昨日の午前中まではまだ麦が立っていた畑も今朝は畝立てした豆畑に変わった。
本命視している「豆の種蒔き」を今月中に終えられたので生産部長も少し満足気だった。
右の畑の菜種には雀よりも小型のカワラヒワという小鳥の群れが襲来している。
こちらの収穫も目前に迫っている。
昨日はトラブル続きで写真撮影をする余裕も無かったので今日はしっかりと「麦刈り」の
証拠写真を撮った。
小麦や大豆の作付には以前から国の補助金が出ていたが、収穫をしない「作り捨て」が
横行したらしく、今は作るだけでなく販売した証拠も残すように義務付けられている。
当初は乾燥機を使う予定でいたが、急きょ天日干しに替えたため一枚1900円もする
高価なムシロを6枚も購入した。
しかし、毎日天日干しする稼働を確保できそうもないので乾燥機を使うことに逆戻りした。
昨日収穫した分は、折角ムシロに広げたのでそのまま干してから乾燥機に入れたが、
好天に恵まれ50%あった水分が一日で半分に減っていた。
本命視している「豆の種蒔き」を今月中に終えられたので生産部長も少し満足気だった。
右の畑の菜種には雀よりも小型のカワラヒワという小鳥の群れが襲来している。
こちらの収穫も目前に迫っている。
昨日はトラブル続きで写真撮影をする余裕も無かったので今日はしっかりと「麦刈り」の
証拠写真を撮った。
小麦や大豆の作付には以前から国の補助金が出ていたが、収穫をしない「作り捨て」が
横行したらしく、今は作るだけでなく販売した証拠も残すように義務付けられている。
当初は乾燥機を使う予定でいたが、急きょ天日干しに替えたため一枚1900円もする
高価なムシロを6枚も購入した。
しかし、毎日天日干しする稼働を確保できそうもないので乾燥機を使うことに逆戻りした。
昨日収穫した分は、折角ムシロに広げたのでそのまま干してから乾燥機に入れたが、
好天に恵まれ50%あった水分が一日で半分に減っていた。