焼き柿 2011-11-02 | 和食/副菜 柿の皮を剥いて網で焼いただけ! 甘ーく甘ーくなって、ほんのり温かく、とっても美味しいの。 オヤツにもなるけどね、これが意外と日本酒に合うんです。 特に、熱燗との相性はなかなかのモノ。 最近、甘いもんとお酒ってのが個人的にお気に入りなのでした。 -- #今日の献立 « 目ン玉クリームチーズ | トップ | バラパン »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 食べてみたい ( F ) 2011-11-02 21:20:54 あら~美味しそう。秋の味覚なら焼き栗かと思いましたが柿とは!焦げた角のところがイイですな。でも私の好きなテロンテロンの熟柿では無理ですね。 返信する 最近の私も分かるかも (queso) 2011-11-02 22:15:02 甘いものとお酒。少し前の私だったら「ケッ」とか言っていたかもしれませんが、これが合いますよね(^^)♪イチジクの白和えと日本酒。ブルーチーズの蜂蜜がけとワイン。干し柿とクリームチーズとワイン(泡盛などもOKか)もイケル。今日は休肝日ですが、明日は呑むぞ~~ 返信する これ (夢八) 2011-11-03 05:14:16 やってみよう。先日、新潟の米農家(蕎麦も作っている)を訪ねて、柿を沢山もらってきた。想像すると、結構美味いかも。 返信する 焼き柿大好き☆ (madeleine) 2011-11-04 07:15:10 まゆみさん、お久しぶりです。madeleineです。すっかりご無沙汰してしまいました。焼き柿、美味しいですよね。我が家では柿の季節に炭火を熾したときは必ず焼きますよ~。甘さが増して生とはまた違った美味しさ、果物がデザートに変身したような。ゆうべ山形から柿が届いたので、早速焼こうかしら? 返信する >Fさんへ (まゆみ) 2011-11-04 16:58:49 焼き栗も勿論うまーいですけどね。焼き柿も秋の名物です。是非是非。えぇ、あのトゥルンとした柿では無理ですよー。しかし、味は熟し過ぎた柿が上か?! 返信する >quesoさんへ (まゆみ) 2011-11-04 17:00:21 そうそう、あたしも前は甘いものって全然ダメだったけど最近は大好き!食後の甘いものもないと物足りないし。いちじく&ワインなんてもー悶絶ものです。日本酒でもイケル。パンにはちみつ&ワインも最高。 返信する Unknown (kaz) 2011-11-04 17:15:53 こんにちは♪焼いた柿!今まで試したことがなかったです!美味しそう~この焼き加減、網の焦げたところ☆試したみたいです^^家に頂き物の柿があるのですが、すでにジュクジュクなので、これは無理かな…涙 返信する >夢八さんへ (まゆみ) 2011-11-04 21:37:59 しっかり新潟でも蕎麦屋に行ってますね!いろいろお話聞かせてくださいね。焼き柿、なかなか美味しいですよ。粋な感じです、ホント。熱燗がオススメだけど夢八さんならワインがいいかな? 返信する >madeleineさんへ (まゆみ) 2011-11-04 21:51:46 ナイスタイミング!柿があるなら是非。ウチはつや姫を農家から送ってもらいました。今年は線量検査があって到着が遅かったけど。madeleineさんは炭で焼いているんですか?我が家には七輪があるんですが全く使われておりません。ってか、煙が凄すぎて家では使えない・笑。 返信する >kazさんへ (まゆみ) 2011-11-04 21:52:58 是非是非!とーーーっても美味しいですよ。ウチはなんでもお酒のおつまみだけどお子さんのオヤツにもなります。固めの柿の方がいいかな。ちょっと失敗して甘くない柿もこうして食べれば絶品スイーツに変身です! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋の味覚なら焼き栗かと思いましたが柿とは!
焦げた角のところがイイですな。
でも私の好きなテロンテロンの熟柿では無理ですね。
少し前の私だったら「ケッ」とか言っていたかもしれませんが、
これが合いますよね(^^)♪
イチジクの白和えと日本酒。
ブルーチーズの蜂蜜がけとワイン。
干し柿とクリームチーズとワイン(泡盛などもOKか)もイケル。
今日は休肝日ですが、明日は呑むぞ~~
先日、新潟の米農家(蕎麦も作っている)
を訪ねて、柿を沢山もらってきた。
想像すると、結構美味いかも。
焼き柿、美味しいですよね。我が家では柿の季節に炭火を熾したときは必ず焼きますよ~。甘さが増して生とはまた違った美味しさ、果物がデザートに変身したような。
ゆうべ山形から柿が届いたので、早速焼こうかしら?
焼き柿も秋の名物です。
是非是非。
えぇ、あのトゥルンとした柿では
無理ですよー。
しかし、味は熟し過ぎた柿が上か?!
全然ダメだったけど
最近は大好き!
食後の甘いものもないと物足りないし。
いちじく&ワインなんて
もー悶絶ものです。日本酒でもイケル。
パンにはちみつ&ワインも最高。
焼いた柿!今まで試したことがなかったです!
美味しそう~この焼き加減、網の焦げたところ☆
試したみたいです^^
家に頂き物の柿があるのですが、
すでにジュクジュクなので、これは無理かな…涙
いろいろお話聞かせてくださいね。
焼き柿、なかなか美味しいですよ。
粋な感じです、ホント。
熱燗がオススメだけど夢八さんならワインがいいかな?
ウチはつや姫を農家から送ってもらいました。
今年は線量検査があって到着が遅かったけど。
madeleineさんは炭で焼いているんですか?
我が家には七輪があるんですが
全く使われておりません。
ってか、煙が凄すぎて家では使えない・笑。
とーーーっても美味しいですよ。
ウチはなんでもお酒のおつまみだけど
お子さんのオヤツにもなります。
固めの柿の方がいいかな。
ちょっと失敗して甘くない柿も
こうして食べれば絶品スイーツに変身です!