霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

クマの被害続く

2023-11-10 19:05:09 | 獣害対策
 上大桑地区は隣接する集落で市野々の畑に向うときに経由する。
 その上大桑の各農家でクマに納屋の米を荒らされるニュースが連日のよう
報道されている。
 一昨日、市野々に小麦の播種に向う際、Sさん宅の門口に駐在のパトカー
が長時間止まっているのを不思議に思ったがクマの被害対応だったようだ。
 納屋の扉を開ける術を学んだ同一のクマの仕業なのかもしれない。
 我が家の石蔵は鉄扉で施錠もしているのでクマの被害に遭う心配は無いが、
山あいの畑で作業中に襲われる可能性がゼロではないので注意しなければ
ならない。
 それが入院中の妻の心配事のひとつにもなっている。 
 
 家の近場にある転作田も雑草を除去して堆肥を散布し、麦蒔きに備えた
かったが、午後から雨が降り出した。
 トラクタでの草刈りは雨が降っても可能なのだが、写真の畑は電柵が
未だ除去されていなかったため作業はストップしてしまった。
 まだ、3時前後だが既に暮れかかっているかのように薄暗かった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電機柵の設置場所

2023-09-02 19:31:10 | 獣害対策
 農作物を獣害から護るため電気柵で囲うのは極めて有効な対策となって
いるが、年に何回も繰り返す「草刈り」の大きな障害となっていた。
 イノシシ対策のみとなっている田圃については、通電せずとも電線で囲う
のみでイノシシの侵入を防止出来たので、来年からは草刈り時に支障となら
ない田圃の中に設置することにした。



 また、畑についてはトラクタがターンする際の邪魔にならないよう外周の
一番外側に設置してみたいと思っている。
 今年は方針が一定しないまま場当たり的な設置となり、無駄な稼働を強い
られてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤圭子の歌唱力に驚嘆

2023-07-08 18:52:04 | 獣害対策
 昨夜、BSテレ東が「藤圭子の光り影」と題し、若いにも関わらずドスの
効いた歌声で一世を風靡した藤圭子について特集していた。
 天性とも言えるその歌唱力に改めて驚嘆させられた。

 藤圭子(旧姓阿部)は父親の実家である一関市赤荻生まれ。
 中日から楽天に移籍した阿部の実家もその近くにある。


 我が家で数年前から耕し始めた吉ケ沢の耕地は藤圭子の生家から譲り受
けたもの。
 その畑の周囲は1km超、猛暑下、電気柵設置を途中で止める訳にも
行かず最後までやり切ったが、今朝はその疲れが色濃く残っていた。
 「無理はすべきでない」と知りつつも無理せざるを得なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防鳥ネット掛け

2023-05-19 19:15:39 | 獣害対策
 「湯あがり娘」の播種を終えた市野々の畑に鳩対策用のネットを掛けた。
 暑くも寒くも無い作業のし易い天気だったが、畑の中の柔らかい土の上を
何度も行き来するのは結構疲れる。
 馴れない仕事に次男は「途中で眩暈がして来た」と嘆いていた。
 
   出発前に、扉の無い倉庫に重ねていた一本単位に縛ったネットを運び
出そうとしら、ヤマカカシがネットに絡みついていて驚き直ぐに放り
出したが、そのままネットの中に隠れてしまったらしく市野々の畑で
ネットを広げている内に逃げ出していた。

 農作業中に蛇や鼠に出くわすのは避けることが出来ないが、その都度驚い
ていたのでは百姓失格。
  しかし、もしかすると百姓失格のまま人生を終えるのかもしれない。


     昼過ぎに作業を終えたところで雨が降り始めたので、慌てて写真を撮った
 らピントが全く合っていなかった。
    今年から、トラクタでの除草が可能となるよう二畝毎に畝間を広げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミとの知恵比べ

2023-05-01 20:42:21 | 獣害対策
 鶏舎を改築する際に大工さんにリクエストしたのは「ネズミや雀が入り
込まないように」だった。
 しかし、築15年もするとコンクリートの基礎工事を施した外周の下の
砂利から潜り込んだり網戸に穴を空けたりして入りこみ、鶏舎の通路を
我が物顔で走り回るようになってしまった。
 鼠退治に有効なのは粘着式シートだが、一枚単独だと小さいハツカネズミ
には有効でも、大きな鼠には通用しない。
 シートが動かないよう板に何枚も並べ、釘で打ち付けるようにしている。
 今のところはそれが一番有効な策だが、先日の夕方にはシートに触れないよう
ジャンプして飛び越す鼠がいたのに驚いた。
 今はその対策に知恵を絞っている。


 簡保の宿はいつのまにか「亀の井ホテル」に代わっていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする