塩いくら 2015-09-22 | 和食/副菜 いくらを作る季節ですねぇ、ふっふっふ。 醤油漬けはたっぷり食べたので、3回目となる今回の仕込みは塩いくらで。 酒のアテには塩いくらがいいわー。 -- #今日の献立 « ぶりの唐揚げマリネ | トップ | 栗と鶏の生姜炒め »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こだま) 2015-09-22 08:16:30 はじめまして少し前から読者登録させていただいています。お料理も素敵ですが同じくらい器に惚れ惚れしています。職場にお弁当を持って行っているのですが曲げわっぱを使っていますのですごく身近な感じがします。このいくらも美しくてため息です。お邪魔しました。 返信する 塩いくら! (ここちき) 2015-09-22 08:36:39 少し前に何かの記事で見かけて気になっていたんです。まゆみさん、塩はどれくらいでしょうか?もう3度めとは・・・。ブログ記事の裏ではいくら三昧だったんですね( ´艸`)ムププ 返信する 塩いくら (queso) 2015-09-22 17:29:53 おお、いくらを仕込んでいますね(^-^)。醤油も美味ですが、塩いくらは色も綺麗ですし、他の食材との相性も良く酒の肴には最高です。嗚呼、おいしい日本酒が呑みたくなりました。 返信する >こだまさん (まゆみ) 2015-09-24 20:03:02 ありがとうございます♪わっぱは、息子のお弁当なんですけど自分で使っても使い心地が気に入ってます。息子がどれだけ良いと思ってくれているのかわからないけど。あーフツーじゃーん、とか言うし。中学生だと毎日お弁当なのかな???毎回わっぱで持って行かせるわww!器は、若手作家さんがメインですが、おかげで手頃でよい器を購入させて貰ってます。ありがたやー。 返信する >ここちきさん (まゆみ) 2015-09-24 20:05:17 えっと、我が家の塩いくらは5パーセントくらいの塩水に漬けてから水気を切ってます。水気を切ってから塩をまぶすのでもいいんだけど個人的には塩水に漬けるのが好き。息子は醤油漬けの方が好きみたいですけどねー。 返信する >quesoさん (まゆみ) 2015-09-24 20:06:55 塩いくらは、その後のアレンジがしやすいんだよね。便利なんだけど、まーでも、結局、大量に仕込んでもすぐ食べちゃうし。この1ヶ月で、どんだけプリン体を摂取したんだか!旨い日本酒、ウンチクたれますよー、わはは。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
少し前から読者登録させていただいています。
お料理も素敵ですが
同じくらい器に惚れ惚れしています。
職場にお弁当を持って行っているのですが
曲げわっぱを使っていますのですごく身近な感じがします。
このいくらも美しくてため息です。
お邪魔しました。
まゆみさん、塩はどれくらいでしょうか?
もう3度めとは・・・。
ブログ記事の裏ではいくら三昧だったんですね( ´艸`)ムププ
醤油も美味ですが、塩いくらは色も綺麗ですし、他の食材との
相性も良く酒の肴には最高です。
嗚呼、おいしい日本酒が呑みたくなりました。
わっぱは、息子のお弁当なんですけど
自分で使っても使い心地が気に入ってます。
息子がどれだけ良いと思ってくれているのかわからないけど。
あーフツーじゃーん、とか言うし。
中学生だと毎日お弁当なのかな???
毎回わっぱで持って行かせるわww!
器は、若手作家さんがメインですが、おかげで手頃でよい器を購入させて貰ってます。ありがたやー。
5パーセントくらいの塩水に漬けてから水気を切ってます。
水気を切ってから塩をまぶすのでもいいんだけど
個人的には塩水に漬けるのが好き。
息子は醤油漬けの方が好きみたいですけどねー。
便利なんだけど、まーでも、結局、大量に仕込んでも
すぐ食べちゃうし。
この1ヶ月で、どんだけプリン体を摂取したんだか!
旨い日本酒、ウンチクたれますよー、わはは。