
<材料> 2人分
・豆腐.....1/2丁
・だし汁.....2カップ
・味噌.....大さじ2
<作り方>
1.だしを鍋に入れ火にかける。
2.温まったら、豆腐を入れ味噌をとく。
3.お椀に入れる。
歩いてすぐの豆腐屋さんの豆腐を使ったみそ汁。
ここの豆腐は美味しいので、みそ汁には豆腐のみ。だしと味噌と豆腐の風味を味わう。煮立たせると、だしが不味くなるし味噌の風味も飛ぶので、絶対に沸騰させちゃ駄目。
実家にいた頃は、みそ汁って毎食たべていた。なので、結婚してからも和食の時は必ず作るんだけど、主人に
「人生の中で一番みそ汁をのんでいる。」
と言われてしまった。他の人はみそ汁って「食事には必ずあるもの」じゃないのかな? あたしはみそ汁食べないと、1日が落ち着かなくって。
最近、気に入る味噌が無くってね。お義母さんがくれるお味噌はとっても美味しいんだけど、結構お高いらしい。怖くて値段聞けないわ。毎日口に入れるものだから、安全で美味しいものが欲しいけど、安いにこしたことはないしな~。なんて贅沢か。
一度自分で作ってみたいと思っているんだけど、面倒でなかなか手が出ない。とほほ。