SUNROOM

アフターガーデニング愛好家ミセスサニーの、花飾りブログ

河原の桑の木

2008年06月08日 | 野歩き

今朝は早起きして桑の実の収穫(?)に行きました。4月、水江の渡しに行く手前にあるのを教えてもらいました。

桑の実というと、童謡「赤とんぼ」に出てくる小籠に摘むシーン。郷愁を感じたものでした。が、実際には桑の木さえ見たことはありません。子守のネエヤの経験もありません・・・・三木露風が子どもの頃を思って大正10年に書いた詩だそうですから生活はずいぶん変わったのですが、それでも日本の原風景のように感じたものでした。

小学校の頃、担任の先生が子どもの頃の思い出の一こまとして、桑の実のことを話していたのも何故か頭に残っています。畑で食べると口が真紫になってすぐばれたとか、そんな他愛もない話でしたが、桑の実ってどんな味でどんなに紫なのだろうと想像したものでした。

脚立とカゴとシートと熊手を持って、こういうことには付き合いのいいミスターSと共に到着。

 

がさがさした葉。しなやかな枝。カイコのために中国から入ってきたマグワが野に出て大きくなったものでしょう。

褐色・あか・黒、と3種類の実が枝についています。(白っぽい褐色の実が何なのかその時はわかりませんでしたが、どうやらこれがだんだん赤くなり、やがて黒く熟れるようです)。さて、まずはどんな味か、よく熟したように見える黒紫の実を早速食べてみました・・・・!!かすかに甘いか?というほどで、ほとんど味がありません。けれど何とか食べられそうなので、その後はひたすら黒い実をもいでカゴに。ブルーシートを広げて枝をふるって落とした方が効率がよいかもしれません。まだまだこれから熟れてくる実がありました。

30分ほどかけて収穫終了。帰って計ると500グラム。(子ども達にも生で味見させましたが、フ~ン、と言う程度でした)。300グラムの砂糖とレモン汁を加えて煮ました。初めは水分が多くてとてもジャムになりそうにありませんでしたが、煮詰めて出来上がると、

素敵なマルベリージャム。生で食べるよりも味わいのあるジャムです。

野歩きの楽しみがまたひとつ増えました。

 にほんブログ村 花ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする