スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

揚げナスのゴマだれ

2011-08-14 | 和食/主菜



<材料> 2~3人分

・ナス.....3~4本

・練りゴマ.....大さじ1
・米酢.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・砂糖.....小さじ1
・ごま油.....小さじ1
・半ずりの白ごま.....大さじ1
・すりおろした生姜.....1/2かけ分

<作り方>

1.タレの材料をよく混ぜ合せる。

2.ナスは食べやすい大きさに切り
 素揚する。

3.油を切ったナスにタレをかける。

--


田舎から親戚が来ていたんですが、お土産で戴いた無農薬野菜。
特にナスはあたしの大好物なんで、毎日食べていました。
ナスと油は相性バッチリですが、プラス濃厚ごまソースで、ご飯にもビールにも合うおかずです。

--
 

料理人 江川

2011-08-12 | 蕎麦屋


あたしとは随分縁遠い場所、東大赤門の近くにあるお蕎麦屋さん。
何度か行っているのですが、お昼前でも蕎麦が売り切れちゃって、なかなか食べることが出来なかったの。
初訪問で嬉しい限りです。



鱧と松茸のお蕎麦。
冷たいお蕎麦に温かい汁。

うーん...実は、鱧にはまだ時期が早く、松茸に関してはまだ収穫出来ないんじゃないの?ってくらいの時だったんで、選択ミスかも。



ここの名物は、残ったつけ汁に出汁を注ぎ、ご飯を入れて食べるモノ。
普通は美味しいんだろうけどね。

地鶏とか鮟鱇のつけ汁にしたら、絶対においしかったかも!
訪問したのは夏になるずっと前だったんで、やはり季節のモノを頼まないとダメですね。

料理人、という名前が付いているだけあって、夜は和食のコースみたい。
こっちの方が期待大!かもしれません。
いつか行ってみたいなー。

<料理人 江川>
東京都文京区本郷5-25-1
03-3818-3575
11:30~14:00 / 18:00~22:00 日曜休み
--
 

ナスの梅酢和え

2011-08-11 | 和食/副菜


ちょっと不安定な天気ばかりだったのですが、ここ数日の天気予報は晴れマークが続いたので、やっと塩漬けにしていた梅を干す作業が出来ました。
外に干すのは大丈夫なのか....と不安もあり、今年は1キロとかなり少なめ。
仕上がりは美味しそうなんで、チビチビ食べようと思っています。

で、梅干しの副産物、梅酢。
便利なので普段の料理によく使っているの。

これはナスに梅酢をかけただけ。
ナスは薄切りにして軽く塩をふります。
暫く置いておいて、水気をギュッとしぼります。
梅酢をサッとかけて最後に半ずりの白ごまをふって出来上がり。

酸っぱーーいので、お酒のおつまみやご飯のおかずの他、お弁当にも使えます。
--
 

南伊豆旅行

2011-08-09 | 雑記


先週のこと。
夜中に東京を出発し、朝方、南伊豆の中木という場所に到着しました。
夏休みを利用して、海に行こうという魂胆なのです、フフフ。



とりあえず、珈琲飲んで眠気を吹き飛ばす。
ま、ずっと運転していたのは主人ですけどね...。



本来の目的は、中木から船で行く小さな島だったんですが、この日は台風の影響で欠航。
残念ですが島に渡る事が出来ません。
泣く泣く近場の戸外浜というところで遊ぶことに。
でもここ、アジやイカ、フグなどの魚も見れてなかなか楽しい場所でした。



今夜は民宿にお世話になります。
ボリューム満点の食事で、一気に2キロ増えました。
この夏休み、ちょっと食べ過ぎ飲み過ぎで更にジワジワ増えている体重...なんとかしないと!!!!!!



さてさて、朝起きると大雨。
しかし風は多少収まっているようないないような。



とりあえず、今日は船が出ますようにと願いつつ、出航するか否かの決定を待ちます。



午前7時、様子を見ながら出発するとのことで、一番の船に乗ることが出来ました。



行き先はヒリゾ浜
晴れて良かったーーー!!!



本土では一番透明度が高いと言われている場所らしいの。
初めて来たんですが、東京から割と近くて海も綺麗でシュノーケルも出来るなんて、嬉しすぎ。



しかし、実際には風が強くて大波。
ザバーンザバーンと波にもまれて、息子はゴボゴボと溺れておりました。
あたしも主人も次の日は筋肉痛です、トホホホホ。

お魚はいっぱいいて見ることは出来たのですが、風が強いせいで砂が舞い、人が多いのもあって透明度は全く良くありませんでした。
とはいえ、また海が穏やかな時に来てみたい!と思わせる良い場所なのは確かです。



帰りは中木の双葉食堂にて、息子念願の氷イチゴミルク初体験。
お、おいしいー!と感激しておりました。
でも、帰りにお腹壊していましたけどね、ハハハハハハ。

ということで、1泊2日の短い夏休みイベントは終了。
息子の夏休みはまだまだ残っているので、後は近所の公園でセミ取りとザリガニ釣りで乗り切ります....。
--
 

こむぎこ

2011-08-08 | 外食


ちょっと白山に用事があったので、駅からすぐのイタリアン食堂でごはん。
10年くらい前に、この辺に来たらよく寄っていたの。



本格的なイタリアンではなく、定食屋感覚のお店です。
これはナスの和風パスタ。
パスタの量が多いので、大食いのあたしでも大満足。
ま、ビール2杯も飲んでるんで、お腹も膨れますけどね....。

<こむぎこ>
文京区白山5-35-7
03-3814-1873
11:30~14:30 18:00~21:30 月曜休み
--