私はインドGPしか経験がないので、
こんなもんだろうと思っていたのだが、
鈴鹿GP経験者に言わせると、
アトラクションが少ない(無い)とのことである。
鈴鹿は日本であるからして、
多様な観客に合わせてプログラムを工夫しているのであろう。
まぁ
ここはインドだから期待はすまい。
でもいつの日か国際レベルになる日が来る事を祈りたい。
前回はメインスタンド裏のステージで、
パフォーマンスが行われていたのだが、
今回、北側のスタンド裏にステージが設けられており、
ロックバンドの演奏やパフォーマンスが行われていた。

確かにもっと観客を飽きさせない(もてなすと言う)
プログラムがあっても良いとは思う。
最低限オーロラビジョンに映っている映像の説明や
メインスタンドで行われている事の解説などは必要であろう。
放置されて
悲しかったゾ
わずか1年でこれだけ改善されたのだから、
きっと来年は・・・何とかなっている。(かもしれない。
)
なお・・・今年は犬の参戦はなかった事をお伝えしておきたい。
その代わりに・・・・こんな物が・・・横切った。



以上
≪ 関連記事 ≫ 
2012 F1インドグランプリ チケットGET!
2012 明日からF1インドグランプリ。
2012 F1インドグランプリ、フリー走行。
2012 F1インドグランプリ、予選。
2012 F1インドグランプリ、決勝。
2012 F1インドグランプリを終えて、その①。
2012 F1インドグランプリを終えて、その②。
2012 F1インドグランプリを終えて、その③。
2012 F1インドグランプリを終えて、その④。
2012 F1インドグランプリを終えて、その⑤。
以下、2011年、第1回F1インドグランプリの様子。

F1インドグランプリ。
続・F1インドグランプリ。
F1インドGP、チケットGET!
スクープ!F1インドグランプリ。その①。
スクープ!F1インドグランプリ。その②。
F1インドグランプリ、サーキット完成!
F1インドグランプリ、開催できるのか?
明日は、F1インドグランプリ。
F1インドグランプリ、フリー走行。
F1インドグランプリ、予選。
F1インドグランプリ、決勝。
F1インドグランプリを終えて、その①。
F1インドグランプリを終えて、その②。
F1インドグランプリを終えて、その③。
F1インドグランプリを終えて、その④。
F1インドグランプリを終えて、その⑤。
にほんブログ村
こんなもんだろうと思っていたのだが、
鈴鹿GP経験者に言わせると、
アトラクションが少ない(無い)とのことである。
鈴鹿は日本であるからして、
多様な観客に合わせてプログラムを工夫しているのであろう。
まぁ

でもいつの日か国際レベルになる日が来る事を祈りたい。

前回はメインスタンド裏のステージで、
パフォーマンスが行われていたのだが、
今回、北側のスタンド裏にステージが設けられており、



プログラムがあっても良いとは思う。

メインスタンドで行われている事の解説などは必要であろう。
放置されて


わずか1年でこれだけ改善されたのだから、
きっと来年は・・・何とかなっている。(かもしれない。

なお・・・今年は犬の参戦はなかった事をお伝えしておきたい。
その代わりに・・・・こんな物が・・・横切った。









2012 F1インドグランプリ チケットGET!
2012 明日からF1インドグランプリ。
2012 F1インドグランプリ、フリー走行。
2012 F1インドグランプリ、予選。
2012 F1インドグランプリ、決勝。
2012 F1インドグランプリを終えて、その①。
2012 F1インドグランプリを終えて、その②。
2012 F1インドグランプリを終えて、その③。
2012 F1インドグランプリを終えて、その④。
2012 F1インドグランプリを終えて、その⑤。
以下、2011年、第1回F1インドグランプリの様子。

F1インドグランプリ。
続・F1インドグランプリ。
F1インドGP、チケットGET!
スクープ!F1インドグランプリ。その①。
スクープ!F1インドグランプリ。その②。
F1インドグランプリ、サーキット完成!
F1インドグランプリ、開催できるのか?
明日は、F1インドグランプリ。
F1インドグランプリ、フリー走行。
F1インドグランプリ、予選。
F1インドグランプリ、決勝。
F1インドグランプリを終えて、その①。
F1インドグランプリを終えて、その②。
F1インドグランプリを終えて、その③。
F1インドグランプリを終えて、その④。
F1インドグランプリを終えて、その⑤。
