インドに戻りました!
デリー空港は、正式名称はインディラ・ガンディー・国際空港(IGIA)と言う。
今までターミナルは2つだったが、
10月のコモンウェルズ大会を前に、
7月に新しく第3ターミナルがオープンした。
先月、日本に行く時には、デリー到着便は第3ターミナルを使用していたが、
デリー出発便はまだ旧ターミナルだった。
で、今回初めて第3ターミナルに降り立ったのだ。
既にいろいろな方が取り上げていらっしゃったので、
実際に見た所・・・・「ふむふむ・・・なるほど・・・。」
と言う感じだった。
上部写真が到着した飛行機からターミナルへ向かう途中で撮影したターミナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/ef354a16d7c626c5c2a8171ef958718d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
で、まだ新しい匂いのする建物内部。
ところどころ建築途中の部分も垣間見られたが・・・。
今では珍しくないが動く歩道(インドにも!)まであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/f315b736c97481cd8bbf709bef1e16ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ピカピカのトイレ。もちろんトイレット・ペーパー付。
入り口には殿方と婦人の写真があり、とても感じが良い係員が出迎えてくれる。
通称おトイレおばちゃんにお金を取られたのは、今はもう昔の出来事となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/4a953187733910c23903afcae95bcfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/7fb2c918fdaa003880477475f51652fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
動く歩道を何本か通りエスカレーターを下れば、
このムドラー(手印)の下部がイミグレーション(入国審査)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/03b06d730d33f3681ce0d2a7ad55c139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
チェックインした荷物を受け取るターンテーブルも明るい印象になった。
ただし周りに椅子は見当たらず、荷物運搬用のトローリーに座って待った。
荷物をピックアップして出口に向かう途中の左側にX線の手荷物検査があるが、
抜き打ちなので呼び止められなければする必要はない。
そのまま出口に行き係員に税関の紙切れ(入国審査の時に返却される半券)を渡し、
ゲートの外に出るが、ここはまだ建物の内部。出迎えの人がいる場合がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/e1f015a890b72ae8c424e0557de9befc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
正面にある4番出口を出ると建物の外に出る。
送迎を頼んだ場合このあたりに名前のカードを持った人が待っている。
荷物を乗せたトローリーのまま駐車場へ向かう。
駐車場へ向かう途中にメトロの駅があるのだが・・・・・
「OPENING SOON」と書いてある看板の向こう側に見たものは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
さすがはインド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/c2adc1b2b3b6b5845b84fff7418bb10e.jpg)
8月には空港からコンノートプレースまでメトロ開通と聞いていたが・・・。
これで本当に今月中に開通できるのだろうか。
いや・・・
できるはずがない。
10月にはなんとか間に合わせるだろう。(
たぶん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/1a3d27c9328b7b854c9a069792ea0805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
駐車場の料金表。30分まで50Rs(約100円)、
2時間まで100Rs(約200円)。
いなみに料金はブースにいるスタッフに支払っていた。
駐車券を失くすと罰金1000Rs(約2000円)は高い!
デリー空港は、正式名称はインディラ・ガンディー・国際空港(IGIA)と言う。
今までターミナルは2つだったが、
10月のコモンウェルズ大会を前に、
7月に新しく第3ターミナルがオープンした。
先月、日本に行く時には、デリー到着便は第3ターミナルを使用していたが、
デリー出発便はまだ旧ターミナルだった。
で、今回初めて第3ターミナルに降り立ったのだ。
既にいろいろな方が取り上げていらっしゃったので、
実際に見た所・・・・「ふむふむ・・・なるほど・・・。」
と言う感じだった。
上部写真が到着した飛行機からターミナルへ向かう途中で撮影したターミナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/ef354a16d7c626c5c2a8171ef958718d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
で、まだ新しい匂いのする建物内部。
ところどころ建築途中の部分も垣間見られたが・・・。
今では珍しくないが動く歩道(インドにも!)まであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/f315b736c97481cd8bbf709bef1e16ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
ピカピカのトイレ。もちろんトイレット・ペーパー付。
入り口には殿方と婦人の写真があり、とても感じが良い係員が出迎えてくれる。
通称おトイレおばちゃんにお金を取られたのは、今はもう昔の出来事となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/b8f596b2cfebface5f05beb25f8a46a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/4a953187733910c23903afcae95bcfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/7fb2c918fdaa003880477475f51652fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
動く歩道を何本か通りエスカレーターを下れば、
このムドラー(手印)の下部がイミグレーション(入国審査)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/03b06d730d33f3681ce0d2a7ad55c139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
チェックインした荷物を受け取るターンテーブルも明るい印象になった。
ただし周りに椅子は見当たらず、荷物運搬用のトローリーに座って待った。
荷物をピックアップして出口に向かう途中の左側にX線の手荷物検査があるが、
抜き打ちなので呼び止められなければする必要はない。
そのまま出口に行き係員に税関の紙切れ(入国審査の時に返却される半券)を渡し、
ゲートの外に出るが、ここはまだ建物の内部。出迎えの人がいる場合がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/e1f015a890b72ae8c424e0557de9befc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
正面にある4番出口を出ると建物の外に出る。
送迎を頼んだ場合このあたりに名前のカードを持った人が待っている。
荷物を乗せたトローリーのまま駐車場へ向かう。
駐車場へ向かう途中にメトロの駅があるのだが・・・・・
「OPENING SOON」と書いてある看板の向こう側に見たものは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/c2adc1b2b3b6b5845b84fff7418bb10e.jpg)
8月には空港からコンノートプレースまでメトロ開通と聞いていたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
10月にはなんとか間に合わせるだろう。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/1a3d27c9328b7b854c9a069792ea0805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
駐車場の料金表。30分まで50Rs(約100円)、
2時間まで100Rs(約200円)。
いなみに料金はブースにいるスタッフに支払っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)