昨日は一日雨だった。
一時激しく降ったりしたので、外での作業はすべて中止し、軒下へのニンニクかけや出荷用の精米をし、午後は「新鮮館おおまち」の野菜作り勉強会に二人で出かけた。
除草機押しが二週間も続き完全に習慣化してしまったのか、肉体労働が無いのが何か「拍子抜け」したような感じの一日となってしまった。
お陰で疲労は随分回復したが、喉の渇きも空腹感もない寂しい夕食を迎えることになった。
「楽をすれば幸せ」とは言えないことを改めて実感した。
著名な哲学者安岡正篤は「習慣は第二の天性」と看破していた。
悪い習慣を身に付け生活習慣病になるか、良い習慣を身に付け健康で充実した人生を送るか、どちらを選ぶべきかは火を見るよりも明らか。
特に、第一の天性に恵まれなかった者としては「第二」で頑張るしかない。
明日も習慣となった早起きで「篤農家」でも目指すとするか。
今年は暑い日が続いているためか、山頂付近の雪融けが早いようだといつも眺めている栗駒山。
仙台のNさんこと二瓶さんが23日に登山をした際の写真をメールで送ってくれた。
ニッコウキスゲも花盛りだったようだ。
一時激しく降ったりしたので、外での作業はすべて中止し、軒下へのニンニクかけや出荷用の精米をし、午後は「新鮮館おおまち」の野菜作り勉強会に二人で出かけた。
除草機押しが二週間も続き完全に習慣化してしまったのか、肉体労働が無いのが何か「拍子抜け」したような感じの一日となってしまった。
お陰で疲労は随分回復したが、喉の渇きも空腹感もない寂しい夕食を迎えることになった。
「楽をすれば幸せ」とは言えないことを改めて実感した。
著名な哲学者安岡正篤は「習慣は第二の天性」と看破していた。
悪い習慣を身に付け生活習慣病になるか、良い習慣を身に付け健康で充実した人生を送るか、どちらを選ぶべきかは火を見るよりも明らか。
特に、第一の天性に恵まれなかった者としては「第二」で頑張るしかない。
明日も習慣となった早起きで「篤農家」でも目指すとするか。
今年は暑い日が続いているためか、山頂付近の雪融けが早いようだといつも眺めている栗駒山。
仙台のNさんこと二瓶さんが23日に登山をした際の写真をメールで送ってくれた。
ニッコウキスゲも花盛りだったようだ。