霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

一関市幹部のコンプライアンス違反は確信犯 その二

2024-02-29 21:41:30 | 社会
 厳美の「道の駅」は農事組合法人である。
   農業組合法人の設立目的は、組合員が生産した農産物を販売して利益を得る
ことにある。
   しかしながら、現理事長は「組合員の生産した餅米よりもJAの方が品質が
良く、お客様の評判もいい」などと「事実無根の真っ赤な嘘」を主張し、レス
トランで使用する米や餅米は創業以来今日までJAからのみ仕入れている。
   これは農協法の明文に反する違法行為であることから、昨日当ブログで紹介
した不当行為と併せて市長に質問状を出したところ
「当該農事組合法人では、平成24年度にレストランで提供する餅料理の品質
 を一定以上に保つ必要から、構成組合員のモチ米生産者と数回にわたり
 協議を行い、モチ米の品質基準を定め、基準を満たす1等米の購入につい
 て、理事会に諮り決定したとのことであり、その後、品質基準を満たした
 モチ米は構成組合員から優先的に購入し、不足分についてはいわて平泉農業
 協同組合より購入しているとのことです。」と回答して来た。
 残念ながら、これも当時の農林部長と担当課長(現農林部長)が謀議して事実を
捏造して市長決裁を得たものであった。
   生産者との協議は一度だけで、その場では「組合員からの購入を拒絶した」の
であり、また、「品質基準」など存在せず「JAからのみ購入するという理事長
方針」があるだけなので、組合員が「品質基準」をクリアすることなど永遠に
有り得ないのである。
   従って、「不足分」どころかレストランで使用する「全量」をJAから購入して
いるのである。
 現農林部長は平成29年3月23日の本市長回答が違法、不当であることを熟知し
つつも今なお固執し続けている。
 そして、「法律の番人」であるはずの裁判所は、事実無根欺瞞満載の市長回答
を全面的に採用し、法律に優先する過ちを犯してしまったのである。


 
 写真の新聞記事は本年2月20日の地元紙のもの。
 「何故、警察ではなく市役所発表なのか」また「何故、名前を出さないのか」
との疑念を抱かざるを得ないが、今回は脇に置く。

 市役所職員の不祥事は母数の割には比較的頻繁に発覚し、その都度、市長は
「法令順守を徹底する」とコメントするのが常となっている。
 しかし、市の幹部職員がコンプライアンスに反していたのでは職員に示しが
つくはずもない。
「先ずは隗より始めよ」ではないのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市幹部のコンプライアンス違反は確信犯 その一

2024-02-28 22:01:23 | 社会
 写真のパンフレットは本日届いたもので、農水省作成のパンフレットの簡易版
である。
 「当たり前のこと」を記載しているだけなので、本パンフが無かったとしても
また、総会を義務付ける法律の規定が無かったとしても「総会での決議」必須
であることは言うまでもない。
 但し、本パンフで総会等と「等」を付しているのは明らかな誤りで、総会が組織
の最高議決機関である以上、総会以外の合意形成を許容すると脱法行為に繋がる。
 現に脱法行為が蔓延しており、役所もそれを黙認しているのが実態で、「等」は
不正を働く集落組織の役員のみならず役所にとっても「責任逃れの逃げ道」として
好都合なのである。 



 当霜後集落の多面的組織の代表は、平成26年に設立総会も開催せずに勝手に
組織を作って代表を名乗り、また、受け取った交付金を総会に付議することも無い
まま恣意的に使用し、然も、不当な差別的取り扱いのツールとして利用している。
 私は抗議すると共に市役所に是正指導を求めたが、是正指導が為されることが
ないまま、逆に代表は私を黙らせるため独断で除名宣告をしたのであった。
 当時の農林部長は私の抗議に対し「代表のやり方に不満があるのなら自分で
代表になるべきである。集落での不満をいちいち市役所に抗議されても困る」と
詭弁を弄して「臭い物に蓋」を決め込んだのであった。
 そんな部長の傲慢な姿勢に憤りを感じて市長に質問状を送ったところ、返って
来た回答には「集落ごとの合意形成の方法として総会開催までは義務付けられて
いないところであり、このことは、国や県にも確認しております。」と記載され
ていた。
 なんと、当時の農林部長と担当課長(現農林部長)事実無根の虚偽説明をして
市長決裁を得たのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦・大豆栽培セミナー

2024-02-27 20:18:20 | 穀物
 みちのくクボタ主催のセミナーが水沢で開催され、岩手県南地区の農業者
120余名が参加した。
 昨年の猛暑で枝豆や大豆が大不作となったのみならず秋に蒔いた2haの小麦
は全く芽を出さなかったので「その原因究明」の目的もあって参加を決めた。
 一日行程となるのは痛かったが、元農林省の官僚で現クボタ本社の技術
顧問の羽鹿牧太氏に直接質問し疑問点を解消出来たのは幸運だった。
 農林省在職中は大豆栽培一筋だったという氏の説明には説得力があり勉強
になった。
 特に、大豆の連作障害で頻繁に使われる言葉となっている「地力低下」につ
いては、「具体的に何が低下しているかは究明出来てなく、症状は個々の畑に
よって異なるものと思われる」とのことで、具体的対処策については「究明で
きていない」とのことだった。



 小麦、大豆双方を通じて講師が繰り返し強調していたのは「排水対策を施す
だけではなく、必ず水が流れ出ていることを確認する」だった。
 ・麦の適正な地下水位は40cm以下 ⇒ 通常は湿害対策だけを考えればいい
 ・大豆の地下水位の幅は30~40cmと狭い ⇒ 湿害にも干ばつにも弱い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力は必ず腐敗する 政権批判をするのは野党やマスコミの使命

2024-02-26 19:52:45 | 社会
 「善人が何もしないと悪がはびこる」(英国の思想家エドモンドパーク)
 「悪が勝つのは善人が何もしないから」(先日死亡したナワリヌイ氏)
 日本では国民が選挙権を行使しないがために「悪がはびこる」状態に
陥っている。


 昔、「TVタックル」に出演していた故三宅 久之氏(評論家、元毎日新聞記者)
が田中番記者だった当時を振り返り、「総理、いつも厳しい批判記事を書いて
申し訳あません」と田中角栄に挨拶したところ、「君たちは批判するのが仕
事、総理大臣は批判されるのが仕事。気にせずに頑張れ」と逆に激励され「角栄
ファンになってしまった」と自慢気に話していたことがあった。
 一方、先日の土曜の朝、TVをつけたら「朝ナマ」の放送が続いていて「政権
の犬」と称されている田崎史郎氏が「政府はいいことをしても誰も誉めてくれ
ず、批判だけされる」と日頃からのヨイショ発言を繰り返していた。
 日本の民主主義の健全性は、角栄の時代よりも後退しているように思えてな
らない。


   エグネの伐採を終え、最終日の今日は東の畑の支障木となっていた栗等を
伐採しキャリアカーで門口まで運んだ。
 写真のように2mに玉割りした木は4日間で大型トラック5~6台分となった。
 伐採業者は木材屋でもあるので用材としても活用するのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレンも伐採

2024-02-25 19:03:36 | 環境整備
    春になると庭のハクモクレンが大輪の花を咲かせて目を楽しませてくれ
ていた。
   しかし、大木になり過ぎて強風等で倒れ母屋を損傷する恐れも出て来たため、
今回のエグネの伐採に合わせて伐り倒すことにした。
   既に枝一杯に冬芽を付け開花を待つ段階だったが止むを得ない。









 切り取った根元の中心部は空洞になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする