スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

王座戦&混乱した観念への適用

2012-10-06 18:44:19 | 将棋
 大激闘となった3日の第60期王座戦五番勝負第四局。
 渡辺明王座の先手で羽生善治二冠のいきなり三間飛車。微妙な駆け引きの末,後手のノーマル三間飛車美濃囲いに,先手の左美濃という戦型と同じになりました。午前9時に始まったこの将棋は,最終盤まで接戦となったのですが,最後のところで後手に歩で取られるところへ銀を打つという凄い手が出まして,午後10時過ぎに千日手となりました。この△6六銀というのは本シリーズのハイライトといっていい一手ではなかったかと思います。
 指し直し局は先後が入れ替わり,羽生二冠の先手。きちんと組み合う相矢倉で,渡辺王座の選択は△8五歩型で△3三桂と跳ね先手の攻めを受け止める形。
                         
 ここから▲6五歩と突き△7三角に▲6六銀。後手は△4五歩と突き▲同桂△同桂▲同銀に△5三桂。先手は▲3四銀と突進し,△同金▲5五歩△4四金▲3五歩△5五金▲3四歩と進めました。
                         
 少なくともいわゆる昭和55年組がトップに台頭して以降,相矢倉の先手は多少の駒損でも攻めが続けば勝ちきることができるというのが基本認識になりました。定跡の手順はその後も改良が積み重ねられていますが,基本認識は現在でも変わりません。なのでこの将棋も銀損の先手の攻めが繋がるのかどうかが焦点に。厳密にいえば必ずしも繋がったとはいえないのではないかと思えるのですが,後手から厳しい反撃がなく,攻め続けているうちに先手の駒損は回復しついには駒得に。そうなっては後手も凌ぎようがなく,先手が攻め勝つことになりました。個々の局面を抽出すれば難しい局面が延々と続いていたのですが,終ってみれば先手の快勝といえるような将棋であったと思います。終局は明けて4日の午前2時過ぎでした。
                         
 3勝1敗で羽生二冠が王座を奪取し三冠に。王座は第58期以来2期ぶりで通算20期目。これは同一タイトル獲得数の歴代最多タイ。タイトルは直前の第53期王位に続き通産83期。これは自己の新記録の更新です。
 敗れた渡辺前王座は竜王のみに。またこれが初めてのタイトル失冠。しかしこういうことが一回りの成長を促す契機となることは,将棋の世界ではよくあることのように思います。

 これまでにもこのブログにおいては何度か述べてきたことの繰り返しとなりますが,スピノザの哲学における十全な観念と混乱した観念の関係というのは,単に真と偽の関係を示すというだけではなくて,有と無の関係を指示することになっています。ですから本当は混乱した観念について,それがあるということ自体が好ましい表現ではないのですが,代わる表現も見当たりませんからここでもそれを用いていうならば,混乱した観念というのは神の無限知性のうちにあるということはありません。もしもそれを何らかの積極的な意味においてあるというならば,それは有限な知性,すなわちたとえば人間の精神のうちにのみあるということになります。
 次に,たとえばそうした人間の精神のうちに個物の混乱した観念があるとき,第二部定理九がそれにも妥当するかどうかと問うならば,これは妥当すると僕は考えています。というのは,たとえばある人間Aの精神のうちに個物Xの混乱した観念があるということは,第二部定理一一系の意味により,Aの精神の本性を構成するとともにほかのものの観念を有する限りで神のうちにXの観念があるということです。すると第一部定理三六により,このように説明される神のうちにあるXの観念を原因として,何らかの結果,すなわちYの観念が生じなければなりません。すると人間Aの精神のうちでもXの観念を原因としてYの観念が生じるでしょうが,Xの観念は混乱した観念であると仮定されているのですから,第二部定理四〇4つの意味のうち第二の意味から,少なくともそれがこの人間Aの精神のうちにあるとみられる限りにおいては,Yの観念も混乱した観念であるということになるからです。
 実際には第二部定理九は結果から原因を遡行するような帰納的な記述がされているのに対し,この僕の説明は原因から結果を辿るような演繹的なものになっています。ただこの相違は,少なくとも現状の考察の観点からは,それを結果から考察するか原因から考察するかという方法論的差異にのみ帰することが可能ですので,何か問題が生じているということにはならないだろうと思います。よって第二部定理九は,たとえばある人間の精神のうちにある個物の混乱した観念に対しても適用することが可能な定理であるということになると考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする