鮎のソテー 2013-07-12 | 洋風 鮎は塩焼きや甘露煮も美味しいけど、今回はちょっと洋風にいただきました。 鮎に塩をふってしばらく置きます。 水気が出てきたらよく洗い、ぬめりも取り、水気を拭き取ります。 軽く塩と胡椒をふって、デュラムセモリナ粉をまぶし、オリーブオイルで両面焼いたら出来上がり。 外側はカリッと香ばしく、身はふっくらやわらかく、鮎独特の爽やかな香りが口に広がります。 鮎には出会いのものでビールがやっぱり合いますよね、ふっふっふ。 添えたのは、最近気に入っているトマトの浅漬。 そのうちレシピもアップします。 -- #今日の献立 « 鶏むね肉の南蛮漬け | トップ | 赤ピーマンの黒酢炒め »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます