インドへ向かう飛行機の中の楽しみと言えば、
ヒンディー語やタミル語のインド映画を見る事である。
さて、今回のプログラムは、
シンガポールからアムリトサルへ向かう
シンガポール航空機の中で上映されていた。
ビッグBこと写真のアミターブ・バッチャン主演の
「FAMILY」。
Ties of Blood と言うサブタイトルがついていた。
んん? 上映時間は120分・・・・・
インド映画にしては短いなぁ・・・
さては歌と踊りをカットしたなぁ?
なんたって1時間に2~3回は歌って踊るシーンがあるのが、
インド映画である。
一応、字幕はあるのだが英語だから、
私にとっては良くわからないのだった・・・。

さてストーリーだが、
ヒンディー語も英語も良く理解できない
私の想像又は推理又は妄想又は勘違いによって
書かれている事を最初に了承していただきたい。
バッチャンはゴッドファーザーの様な存在のようだった。
闇のボスは家族を悲しませることもしばしばある。
ある時に堅気の人を殺してしまうのだが、
それによってその家族に仇として追われる事になる。
タイのバンコク市内で、機関銃をぶっ放すような、
派手な撃ち合い・・・。カーアクション。
このロケはタイ人が腰抜かしたのではないか?
病院での射ち合いや誘拐もからみ、
ハードボイルドタッチで進んでいく。
(やっぱり歌と踊りは、なかった。)
最後に(早いな!)ヤクザな自分を悔いてか
自分の息子に「オレを撃ってくれ。」
と言う所が泣かせどころか?
ちなみに息子役の役者が、
友人の島人H君にそっくりだったので、
本人に確認したところ、他人の空似との事だった。
(当たり前だ
)
ヒンディー語やタミル語のインド映画を見る事である。
さて、今回のプログラムは、
シンガポールからアムリトサルへ向かう
シンガポール航空機の中で上映されていた。
ビッグBこと写真のアミターブ・バッチャン主演の
「FAMILY」。
Ties of Blood と言うサブタイトルがついていた。
んん? 上映時間は120分・・・・・
インド映画にしては短いなぁ・・・
さては歌と踊りをカットしたなぁ?
なんたって1時間に2~3回は歌って踊るシーンがあるのが、
インド映画である。
一応、字幕はあるのだが英語だから、
私にとっては良くわからないのだった・・・。

さてストーリーだが、
ヒンディー語も英語も良く理解できない
私の想像又は推理又は妄想又は勘違いによって
書かれている事を最初に了承していただきたい。
バッチャンはゴッドファーザーの様な存在のようだった。
闇のボスは家族を悲しませることもしばしばある。
ある時に堅気の人を殺してしまうのだが、
それによってその家族に仇として追われる事になる。

派手な撃ち合い・・・。カーアクション。
このロケはタイ人が腰抜かしたのではないか?
病院での射ち合いや誘拐もからみ、
ハードボイルドタッチで進んでいく。
(やっぱり歌と踊りは、なかった。)
最後に(早いな!)ヤクザな自分を悔いてか
自分の息子に「オレを撃ってくれ。」
と言う所が泣かせどころか?
ちなみに息子役の役者が、
友人の島人H君にそっくりだったので、
本人に確認したところ、他人の空似との事だった。
(当たり前だ
