈さんから送られてきました。行ってみなければなりません。(笑)

 また来年も元気で運転会に参加できるよう祈念してお別れしました。

そういえば小田急・経堂駅で電車を待っているときに新型?ロマンスカーに遭遇、一度も撮ったことがなかったのでパチリとしておきました。 この電車を見ると箱根に行きたいなぁーと思ってしまいます。 同じ料金でロマンスカーに乗るならこの編成と思うぐらいゆったりとしています。なかなかタイミングが一致しないので乗車経験はまだ僅かです。

Dsc_0226

こんな具合に充実の日曜日でありましたが、本日は一転してお仕事でうろついていました。唯一の手作業は壊れかけた門柱の柵、がっちり修復できました。

相変わらず「からくり」の話題とは云えない雑感が続いてしまいました。


からくり健忘症

2010年12月02日 20時55分00秒 | からくり情報

 最近、からくり生活からすっかり遠ざかってしまったような気がしています。 年末に向けてのお仕事と時間が空いたら植木や菜園の手入れ、山登りと健康的なのはいいのですが、何だか足りないものがあるように感じてなりません。

Dscn9171

いい時節なのにからくり工場にはすっかりご無沙汰しています。 車掌車や天体模型・三球儀の進捗も止まったままです。 これではいかんと夕方Homepageに三球儀のことを追記しておきました。もう一週分溜まったら組み立てようと思います。

Dscn8957

既に載せた写真と思いますが、こんな具合です。歯車だらけになってきたので動き出すのを楽しみにしています。 が、手を動かさなければ前に進みませんけど。(汗)  実際にはもっと出来ているのですが、手持ちの写真の最新版はここまででした。いずれ最新の状態の記事を書くつもりです。

今週末は吉祥寺北裏鐵道の運転会兼忘年会、どの汽車ぽっぽを持って行くか考えることで、からくり生活に戻るきっかけがつかめるかも知れません。(苦笑)

Dscn9189

車掌車は内部の細かい部品取り付けのところでストップ。塗装の汚しにも手を付けたままです。間が空くとやる気がどんどん失せていくようです。塗料が足りなかったし、部品も消えてしまうし。(汗)

 そのせいか面倒で何も考えたくないと思うので更に遠のくという悪循環中のようです。 反省。