キッシュ
2005-05-28 | 洋風

我が家は和食が多いのと、実家でもあまり洒落た料理って出てこなかったこともあって、キッシュって馴染みがない。
もちろん、結婚前にはさんざんイタリアンやフレンチや蕎麦屋や鮨屋や居酒屋やらを巡っていたので、それなりに料理のことは素人なりに知っているつもり。でも、知っているのと作るのとでは訳が違う。
初めて作ったキッシュ。パイ用の皿が無いので、他の物で代用。

えぇっと、キッシュ????
違うよなぁ、キッシュって。生クリームが多かったのか、焼きが甘かったのか。とほほほほ。でも、主人からは「キッシュなのかは別にして、味は美味しい。」という微妙なコメントを貰いました。
<材料>
・ほうれん草.....1/2束
・玉葱.....1/2個
・ソーセージ.....3本
・ジャガイモ.....2個
・冷凍パイシート.....2枚
・ピザ用チーズ.....50グラム
・バター.....10グラム
<卵液>
・卵.....2個
・生クリーム.....100ミリ
・塩、コショウ.....少々
<作り方>
1.冷凍パイシートは、常温で戻し、麺棒で薄くのばす。
耐熱容器にバターを塗り、パイシートをかぶせ、フォークで穴を開ける。
2.ほうれん草とジャガイモは軽く熱湯で茹で、水気を切る。
フライパンにバターを熱し、材料を炒め、塩、コショウ。そのまま冷ましておく。
3.パイシートを敷いた耐熱皿に炒めた野菜を入れ、卵液を流し入れる。チーズを散らす。
4.180度で25~30分焼く。